• ベストアンサー

髪の毛伸ばしている人

potomalの回答

  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.2

散髪屋とあるので、abcgさんは男性の方でしょうか? わたしは男性ですが、散髪屋では髪をすいてもらったことはありません。 (毛量調整) やはり美容院と比較すると、おしゃれという意味で行けば美容院の方が いろいろしてくれます。 すくだけでお願いしますと言えば、量だけへらして長さはそのままです。 髪を伸ばすのなら、多少切ってもらったほうが早く伸びるような 気がします。 男性でも、美容院には結構いっている人が多いので美容院に いかれたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 髪の毛の伸びる速さが尋常じゃない

    中2男子です 僕は髪の毛の伸びる速さが普通ではありません 髪の毛を切っても1週間ぐらいしたら人から「髪伸びたね。」といわれます 自分は短髪でいたいんですがすぐに伸びてしまうので散髪に行かないといけなくなり散髪代がすごいです 髪の毛の伸びるスピードを遅くする方法があったらおしえてください

  • 髪の毛の量が多い

    髪の毛の量が多く、美容室ではショートカットは難しいといわれてしまいました。 たしかにふくらみやすい髪質なのですが、技術力にもよるのでは?とも思うのですが、どうでしょうか。 うまい人にやってもらったら、髪の毛の量は関係なくきれいなショートカットできますか?

  • 女ですが髪の毛がよく抜けます

    ですが髪の毛は減りません、むしろいらないという程量が多いのです ブラッシングをする度にぶちぶち抜けたりシャンプーが悪いのでしょうか?それとも洗い方に問題が? ついでに髪の毛の量を少しでも減らすにはどうすればよいでしょうか、友人や美容師にもよく「髪の量多いね」と言われるのですが髪の毛をくくるのにも一苦労しわざわざ髪の毛をすくのに美容院へいくのも面倒臭いです、何か方法はありませんでしょうか?

  • 髪の毛、梳かれ(すかれ)過ぎた!!

    こんばんわ&明けましておめでとうございます 無知で申し訳ありませんが、今年もなにとぞよろしくおねがいします 最近(ずーっと前から)困っていることがあります>< 実は中学・高校1年くらいまではあり得ないくらい髪の毛の量が多すぎて巻きが入るほどでした(癖毛なので><) その度に、なじみの美容師さんからすいてもらっていました。 その美容師さんはすき過ぎてということはしてくれなかったので、髪の毛もハネる事ことなくスタイリングがとてもしやすかったのですが・・。 それが高校2年くらいのときでしょうか、いつも行っている美容院が休みだったので一回だけ違う美容院に行ったのですが、そこの美容師さんに髪の毛をすかれすぎてから、髪の毛の質が変わり、今は少なくなっています>< なじみの美容師さんが言うには「あまりすいてしまうとひよこの毛みたいになってハネやすくなるんですよねぇ・・・」だそうです>< ハゲてるとか薄くなっているとかではないのですが、癖毛で量が極端に少ないとスタイリングがしにくくて困っています><(癖毛っということもあるので・・・><) 今は、髪が長いのですが髪の毛の先端がすかれすぎた後遺症(?苦笑)で前後ろとも跳ね上がっています(すかれ過ぎてハネちゃってる状態です) もみ上げのところなんかドライヤーでセットしないとアルファベットのの「J」になってしまいます>< 髪の毛の量を元に戻すにはどうすればいいのでしょうか? 素人考えであれなんですが、こういうときはいっそ坊主にして最初から伸ばすと戻るのかなぁ~~なんて思っています(でも、坊主はちょっと・・・><) このまま髪の毛の先端が「J」になっているのはイヤなので、どうか皆さんのご助言をお願いいたします

  • 髪の毛、梳かれ(すかれ)過ぎた!!

    こんばんわ&明けましておめでとうございます 無知で申し訳ありませんが、今年もなにとぞよろしくおねがいします 最近(ずーっと前から)困っていることがあります>< 実は中学・高校1年くらいまではあり得ないくらい髪の毛の量が多すぎて巻きが入るほどでした(癖毛なので><) その度に、なじみの美容師さんからすいてもらっていました。 その美容師さんはすき過ぎてということはしてくれなかったので、髪の毛もハネる事ことなくスタイリングがとてもしやすかったのですが・・。 それが高校2年くらいのときでしょうか、いつも行っている美容院が休みだったので一回だけ違う美容院に行ったのですが、そこの美容師さんに髪の毛をすかれすぎてから、髪の毛の質が変わり、今は少なくなっています>< なじみの美容師さんが言うには「あまりすいてしまうとひよこの毛みたいになってハネやすくなるんですよねぇ・・・」だそうです>< ハゲてるとか薄くなっているとかではないのですが、癖毛で量が極端に少ないとスタイリングがしにくくて困っています><(癖毛っということもあるので・・・><) 今は、髪が長いのですが髪の毛の先端がすかれすぎた後遺症(?苦笑)で前後ろとも跳ね上がっています(すかれ過ぎてハネちゃってる状態です) もみ上げのところなんかドライヤーでセットしないとアルファベットのの「J」になってしまいます>< 髪の毛の量を元に戻すにはどうすればいいのでしょうか? 素人考えであれなんですが、こういうときはいっそ坊主にして最初から伸ばすと戻るのかなぁ~~なんて思っています(でも、坊主はちょっと・・・><) このまま髪の毛の先端が「J」になっているのはイヤなので、どうか皆さんのご助言をお願いいたします!

  • 髪の毛の長い人

    その人の特徴として、髪の毛の長い人、という場合、どのくらいの長さ以上をイメージしますか? また、髪の毛の長い人は、短い人と比べて印象にどのような差があるでしょうか 日々のお手入れがきちんとできるという、オシャレな印象強いですか? ショートヘアにはショートヘアのお手入れがあるので、長さに比例しないと私は思うんですけど… ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( おしゃれ)」についての質問です。

  • 子供の髪の毛の処理について。

    現在、6ヶ月になる男の子がいます。 髪の毛が伸び、散髪(短く切る???)をしようと思うのですが、 妻の行きつけの美容室でやるか(可能なのかな??)、 家にあるバリカンで短く切るか(なんか怖い!!)。 皆さんは、どの様に処理したのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 髪の毛の量

    今の僕の髪は短髪です。 この前美容院で髪の毛の量多いねって言われました。 髪の毛が短いから髪の量が少ないというわけではないのでしょうか? 硬くて髪の毛の量が多いから長く見えるようなのですがたくさんすいてもらって軽くすればイメージは変わるでしょうか?

  • 髪の毛染める前の洗髪しているか?

    髪の毛を美容院や理容室などに行って、白髪を染める場合、お洒落染めを 含めて、染める日の前の日は自宅で髪の毛を洗髪しないほうが綺麗に染まる との情報を聞いたのですが、本当なのでしょうか? 私はてっきり理容室などへ行ったときに、今の季節など特に汗もかくので 前日髪の毛をシャンプーしなかった場合失礼になると思っていたので洗髪 などを必ずやってから、翌日午後などに理容室へ出かけていたのですが、 女性などの場合美容院などで染める場合前日に洗髪などをしないと聞いた ので驚いている次第ですが、洗髪してないほうが髪の毛が綺麗に染まり 定着がよくなるって本当なのですか?みんな洗髪しないで美容院などへ 行っているのでしょうか? 私は男性なので理容室で染めています。土曜日夜に自宅で洗髪し、翌日 の日曜午後などに理容室で髪を染め、散髪もして、帰宅後また夜風呂に 入ったときに洗髪していました。染めてそぐに色が落ちる感じから疑問 が生じ女性などに訊くと「髪を洗いすぎるからじゃないの」と言われて しまい、シャンプーしてないほうが染める薬品が定着するのか?を知り たく思いますので、ご存知の人いらっしゃいましたらよろしくおねがい しま~す。

  • 傷んでしまった髪の毛(:人:)

    こんにちわ。 今回は、傷んでしまった髪の毛のケアについて アドバイスを頂けたらと思って質問します。 ある雑誌で一度傷んでしまった髪の毛は 死んでしまった細胞なので美容院で上手な美容師に 切ってもらわないといけないと載ってありました。 しかし、現在の私は美容院に行くほどの金銭的な余裕が 無いため、自宅で出来るケア方法を知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。