• ベストアンサー

株主優待の買取。

usotsukiの回答

  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.3

No.1です。場所を忘れましたね! >できれば山手線内でお願いします。 新橋駅前ビル、神田駅近く、新宿駅などの金券ショップ。 私がよく利用したのは、地下鉄入り口前の金券ショップ(古銭を取り扱う店)でした。 最近は、都下の金券ショップで、マックの優待券、通常切手、VISAのギフトカードなどを売却しました。

tekoda2001
質問者

お礼

新橋駅前ビルには何軒も金券ショップがあるので、 たぶん買い取り価格が違うんでしょうね。 チョッと聞いてから、良い価格のお店に買い取って もらう事にします。有難うございました。

関連するQ&A

  • JAL株主優待券

    JAL株主優待券という物を金券ショップで見つけました。 これは一体どういう物なのでしょうか?? 詳しく教えて下さい。

  • 株主優待券の換金方法はぎもん

    JALの株主優待券を換金したいのですが、オークションと金券ショップとではどちらが良いでしょうか。

  • 全日空 株主優待券

    全日空で株主優待のチケットを購入しました。 株主優待券は予約してから購入すればいい・・と思い、購入後旅行代理店に電話をかけてみると、 取り扱いしていないとのこと・・。金券ショップでも同じ対応でした。 金券ショップでは買い取りはしているのに、取り扱っていないとはどういうことでしょうか。 どなたか、株主優待券を販売しているサイトなどご存じの方がいましたら、教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。

  • 株主優待券について

    6月上旬に新大阪又は西明石又は姫路より新山口へ新幹線で行こうと金券ショップへ見に行ったところ、金券ショップの方に『6月に出る株主優待を待つと良い』と言われました。 “株主優待券”というのはどういう方法で使用すれば良いのでしょうか? 実際、これを利用した方がお安くなるのでしょうか? 金券ショップなる場所にも初めて行った為、不安だったのですが店員さんの言われた“株主優待券”というのを利用してみようと考えています。 が、全く検討も付かないのでこちらでお伺い出来ないかと思いました。 ご指南の程、宜しくお願い致します。

  • 航空株主優待券って

    今月、飛行機に乗るため、JAL株主優待券を使用しようとも考えています。 金券ショップに行くと、8000円で販売されていました。 そもそも「株主優待券」って何でしょう? 普通運賃が半額っていうことはどういうこと? 私は羽田-伊丹を利用する予定ですが、 例えば普通運賃が22600円だったら、どういう計算になるのでしょうか? 金券ショップで株主優待券を8000円で購入した後、あとどのくらい支払いが発生するのですか? あまり得にはならないのか? 座席はいつ決まるのですか?

  • 株主優待券の値段

    今月末まで有効のJAL、ANAの株主優待券を持っています。金券ショップに売りに行ったら、1000円にしかならいといわれました。本当にそうなんでしょうか? 以前、直前でも2500円程で買ってもらえた気がするんですが…。

  • ダイエーの株主優待について

    ダイエーの株主優待制度が一新されました 新しい優待カードを売っている金券ショップ ご存知でしたら教えてください。 大阪近辺、東京近辺でお願いします

  • 【株主優待券】飲食店の株主優待券で、金券ショップで

    【株主優待券】飲食店の株主優待券で、金券ショップで売られている一番お買い得な株主優待券はどの企業の株主優待券ですか? 松屋の株主優待券は高くても880円くらいのメメニューで金券は750円くらいでそんなにお得感がなく、マクドナルドの株主優待券は720円でバーガー、飲み物、サイドメニューの一番高いのを頼めば松屋の株主優待券より遥かに割引率が高いと感じました。 マクドナルドの株主優待券を金券ショップで買うのが一番お買いか教えてください。

  • 近鉄の株主優待券について

    東海地方で近鉄の株主優待券をなるべく安く入手できる金券ショップを探しています。どこかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 十字屋の株主優待券

    十字屋の株主優待券ですが近くに使えるところがありません。 ある金券ショップへ持っていったら換金できないとのことでしたが、何かよい使い道をご存知の方がおられましたら教えてください。