• ベストアンサー

高価なレコーダー購入時に知っておくべきこと

X-trail_00の回答

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2

1) SHARPなどが出しています。 http://www.sharp.co.jp/products/dvar12_11/index.html フルスペックで録画はできます。 もちろんフルスペックハイビジョンじゃないテレビで再現はできません。 2)こちらを見てみましょう。2万円台からあります。 昔のVHSもこんな価格帯だったので高いとは思えない。 http://kakaku.com/prdsearch/dvdrecorder.asp 3)そのとおりですね。 これからはどうなるか判りませんが、これまでは、性能UP&価格DOWN の繰り返しでしたね。 4) DVDはこれからは規格はそんなに変わらないと思います。 ただし機種によっては録画方法で他の機械で見られないときもあります。 5) HD-DVD 東芝が既にレコーダーを発売 ブルーレイ 明日発売のPS3に搭載ですね。 どちらもDVDの上位の光ディスクですね 書き込むレーザーの色、幅などが違い、容量も違います。 まだまだ一般人がレコーダーに触れるのは先になるでしょう。 いまだにレンタルビデオが存在しているのと同様。

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >昔のVHSもこんな価格帯だった そうだったのですか。。 >ただし機種によっては録画方法で他の機械で見られないときもあります。 >書き込むレーザーの色、幅などが違い、容量も違います。 とても参考になりました。しかし、待つ必要もないようですね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これからのDVDレコーダー購入について

    初めて、DVDレコーダー購入を考えています。 いろいろと迷っています。 1. 6年後には、地上波デジタル放送になり今のテレビが  見られなくなる。DVDレコーダーも使えなくなるのでしょうか。 2. 近い将来、ビデオデッキのようにVHSとベータのように   規格が異なるDVDが販売されるとか。   ブルーレイ(?)が何とかカンとか・・・分けがわかりません。   見られるDVDと見られないものが出てくるのでしょうか。 映画好きなので、ビデオを借りたりドラマを録画したりして、楽しんでいます。 よいアドバイスをお願いします。 

  • DVD購入について

    今度DVDレコーダを購入を考えているのですが、 ブルーレイ&HDと2種類の規格になってしまったのですが、 新しい規格のどちらかを買った方がよろしいのでしょうか? 現行のでも問題ないのでしょうか? 用途としては、テレビの録画とたまにレンタルでDVDを観る位です。 またお薦めの機種とかありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HDD DVDレコーダーを買いたいのに・・・

    タイトル通り購入予定なのですが、先ほどテレビを観ていたら「ブルーレイ」やら「HD DVD」やらまたもや困ってしまいました。 そしてこのサイトで過去ログを読んでいたら「現行では地上波デジタルを録画できるのはSHARPのレコーダーだけ」みたいなことが書いてあったんですが、そうなんですか? 質問をまとめさせていただきますと、 「今レコーダーを買うと損?」 「レコーダーを買うなら地上波デジタルも録画出来るものにすべし?」 です。それとみなさんお手持ちのレコーダーは地上波デジタル録画出来ないやつなんですか? みなさんの現状や今後の購入計画などお聞かせください☆

  • DVDレコーダーについて

    もう15年とか前のテレビに  HDD DVDレコーダー(そんな呼び方で良いでしょうか?) をつなげて録画したり見たりしていました。 そのDVDレコーダーが壊れてしまい、新しいのがほしいのですが ネットで見ると、みんな「HDD ブルーレイレコーダー」とか書いてあります。 最初に書きましたが、もう15年くらい前の古いテレビなのですが、 そんな、ブルーレイとかのレコーダーを買ってつなげて、 果たしてちゃんと録画して見たり出来るのでしょうか? 教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとブルーレイレコーダーについて、お解かりの項目だけでも

    DVDレコーダーとブルーレイレコーダーについて、お解かりの項目だけでも結構ですので教えて下さい。 1・・ブルーレイレコーダーはDVDレコーダーに比べて最大の利点は、長時間フルHDでBDに記録できることですか。 2・・その他両者の長所と短所などをいくつか教えて下さい。 3・・ブルーレイレコーダーはフルHDカメラからビデオを取り込んで、編集後にフルHDのままBDやDVDにダビング可能ですね。 4・・どんなハイビジョンDVDレコーダーでも、内臓のHDDからデジタル放送の録画をDVDにダビングすると標準画質になりますね。だからブルーレイレコーダーが出来たと理解していますが・・・       

  • TVとレコーダー購入したいのですが・・・

    こんばんは。 タイトル通りテレビをレコーダーの購入を考えています。過去の質問を参考にし、32か37インチの液晶テレビとブルーレイディスクレコーダーかな、と思っているのですが、いくつかわからないことがあるので教えて下さい。 まず、37インチを購入する場合、フルハイビジョンでなくても画質はあまり変わらないですか?消費電力も差がありそうなので、どちらが良いか迷っています。 映画が好きで残しておきたいのでブルーレイを購入したいのですが、「ダビング10」とは「機種が対応しているか」を確認するべきなのか、「メディア次第」の問題なのかがわかりません。 チラシ等をみていると、「2層ブルーレイディスクへ最長○時間録画」と書いてあったりするのですが、機種によっては1層しか録画できないのか、ブルーレイディスクの問題だけでレコーダーは1層でも2層でも録画できるのでしょうか? レコーダーのHDDの容量は色々ありますが、よく出回っていそうな250Gとは、どれくらいの時間録画可能なのでしょうか? 画質等にもよるのでしょうが、大体普通の画質(個人差あるかもしれませんが・・・)で何時間くらいなのか目安にしたいので教えて下さい。500Gとなると値段も高くなりますが、250Gですぐに容量いっぱいになるのも困るので・・・。ディスクにマメに録画できれば問題ないのでしょうが。 それから、ブルーレイレコーダーを購入しても、ブルーレイディスクに録画せずにDVD録画すれば画質もDVD程度、ということでいいのでしょうか?ブルーレイディスクか普通のDVDに録画するかは選択できるのですか? 最後に、TVとレコーダーは同じメーカーが望ましいと思うのですが、それぞれのメーカーの特徴等があれば参考に教えてほしいです。 たくさんの質問になりましたが、宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダー購入を検討しています。

    引っ越しをしたばかりで、テレビはあるのですがDVDが観れないのでDVDレコーダーを買いに行くと、「DVDレコーダーはもうほとんどありません。ブルーレイレコーダーばかりです。」と言われました。ブルーレイは特に必要ないと考えているのですが、ブルーレイレコーダーでも普通のDVDは使えますか?また、いろいろなメーカーのパンフレットを持って帰ったのですが、違いがよくわかりません。そこでどれがいいかオススメがあれば教えていただきたいです。 ○テレビはパナソニックのビエラです。 ○テレビ録画は週に5番組ほどです。 ○DVDを見る頻度なども多いほうではありません。 ○安目のものがいいです。 よろしくお願いします!

  • ブルーレイレコーダー購入検討

    現在しようしているDVDレコーダーがアナログしか録画出来ないため、買い替えようと思いブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 現在使用しているテレビは6年前に購入した地デジ対応のソニー製です。 DVDも同じくソニー製の250GBです。 (1)ブルーレイレコーダーとテレビは同じメーカーのほうが良いのでしょうか?テレビは6年も前のものなので関係ないでしょうか? (2)アナログ録画では250GBだと若干容量が少ないように感じた程度で不便ではなかったのですが、ブルーレイを購入する際、どれくらいの容量がお薦めでしょうか? テレビは壊れるまで買い替える予定はありません。

  • DVDレコーダーのハードディスクについて

     先日、パナソニックのDVDレコーダーのディスクを入れるところが壊れてしまい、ダビングができなくなってしまいました。HDには、まだダビングをしていない録画あるのですが、デッキの修理が高いので、新たにブルーレイレコーダーを買おうと思っています。その上で、何とか、DVDレコーダーのHD内の録画をブルーレイレコーダーへタイトルも付いたままでダビングしたいのですが、それが可能な編集機器等はないものでしょうか。外部入力すると、タイトルまではダビングされません。どうか方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。

  • ブルーレイレコーダーの使い方

    こんにちは。 今度、知人から中古のブルーレイレコーダーを貰う事になりましたが、テレビ本体のハードディスクに録画した番組を、外付けのブルーレイレコーダーに録画出来ますか? おそらく、テレビでその映像を流しながら録画するのかなと思いますが、どうでしょうか。 また、ブルーレイレコーダーはDVDディスクにも録画出来ますか? 型番が分からず、3年以上前のPanasonic製だそうです。テレビはHITACHIのWooで、これも3年ほど前の物です。