• ベストアンサー

デジカメ画像の保存 HD→DVD→HD

bhm27891の回答

  • bhm27891
  • ベストアンサー率43% (235/543)
回答No.4

No3 です 補足質問について >Cドライブの丸ごとコピーとは、具体的にはどのように処理するのでしょうか? 1 正常な状態の時のPCの中身をそっくり其のまま圧縮したイメージ   ファイルにして外付けのHDDにコピーします。 2 復元する時はそのイメージファイルをPCのドライブにそっくりコピーします。  従って何時でもPCの健康な時点の内容に綺麗サッパリと復元されます。 操作はいたって簡単でTrue Image を起動してイメージ作成 又はイメージの復元をクリックして 後はガイドに従って操作するだけです。

runpappa
質問者

お礼

 勉強になります ありがとうございました

関連するQ&A

  • デジカメで撮影した『画像の保存』について質問があります。

    デジカメで撮影した『画像の保存』について質問があります。 2006年まで、かなり古いデジカメを使用していました。 キャノン『IXY DIGITAL』 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038350 このデジカメで撮影した画像は、大きさ:640×480、サイズ:300KBぐらいです。 2006年に新しいデジカメに買い換えました。 FUJIFILM『Fine Pix F11』 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf11/ このデジカメで撮影した画像は、大きさ:2848×2136、サイズ:3MBぐらいです。 どちらのカメラも撮影モードは、かなり高くして撮っていますが、 時代と性能の違いで、今のカメラで撮影すると、 1枚あたりのデータ量は約10倍ぐらいの開きがあります。 今も昔も、気に入った画像のみをカメラ屋でプリントしてアルバムに入れています。 私には子供が2人いるのですが、2人が大きくなったら、 記憶メディアに画像を入れ、手渡してやりたいと思っています。 ここで質問があります。 1 記憶メディアは永久保存ではないので10年に1度ぐらい、焼き直しをしようと思いますが、   画像を保存する記憶メディアに最も適しているのは何でしょうか?   CD-Rは安価ですが、最大で700MBまでしか保存できないで、   何枚も焼きな直さなくてはなりません。   新しいデジカメのデータは1枚あたり3MBなので、1枚のCD-Rに233枚が限度で、   ヘタをすると1枚に半年分ぐらいしか保存できません。   DVD-Rですと片面で4.7GBなので余裕はありますが、若干高額になります。   皆さんは、どのようにして記憶メディアに保存していますか? 2 撮影した画像をそのまま外付けHDと、DVD-RAMにバックアップしていますが、   同時にPCのHD内にも保存しています。   しかし画像を見るときに、データが重い画像は表示されるまでに時間が掛かります。   バックアップ用で保存するデータについては、撮影したままの容量で残そうと思いますが、   「外付けHDやPCのHDには、圧縮した方が良いかも…」と考えています。   いちおうフリーソフトの『圧縮専用。』はダウンロードしてあります。   皆さんの場合、どれぐらいの容量に圧縮していますか?   最近「子供に渡す画像データも圧縮したので十分?」とか思っています。 3 記憶メディアに画像を保存する場合、私は1枚1枚に「2010.02.02-012」等の   撮影年月日と枚数をカウントした名前を付けて管理していますが、全て手入力のため疲れます。   どんな名前を付けて管理すれば管理しやすくなると思いますか?   また、私は2010年2月2日に撮影した画像は「2010年」のフォルダを作り、その中に「2月」の   フォルダを作って保存していますが、フォルダを作り、ぶら下げすぎでしょうか? 質問が長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • デジカメの画像の保存について

    デジカメで撮影した画像を、スマートメディアをPCカードアダプターに入れて、パソコンに取り込んでいます。 マイコンピューターの中のローカルディスクに、現場ごとのフォルダを作って、画像を保存しています。画像には撮影した順番に、P1010001、P1010002・・・と番号が付いていて、そのまま保存されています。 さて、スマートメディアを初期化して(初期化しないと縮小表示のとき前の画像が表示されるので)から新しい画像を撮影して、前に作ったフォルダと同じ現場の画像のとき、そのフォルダに保存しようとしたら、新しい画像にもP1010001、P1010002・・・と番号が付いているので、「P1010001は既に保存されています上書きしますか?」となってしまいます。上書きすると前の画像が消えてしまうと思うので、できないのですが、その同じフォルダに保存するために何か良い方法はありませんか。

  • 消したデジカメ画像の復活方法

    この夏、家族で旅行に行ったとき写したデジカメの画像をCF(コンパクトフラッシュ)からパソコンのHDに取り込み、CF内の画像はすべて「削除」しました。(いつも私がやっている手順です) ところが、数日後HDの不具合のため、OSを再インストールをすることになりました。HDにあるファイルやフォルダーを外付けのHDにすべてバックアップしてからHDを初期化してOSの再インストールを行いました。 で、パソコンを元の状態に戻そうと、バックアップしていたファイルやアプリケーションを戻していると、今年の夏に写した画像が見あたらないのです。 必死になって探しましたが、見あたりません。恐らくバックアップを取っていたと思っていただけで、やっていなかったのだと思います。 400枚ほど夏の旅行先での子供を中心に撮っていただけに、悲しくて仕方がありません。 あきらめ切れませんので、皆さんのお知恵を拝借したいのです! よくHD内のファイルをゴミ箱に捨てて、それを空にしても、ノートンなどのソフトを使えば「復活できる」ということを聞いたことがあります。 私の場合、CF内の画像を一旦削除したのですが、その画像を何らかの方法で復活することはできないものでしょうか? 夏以来デジカメで撮影をしていないので、上書きされていることはありません。 HDでできるのであれば、CFでもできる方法があるのではないか?と思って、思わず投稿いたしました。 なんとか画像を復活させる方法を教えてくいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 パソコンはFujitsuM4/707 OSは98SE CFはUSB接続でIO DATAのCFRWを使って取り込んでいます。

  • デジカメ画像データの保存に適したDVDメデイアは?

    外付けHDに取り溜めてある画像データをDVDメデイアにバックアップしようと思うのですが 安全性、保存性が優れている、容量が大きい、・・という点から 最も適しているDVDメデイアはどれになるでしょうか・・? DVD-R?DVD-RAM・・もしくは・・?

  • デジカメ画像の劣化

    最近デジカメを買った初心者です。 撮影したデータはパソコンで保存してます。 使い勝手の関係からCDRWのメディアに書き込んで編集したりしています。 プリントに出す時はここからCDRに焼いて出そうと思っています。 そこで質問なのですがこれらのJPG画像はRWからRに焼き直すと画像は劣化しているのでしょうか?JPGはコピーしていくと劣化すると聞いた気がするので…。 パソコン上では差は全く分からないのですが、プリントにすると分かるとかその辺のところどうでしょう? またCDRの耐用年数から数年後にはさらに違うCDRにバックアップを取る方がいいと思いますが、この際にもやはり画像は劣化してるのでしょうか?

  • デジカメの保存のことで教えてください。

    デジカメでとった画像をパソコンか何かに保存してしておいてから、あとで現像しようと思うのですが、この場合、どのように保存するのがいいのでしょうか? 現像したときに、はがきサイズにしてまったく画質の劣化がないようにしたいのですが、その場合だともとのデータの大きさそのままでパソコンに保存するのがいいんでしょうか?MSNで写真をオンライン上に保存できるようですが、ここに画像を保存して現像した場合画質はおちてしまうのですか?ここに保存したものをスマートメディアにあとで戻すことはできますか? あと、デジカメでとった画像をパソコンで開こうと思うと、ペイントの絵になっててそのままでは開けない状態なんですが、これをもとに戻すにはどうしたらよいですか? 初心者で何もわからないのでよろしくお願いします。

  • デジカメ画像の保存方法について

    デジカメで撮った画像の保存は、CD-R(W)がベストなんですよね? あいにく、外付けFDしか持っていません。 デジカメが高価だったので、すぐにCD-Rを買えないんです。 どこかでスマートメディアからCD-ROMを作ってくれるサイトはないでしょうか? また、CD-R(W)以外で適している保存方法も教えて下さい。

  • DVDをHDから取り出しても画像が消えずに、動画を静止画で保存する方法

    (1)DVDをHDに入れてWindows Media Playerで再生する。 (2)動画を好きな所で一時停止してPrint Screenを押してキャプチャする。 (3)ペイントに貼り付けて保存する。 上記の方法でしているのですが、DVDをHDから取り出してしまうと画像が真っ黒になり消えてしまいます。 DVDをHDから取り出しても画像が真っ黒になって消えずに保存できる方法を教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • デジカメ等で撮影した画像の保存方法

    デジカメ等で撮影した画像の保存方法 みなさんはデジカメ、デジタル一眼レフ等の画像をどのように保存していますか? HDD、USB、CD-R、CD-RW、DVDなど方法があるかと思いますが、 ベストな方法を教えてください…! 長期保存による画質の劣化、データ消失などなど。心配で困ってます。。

  • フジフィルムのデジカメDS-260HDについて

    フジフィルムのデジカメDS-260HDのリセット方法を教えて下さい。 電源が切れなくなったんです!!教えて下さい。 もしかしてこのリセットをすると、画像が消えるなんてありませんよね?スマートメディアです。