• 締切済み

Apache、Tomcat連携の確認方法

現在、既存のサーバでApacheとTomcatの連携が行われているかを確認 したいのですが、その確認方法が判らず困っています。 8080のポート指定をせずに該当サーバにアクセスした場合、Tomcatの トップページが表示されるのですが、これを以って確実に連携が 行われていると認識しても良いのでしょうか? 何か確実な確認方法がありましたらご教示願います。

みんなの回答

  • bnosuke-x
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.1

http://サーバのipアドレス:80/ としてみたらどうでしょう?

himura99
質問者

お礼

http://サーバのipアドレス:80/ ですと「ページが表示されません」と出ます。 ちなみにこれは http://サーバのipアドレス:8080/ と同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • tomcatとApacheの連携方法

    tomcatとApacheの連携を入門書を基に作業しているのですが、 Apacheが起動しません。 参考書の連携方法としては、 Apache2.2のhttp.conf内の、LoadModule命令の、proxy_moduleと proxy_ajp_moduleのコメント記号を外し、 最下行に、<Location>ProxyPassajp://localhost:8009</Location> としています。 tomcatのserver.xmlで、8009ポートがAJPに割り当てられています。 この状態で、Apacheを起動しても、エラーになります。  エラー:ローカルコンピューターでApache2を開始できません。 詳細については、イベントログを確認してください。・・・ 解決方法が分からずにおります。 詳しい方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • tomcat apache の連携ができていないのでしょうか

    いつもお世話になっております。 質問させていただきます。 以下の手順でapacheとtomcatを連携させました。 1. mod_jk2.soをAPACHE_HOME\modulesへコピーする。 2. mod_jk2.conf.sample,workers2.properties.sampleを APACHE_HOME\confへコピーしそれぞれ、mod_jk2.conf、 workers2.propertiesとリネームする 3. APACHE_HOME\conf\httpd.confの最後に 「Include conf/mod_jk2.conf」と記入する。 4. TOMCAT_HOME/conf/server.xmlの <Connector acceptCount="100" connectionTimeout="2000" disableUploadTimeout="true" port="8080" redirectPort="8443" maxSpareThreads="75" maxThreads="150" minSpareThreads="25"> </Connector> の部分をコメント化する。 5. tomcat,apacheの順に起動する。 そして、「http://localhost/」にアクセスすると 正しく「あなたの予想に反して、 このページが見えているでしょうか?」 のページが表示されるのですが、 「http://localhost/"コンテキスト名"/test.jsp」 アクセスしようとすると 「ページを表示できません。」と表示されてしまいます。 連携がうまくいってないのでしょうか? どなたか原因、解決方法を教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。 ---------------------- 環境 Apache HTTP Server 2.0.58 Apache Tomcat 5.0

  • ApacheとTomcatの連携

    Windows200でApacheとTomcatを連携させて動かしたいのですがうまくいきません。 Apacheを起動させただけだと、サンプルページのhttp://localhost/examples/jsp/は見えるのですが、その下の各サンプルを見ようとするとInternal Server Errorになってしまいます。 ちなみにApache、Tomcatを別々に起動させるとうまくいきます。 バージョンは以下のとおりです。 Apache1.3.26 tomvat3.2.4 どうやら連携のサービスがApache起動のときに開始されていないみたいなんですが、どこらへんを見直したらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • tomcatにapacheを連携させるのは何のため?

    以前、仕事でローカル開発環境としてtomcatを使用していました。 今家でtomcatを動かしてみよう、とwebでマニュアルを探したら、たいていtomcat+apacheで説明されています。 tomcatもwebサーバーの機能があるのに、わざわざapacheやIISとわざわざ連携させるのは何のためですか? また、IISだけでもwebサーバー+アプリケーションサーバーとして機能するのに、tomcatと連携させるのは何のためでしょう。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcat5.5.9とApache2.0.54の連携

    jdk1.5.0_05をインストールしているWindows XPで、 Tomcat5.5.9とApache2.0.54を連携したいのですが、 このバージョンでの連携方法について解説しているサイト等が見つからず困っております。 また、連携できたということを、どうやって確認すればいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • ApacheにPHPを組み込みつつ、Tomcatを連携

    こんにちは。現在私は自宅のパソコン(WindowsXP)をWWWサーバにしようと考えておりまして、Apache(Ver2.2.4)をインストールし、Tomcat(ver5.5)と連携させております。ApacheからTomcatに連携させることは成功した(はず)と思います。以下のような設定です。confフォルダの中のhttpd.confファイルの中で、 LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so を有効にし、 ProxyPass / ajp://localhost:8009/ を追加しました。これで、http://localhost/と入力すると、:8080を付加しなくてもTomcatのトップに跳ぶようにはなっています。これで連携はOKなんですよね?  さらにこれに、PHPをモジュールとして組み込みたいんです。 Tomcatを使わずに、Apacheのみで動かす場合は、うまくphpがモジュールとして組み込めて、Apacheのhtdocsフォルダにphpinfo.phpファイルをおいて、テストすると正常に表示されます。  しかし、Tomcatと連動させると、phpをApacheのモジュールに組み込んでも、Tomcatとの連携が優先されて、Apacheの中身(htdocsフォルダなど)がブラウザで呼び出せないために、phpファイルにアクセスできません。  以上が疑問点ですが、とにかく知りたいのは、Tomcatとの連携とApacheの機能(PHPをモジュールに組みこんで使う)とを両立させるには、どうしたらいいのでしょうか、ということです。どなたか教えてくださいませんか。お願いします!

    • 締切済み
    • PHP
  • ApacheとTomcatの連携が出来ない

    Apacheのドキュメントルートフォルダ内でPHPとPerlが動くよう設定しています。今回、さらにJSPも動かせるようにTomcatを導入し、Apacheとの連携を試みたのですが、どうしても解決できない問題に躓いてしまいました。 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/tomcat6/007.html 上記のサイトのように設定したのですが、まったくうまくいきません。 コメントアウトも外しましたし、リダイレクトの設定もしましたが、http://localhost/リダイレクト先/でアクセスすると404エラーが出ます。:8080とTomcatのデフォルトポート番号を足すとアクセス出来るので、リダイレクトが出来ていないようです。が、サイトに載っている作業は全部やったので自分ではお手上げ状態です。なにがいけないのでしょうか??? 環境は OS: Windows XP Apache: v2.2.4 Tomcat: v6.0.13 です。

  • Apache2.2とTomcat6.0の連携方法

    Apache2.2とTomcat6.0の連携がうまくいかず、困っています。 宜しくお願い致します。 ■問題点 ApacheとTomcatの連携の設定を行い、http://localhost/examplesを 表示させようとしましたが、[ページが見つかりません]と表示され、 ApacheとTomcatの連携が出来ません。 以下に設定した内容を記載致しました。 設定内容に不備があればご教授お願い致します。 ■Apacheの設定は以下の様にしています。 C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\conf 内の httpd.confを編集 (1)コメント行の有効化 #LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so #LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so 先頭の「#」を外し、有効化する。 ↓ LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so (2)文末に以下を追加する。 (Apacheへの要求を Tomcatにて処理が行われる様にする。) <Location /examples/> ProxyPass ajp://localhost:8009/examples/ </Location> <Location /examples/> ProxyPass ajp://localhost:8009/jspbook/ </Location> ■備考 1.Apache2.2インストール後、Apache2.2サーバを起動させ、 http://localhost/ が表示される事は確認出来ています。 2.Tomcat6.0インストール後、Tomcatを起動させ、 http://localhost:8080/ が表示される事は確認出来ています。 3.Apacheのバージョン:Apache2.2.6  Tomcatのバージョン:Tomcat6.0.14 宜しくお願い致します。

  • apacheとtomcatについて

    お世話になっております。 現在趣味でapacheとtomcatを連携させて webアプリ的なものを作成しています。 そこで疑問に思ったことなのですが、 apacheとtomcatを連携させるのは、 ポート80からもサーバサイドJavaが使えるようになる、という 利点があるからだという風に解釈しています。 ただ、web上の様々なサイトを見るところ、 クライアントサイドはapache上で動かし、 サーバサイドはtomcat上で動かすという様な分別の仕方をしている ような記述が多く見られます。 私はクライアントサイドもサーバサイドも 全てtomcat上に配置して動かしているのですが、 クライアントサイドをapache上で動かすのはどのような利点があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • apacheとTomcatの連携の意味について

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1406504に関連しまして、 Apache:静的HTMLを扱う。URLをポート無しでアクセスできる。 Tomcat:動的JSP、Servletを配置。 たったこれだけの区別のためなのでしょうか? そのほかにapacheを入れる利点はありますでしょうか? また、WebサーバーとしてもTomcatは使えるということで、 URLをポート無しにすることもできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
このQ&Aのポイント
  • 東京のいずこかに催眠術を教えるセミナーを常設開示している事業があり、そのセミナーでアルバイトをした女子大生から愛の告白を受けた過去がある。愛していると言いながら、内訳は「助けて!」だった。その純朴な女の子のアルバイト内容は、催眠術を掛けられる被験者になることだった。
  • 私は男のおもちゃになった生き人形に結婚を申し込んだ。治療目的の口先じゃなく、私も真剣勝負だった。やるときはとことん体をはれないとシャーマンではない。なぜかこの案件では私が変態おやじにされたけど、その子はどうやら結婚して自らが男性を愛することに成功できた模様だ。
  • 地元の日蓮宗の寺のせがれが、商家の妾にされた女性と結婚した。その夫婦は生きている間は古い田舎で陰口を言われ続けた。寺の住職に収まったその英雄は私の通った落第高校の先生が副業だった。得体のしれない挙動の私に関心を持って、実際に有効である除霊をさりげなく誰にも気が付かれないように仕掛けてきやがった。私が行った結婚の申し込み同様の成り行きで、彼は実際に自分の生涯を成功させたんだ。体を張ることに成功した充実の人生だろう。
回答を見る