• ベストアンサー

B5サイズノートPCの外付けドライブについて

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

原則USB接続ドライブは起動ドライブとして使えません(OSが起動しUSBドライバ(コントローラー)を認識してはじめて使える) BIOSでUSB起動をファーストに設定可能な最新版で、且つPCとUSB接続ドライブとの相性が合う場合起動可能なものもあります。

Venus_say
質問者

お礼

それは知っているのですが、今回のドライブはUSB+小さなピンが付いていて少なくともそのPCではBIOS認識できるものでした。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの光学ドライブ交換(NEC VY14F)

    NEC VY14F/DFELを中古で購入しました。光学ドライブがCD-ROMでDVDの読み込みが出来るドライブと交換を希望してます。NECのサイトでPC-VP-BU17というものが有ると分かりましたが、中古での検索がHitしませんでした。出来れば内臓のドライブを交換して使いたいと考えています。また予算も少ないため中古品でTEACなどの取り付け可能な代替品など内蔵できるドライブがありましたら型番などを教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • ノートPCの内蔵光学ドライブの適合を教えてください

    NECのノートPC、VY17F/LV-Wを使っていますが、内蔵光学ドライブ無しです。光学ドライブを付けようと思うのですが、メーカーホームページでは「PC-VP-WU31」という型番のものが適合のDVDスーパーマルチドライブとしてあがっています。が、メーカーは販売中止でネットで当たってみたのですが見あたらずで、どうしたものかと困っています。 新しいもので適合するものがあればと思うのですが、上記型番しかわからず、何をどう探せばいいのかわかりません。 どなたか、ご存じの方いらっしゃれば教えてください。

  • ノートPCの外付けCD-ROMドライブ

    つい先日NECのVersaProNX(PC-VA40H)の中古を購入しましたがこの機種にはCD-ROMドライブがないので、専用のCD-ROMドライブの型番をご存知の方は教えてください。

  • 外付けFDドライブの取り外し

    中古で購入した外付けFDドライブ(NEC PC-VP-BU04)をPCから取り外す時、タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」部分から停止作業を行なっても、停止することが出来ず、取り外せません。いきなりUSB を抜いてしまってはまずいでしょうか?OSはWinXP(Media Center Edition)です。USB接続のFDドライブを使用したことがないので教えてください。

  • ノートPCドライブについて

    今使っているノート(VY17F/AF-T)には着脱型CD-ROMのドライブが搭載しています。 なるべく外付けは避けたくて、今度通販で内臓のDVD+RWドライブに替えようと思いますが、この時選ぶドライブは通常のATAPIタイプのノート専用内臓ドライブを選べばOKでしょうか? ノートPCのドライブの付け替えは初めてなので不安で・・・。

  • DVDドライブの接続方法

    知ってる方、教えてください。 ノートPC用に持っている、DVDドライブ(NEC:PC-VP-BU14/OP-260-76103)をディスクトップPCのUSBで接続使用できないでしょうか? DVDドライブからPC本体への接続口は2個所あります。 接続可能なコード等、方法ありましたら教えてください。

  • ノートPCにOSをインストールできる外付けCDドライブは?

    中古のノートPCを入手しました。 NEC VersaPro PC-VA80HCHZH 光学ドライブを内蔵しないタイプなので外付けのCDドライブ(USB接続)を購入したいのですが、OSをインストールできるドライブとはどの様なドライブでしょうか? ・ブート可能なドライブと不可能な物があると聞きましたが、違いは何でしょうか? ・純正のものしかブートできないとも聞きましたが、やはり純正のドライブ(USB接続)を購入するしかないのでしょうか? ・もしUSB接続のドライブで純正でなくともブートできるとしたら、IDE→USBの変換ケーブルを用いて、3.5インチのCDドライブからもブート可能でしょうか?

  • NECのほぼ同等のノートPC間で光学ドライブの交換は可能か

    NEC製ノートパソコン[VY22X/DX-L]と[VY22X/RX-L]を中古で購入して使ってきましたが、前者が故障して修理も断念したので、後者の現在の[CD-ROM]ドライブを前者の[CD-R/RW with DVD-ROM]ドライブに入れ替えて使えないものか、と考えています。前者では[VersaBay4b]に収納されていて取り外しも容易ですが、後者では裏蓋を開けて直接に光学ドライブにアクセスする作業が必要なようです。 私はデスクトップパソコンでは何度も光学ドライブを交換したりアプグレードしたりしてきましたが、ノートパソコンの世界にはトンと不案内です。ノートパソコンでの薄型ドライブはキチンと規格化されて遵守されているものなのでしょうか。できるはずだという考えが大勢なのですが、反面、何があるかわからないと怖がる気持ちもあります。このようなケースに経験や知識のある方のご助言をいただければ幸いです。

  • CDドライブの無いノートPCへのインストール

    先日、B5ノート(IBM ThinkPad240X)の中古品を購入しました。 OSはMeで、ワードやエクセルといったソフトは一切入っていません。 これらのソフトをインストールしたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 デスクトップPC(OSはMe)を持っていますので、そのCDドライブを利用してインストールしたいと思うのですが、何を何処に接続して、どうすればいいのでしょうか? ノートPCにはUSBポートとFDDを接続するポートがあります。 PCに詳しくないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • B5サイズノートPC何を買おうか迷っています。

    今、B5サイズ位のノートPCを買おうと思っていますが、 いろんなメーカから出ていて正直迷っています。 そこで、みなさんのお勧めノートPCをお聞きしたいのです。 (1)予算:10万以内 (2)主目的:インターネット、メール、文書作成、ゲーム (3)バッテリ駆動時間:5時間以上 (4)マルチドライブ:無しでもいいです。 メーカは特に問いません。 すみませんが、よろしくお願い致します。