• ベストアンサー

肥料をまく時期と種類

中古の住宅を買ったのですが、10坪程の庭に松が2本、杉が5本、つげが1本、つつじが7m位繋がり、その他数本植えられています。つつじ以外は手入れしていないようです。今回刈り込んできれいにはなったのですが、肥料はどのような種類を、いつごろ撒いたらいいものでしょうか。20年近く肥料を入れていないとのことでしたので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

特に肥料は入りませんが、ツツジにのみ花後直ぐに花殻摘み、剪定と同時に堆肥、油粕などの有機質肥料を10月頃までに2~3回施すと翌年の花付が良くなる。(花芽文化が直ぐに始まる物が有るので剪定する場合は全ての花が開花するかしないかの時期に剪定するくらいが良い)ツツジ等が小さい場合特に真夏の乾燥に注意。堆肥を敷くか下草を植えると良い、但し、シンクイムシやテッポウムシ等蛾の幼虫が株元付近を食害する事が多い。また、枝にルリチュウレンジバチ 等のアオムシが葉を食害するのでスミチオン乳剤等で対処。杉の種類が不明(大木に成る種類か3~4前後までの物)松も種類が不明、株立ち、葉の短い五葉類、葉の長い大王松、落葉種、赤松、黒松等・・普通、梅雨時前の緑摘み(新芽摘み)下枝に陽光を当てる為と整枝剪定及び秋の剪定が必要。特に肥料は必要無いですが松には20~30種類の害虫が付きます。定期的にマツノザイセンチュウ等の防除の為薬剤の散布が必要です。害虫被害に依る樹勢の衰えに気づいた時は殆ど手遅れ、害虫以外の場合メネデールや共生菌の土壌灌注等により回復する場合も有るかも知れない。

korosati
質問者

お礼

有難うございます。参考にします。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

現物をみないと肥料が必要かどうかわかりませんが.まず普通では必要ありません。 通常2月(地面が凍っているとき)にまいて.翌年の春に延び始めます。 注意が要するのが「つつじ」です。根元を掘ってみて.寝が団子状になっているかどうかをみてください。団子状になっている場合には.寝が伸び始める前(きんじよでは春分の非のころ)に細かい根を砕いて(ナイフというか金熊でというかで切り裂いて...)ください。これをしないと.根巻して枯れます。 有機質を使う場合には根具されに注意。根具され対策がわからないのであれば.化学肥料だけ(年1回2月に200kg/10アール)使ってください。 これはご質問者の技能による違いです。

korosati
質問者

お礼

有難うございます。参考にします。

noname#47429
noname#47429
回答No.3

 わたしの場合は肥料というよりは土壌改良に力を入れてます。つまり 松や杉などの高木類は根が深く広く進行しますので樹幹周りの土にバーク堆肥や腐葉土を十分すきこむようにして土が固まらないようにしたり 歩く場所を特定するために飛び石を敷いて根を守るようにしています。  植物は肥料で管理するということより土壌で管理するというように考えることのほうが長い目では丈夫な木になります。   今回のような植木類には肥料は必要ありません。 逆に病害虫予防のための対策をこうじるほうが的を得ていますね。  一番大事なのは適期の剪定ですね。 だからこそ手間がかかるのでなるべく高さを小さく仕立てるようにすべきです。  一般家庭で自分で管理する場合は高さは5m以下です。 出来れば3m以下で管理すると維持費は少なくすみますよ。  20年先の姿を見て管理するようにしてください。       

korosati
質問者

お礼

有難うございます。参考にします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

植木の新芽が出始める前の2月頃に与えてください。 http://www.rakuten.co.jp/bloom-s/392807/430642/449022/449064/

korosati
質問者

お礼

有難うございます。参考にします。

関連するQ&A

  • シルバー人材センターに庭の手入を頼みたいのですが

    中古住宅を購入することになりました。和風の庭の部分が約30坪位で3メートルの松が1本あります。そこで剪定作業や手入をシルバー人材センターにお願いしようと考えています。その際、手配、費用等詳しいことわかる方、お願いいたします。専門の業者さんに頼めばいいのかもしれませんが費用が高くつきそうなので・・・

  • 植木の肥料について教えてください。

    小さな庭ですが、カエデ、名前のよく分からない常緑樹が3種類、牡丹、ツツジ、ツゲ、サツキの寄せ植えなどがあります。 全体に木と木の間隔が狭いこともあり、牡丹を除いて少なくも20年以上肥料を与えたことがありません。 そのためか、サツキの場合、数年前から全体に葉が小さく透けた感じで花の咲き具合も悪く、生き生きしていません。ツゲも同じような感じが見られ心配です。 こうした状態から、やはり肥料を与えた方が良いのかなとも思うのですが、全く解りませんので教えてください。 Q1 樹木によって肥料が違う場合もあるかも知れませんが、どんな肥料を、いつ頃、どのような与え方をしたらよいですか。 Q2 特にサツキは寄せ植えをしているため根の周りに撒く(埋める)ということができません。上から振りかけるようなことしかできませんが、何か良い方法があるんでしょうか。 Q3 ツゲですが、一応新芽も出てきて昨日、剪定をして例年通り丸く仕上げました。しかし、2~3年前あたりから木の横の部分に葉が無いところ、穴が空いたような状態が見られようになりました。剪定を強くしすぎたのかどうか解りませんが、これも肥料不足と関係あるのでしょうか。

  • 中古住宅の古い庭をどうするか迷っています。

    こんにちは。 漠然とした質問なんですが。 中古住宅を購入して住み始めました。 30坪くらいの日当たりのよい庭もついています。 日本庭園風にしてたんだろうなという庭です。 現状では、あまり手入れのされていない松とかツツジとか大きな石とかが配置されていて、あいているところからチューリップとかクロッカスが生えてきました。 ちなみに、北海道です。 さて、これからどうするか。 小学生の子どもは花をいっぱい植えたいといいますが、これからの季節、何がどこから生えてくるかがわからないのでパンジーとかを買ってきて植えるのも躊躇します。 自分としては、とりあえず春夏を見てみないと何がどうなっているのかわからないから、様子を見よう。そして、来年の春に向けて構想を練ろう。と思っています。 子どもが花を植えるのは、プランターでいいかなという感じです。 せっかく広い庭があるのにもったいないけど。 ここにはガーデニングに詳しい方が多いと思います。 皆さんならどのようにするか参考までにお聞きしたいと思って質問します。 こんな状態で春を迎え、皆さんならどうしますか?

  • 高麗芝の肥料

    こんにちは。 3月に新築のマンションに引越をして、1階なので、4m×8mぐらいの芝の庭があります。 水やりと芝刈りはしてるのですが、あまり、芝に関する知識がない為、適当にやってます。 短く刈ると、下の部分は、所々枯れているので、短くなって、すっきりするのですが、緑の絨毯ではないなあと思い、調べてみると、肥料が必要ってことが分かりました。種類も多分、高麗芝ってことがわかりました。 そこで、 1、肥料をまこうと思うのですが、どのような肥料がお勧めですか? 2、ウチには、小さい子供がいるのですが、子供に肥料って有害ですか? 3、できれば、ネットで購入できるところはありますか? 以上、よろしくおねがいします。

  • 庭木の肥料のタイミング

    最近庭の樹木に元気が無いです。暑い日が続いているからかなぁと思い朝、晩、お水はシッカリあげています。でも、やっぱり元気が無いような・・・。肥料不足でしょうか・・・。 因みに庭木は去年の暮れに新居に引っ越した際植樹したもので、木の種類は、シマトネリコ(高さ4m位)花水木(2m)山ぼうし(2m)ソヨゴ(2m)アオダモ(2.5m)です。 よくよく考えてみたら、一度もまだ肥料をあげていません。(植樹の際に一緒に肥料(?)を混ぜて植えました) でも、むやみやたらと肥料をあげても問題がありそうですし、そもそも肥料の種類もまったく不明です・・・情けない・・。 ガーデニングビギナーなため、庭木の肥料をあげるタイミングと共に、どんな肥料が適しているのか、是非アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 名前もわからない庭木の手入れ…

    先日中古住宅を購入したのですが、その家に小さい庭があります。 売主さんに庭木の話までは詳しくは聞いていなくて、 木に新芽がつき伸びてきているのでどう手入れしていいのかまったくわかりません。木の事はまったくわからない私が見ても全部違う種類の木のようで、困っています。 8種類ぐらいあって、 ・サツキかツツジ(小さい葉のものと少し大きい葉のものがある)多分両方 ・ゴールドクレストとかブルーアイス?とかそれ系の杉の仲間っぽい感じの木、よくシイタケなどの袋に入ってたりする葉 ・4月ごろ桜よりやや濃いピンク色の花がついていた。葉が丸くて桜と似た形の木、母が「きれいなミズキだねー」と言っていた(ホントか?) この3つだけは何となく見当がつきましたが、他がまったくです。 特にこのままでいいのか不安なのは A、(見た感じ)花がつかない木で、樹幹は杉のような感じ。葉は細長く5×1cmくらい、一箇所から放射状に5枚くらい出ていて、今きれいな黄緑色の新芽がたくさん出ている。うっそうと葉が茂り緑も濃くて重々しい感じ B、ツツジ類と似た感じの木だけど、小さな実?が出来ている、新芽は茎が赤く葉は黄緑だけどふちが細かくギザギザしていて赤い。ツツジ系より少し丸い感じの葉。 この2種類です。 4月半ばに入居しましたが、今のところどの木も落ち葉はありません。 この説明だけではまったくわかりにくいと思うのですが、大体でも「これかな?」というのがありましたらぜひ教えてください! 剪定しようにも新芽をむやみに切るのはどうかと思うし、かといって伸び放題にして後々手入れが大変になっては困るし…と悩んでます。 木ってけっこう大変…でも、大切にしていきたいです。 剪定はもちろん、普段の手入れなども勉強しておきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 樹の種類

    最近引っ越した家に、以前住まれていた方が残して行った樹があります。 近所の方に聞いた話では、ドイツから種を持って帰って育てられていたそうです。 鉢に植えられていたのですが、そろそろ植替えの時期と聞いて庭に移しました。 しかし、樹の種類が分からず手入れに困っています。 写真では分かりにくいのですが、芽は油の様なものが分泌されておりベトついています。 今後、肥料等の手入れはどうしたら良いのでしょうか。

  • 和風の庭に何を植えればいいのでしょうか?

     中古住宅に引越してきましたが、門も玄関に続く小道(?)も純和風の造りです。現在は小さい丸いつつじが7,8本とすこし大きめのきゃらが1本あるのみです。前住んでた方は、門にかぶさるように松があったり、サルすべりがあったり、あじさい、もっこうバラを育てていたようですが、私たちが住む前に、すっかりなくなってしまいとても殺風景です。とくに困っているのが、子供が土の上で遊ぶので、小道や玄関まで泥だらけになってしまうことです。日当たりは良いのですが、一部は水はけがあまり良くないようです。広さは15坪くらいでしょうか。  土の部分を芝を植えようかとも思うのですが、手入れが大変そうなので、二の足を踏んでいます。きゃらの下にもなにか植えたいのですが、手のかからなく、一面を埋め尽くせるようなものってあるのでしょうか?専門家に頼むとなるといくらくらいかかるのでしょうか?

  • 庭木の剪定の時期

    2年前に少し庭を広げることができまして植木屋さんにそれまであった庭木を3、4m動かして広げてもらいました。 動かした木は今年元気になり、新芽が勢いよく伸びてうっとうしくなりましたので、刈り込み/剪定/整枝をしたいのですが、いつごろやればいいものでしょうか。 2年前動かす前は狭いところに押し込んでいましたので、自分で適当に邪魔な枝を切っておりましたが、こんど初めて本職に頼んで整形してもらいたいのです。 木の種類はゆず5m、さざんか4m、すだち3m2本ひいらぎ2m、もっこく1.5m、つつじ1.5m3本、かりん5m、ゆすらうめ1.3mなどです。背の低い千両、万両などもあります。ゆず、すだち、かりんはいま実がついています。

  • 松を植木鉢で育てたいのですが・・・。

    一言に松と言ってもいろいろな種類があると思いますが、素人でも手入れしやすいものは何でしょうか? というのも、玄関に松を置くと運気がアップすると聞いたのでぜひ試してみたいのですが、私はガーデニングをしたこともありません。 庭もないので植木鉢で育てようと思っていますが、玄関にはほとんど日も当たりませんし、一人暮らしで仕事も忙しいので十分な手入れをできるとも思えません。 そんな状況でも育てられる松はありますでしょうか? また、その松の手入れ方法をご存知でしたらぜひ御教授いただきたいです。 よろしくお願いします。