• ベストアンサー

エンジンオイル漏れって…?

PC35の回答

  • ベストアンサー
  • PC35
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

見て貰った後に乗って帰った所を見ると、そこまで危険性が無いと思います。よっぽどだったら乗って帰るのを止めますからね。 でもオイルが漏れていい事はなく、後に危険性が高くなり最悪炎上もありえます。それが明日か来年かは分かりません。 ですから早急な修理をお勧めします。乗っている本人だけならいいかも知れませんが、周りを巻き込む事故や渋滞になったら大変です。少しのオイル漏れでもchoko_lateさんの後ろを走ってたバイクが転ぶ可能性さえあります。 修理金額は当然ピンキリです。ヘッドガスケットだったりすると4万位だったり、オイルパンだったら2万位、簡単な部品のOリングだったら7千円とか。1度ディーラーで見積ってもらい高くても作業する事をお勧めします。 お金より交通や人命の方が大事ですから。

choko_late
質問者

お礼

こんばんは。早々にご回答、有難うございました! ディーラーさんからは「エンジンオイル漏れが多少あります」程度のご説明でしたので、もし早急に処置しなくてはならないようであれば、その場でおっしゃるかな?と思っておりましたので、この時点では説明の補足は要求しませんでした。 また、オイル交換したのは先週だったのですが、残業で閉店間際ギリギリで向かい、そこで同じようにお話を頂戴したのですが、多少のオイル漏れ程度ですので、という事だったので、それほど気にしなくても良いのかな、なんて思っていた次第です。 が、よくよく考えてみれば、普通ならばオイル漏れというのは無いのですし、早急に処置の必要があります、といわれなくとも当方から聞くべきだったのかな?と思い、質問させて頂いた次第です<(_ _)> 最悪炎上、という事が可能性としてゼロでは無い限り、時間をとって近々、ディーラーさんに再度、見ていただくことに致します。 有難うございました!

関連するQ&A

  • エンジンオイル漏れ?

    H11年式ビスタアルデオ1800ccにのっております。 8月終わりごろに購入、1500キロ走行したときに オイルランプが点灯しはじめたため、ディーラーでオイルを3.7リッター 補充してもらい、オイル漏れはないようだと言われました。 その後1500キロ走行後またランプが点灯し始めたため ディーラーで見てもらったところ 「オイルシールが古くなってオイルが漏れでてくるようだ」 といわれました。そして「ただそれだだけで1500キロ走行し 3リッターもオイルを消費するかどうかはわからない エンジン内部のシールなど部品類にダメージがあって エンジン内部でエンジンオイルを消費してしまう可能性もある」 とのことで、とりあえずまたオイルを補充しました。 オイルランプが点灯する前ぐらいからカタカタという異音 も聞こえ始め、1度エンジンを 起動した際にマフラーから白い煙をはいていました。 ディーラーの方の言うことがあたってる可能性が高いのか どなたか教えていただけますでしょうかよろしくお願いします。

  • エンジンオイルが簡単に減るのでしょうか

    エンジンオイルが簡単に減るのでしょうか 約8万km走行のエスティマに乗っているのですが、 2月7日、走行時に異音を感じ 2月9日ディーラーに持って行ったら、エンジンオイルが半分位しかなくて、エンジン修理に90万円かかると言われてしまいました。 実は1月16日にそのディーラーで車検を行い、オイル交換4.7リットルしていたのですが、その際、エンジンオイルが殆ど残っていなかった事、次は7月にオイル交換が必要な旨請求明細に記載されていました。 1月16日にオイル交換を行ったのに20日後にオイル不足でエンジン焼き付きのような事が考えられるのでしょうか。特に車庫にオイル漏れの痕跡もないのですが・・・・

  • エンジンオイル漏れについて

    私は車についての知識は初心者です。 新車で購入して、3年弱。 友達から、そろそろ車検だからってことで、オイル類の交換ついでにしとこうかってことになりました。 ボンネットを開けてみると、エンジンの前のほうにオイルが染み出てきてるって言われました。 そこで、ディーラーに持っていくと、パッキンの損傷でエンジンオイルが染み出てるのでそこを交換すると言われました。 エンジンばらさないといけないから、丸一日はかかるとの事でした。 3年保証が効くとの事で無料でした。 そこで質問です。 ディーラーが言うには染み出てるぐらいの漏れでは車検には全く問題ないというのですが本当だったのでしょうか? 今回たまたま友達が気づいてくれたのですが、このようなパッキンの損傷はよくあることなのですか? 3年越えて気づいた場合は有料だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オートマオイル漏れの修理費は…?

    車検間近の9年落ちのアウディA4に乗っています。 大手カー用品店での見積もりにて,オートマオイルの漏れが見つかり(正確な部位は分からない,ただ確かに漏れているとの事でした),修理しないと車検が通せないといわれたのですが,ディーラーに聞くと修理費が30万~もかかると言われました。 オートマオイル漏れの修理って,そんなに高額なのでしょうか? 完全に予算オーバーな故,廃車も考えています。 乗ってて何も問題ないだけに腑に落ちません。 何か良い方法はないでしょうか…?

  • トラックのオイル漏れ

    道路に真っ黒な液体が流れ出ていました。 どうやら、オイルのようでした。 車種は「三菱キャンター」です。 9月に、3回目の車検を今月受ける車輌です。 (1・2回共、購入ディラーで車検しました) 1.オイル漏れ、よくある事なのでしょうか? 2.修理できるのでしょうか? 3.「10万KM保証」等よく聞きますが、ディラーで面倒 みてもらえるのでしょうか? 4.手出し修理ですと、費用はどれ位かかりますか? 5.オイル漏れは何故起きるのですか? わからないことばかりです。どなたか教えてください。 お願いします。

  • 車検でオイル漏れを指摘されたのですが、

    車検でオイル漏れを指摘されたのですが、 (何度かお世話になっている民間の良心的な所です)車種はH8年パジェロミニ ターボ車、 オイル漏れの指摘はエンジン回り?で、地面には垂れていないです。 最初、それで車検を通すのが難しいと言われたのですが、 できるだけ補修をお願いして、なんとか通してもらいました。 次は買い換えた方が良いですねと言われました。それで質問なのですが、 「オイル漏れ」とは実際に目で見てどういう状態でしょうか? 周囲のシミ跡などで確認するものですか?実際にぬれてベチャベチャしている状態ですか? というのは、最近思い出したのですが以前、オイルが頻繁に減るようになり、 あちこちのディーラーで診てもらったものの「オイル漏れ、エンジン載せ替えですね」と言われ続け、 修理代がなく、足しながら走っていました。 結局はスタンドで「オイルキャップの欠けが原因」を発見してもらい、キャップ交換ですんなり治ったのですが、その間ずっと漏れ続けていた分のシミなどを見て、今回の車検で内部のオイル漏れが酷いと言われたのかな??と思ったのです。 走行104000キロの中古で購入してまだ125000万キロ程度です。 走行距離だけでも買い換えと言われるかもしれませんが、ローンも残ってるしまだ乗りたいです。 パジェロ特有?の発進時だけ白煙は少しありますが、点検交換もマメにして長距離も快適に走っています。車の構造にまったく知識がないので宜しくお願い致します。

  • オイル漏れしているのですが、早急に直すほうがよいのでしょうか?車種はス

    オイル漏れしているのですが、早急に直すほうがよいのでしょうか?車種はスズキ キャリーで車検は2年残っています。オイルレベルゲージをみたところ、約1000キロ走行で4~5ミリ程度オイルが減っていました。できれば次の車検まではもたせたいと思っているのですが、どのようでしょうか? アドバイスなどお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • エンジンマウントからオイル漏れ?

    はじめまして。 とても気になるので教えていただけたらと思います。 平成15年式のマツダ、デミオについてなのですが、 今現在走行が5万キロを越えたところです。 先日、右前のタイヤの内側部分にオイルが漏れている形跡があり、 数滴地面にも落ちていたような感じがあったので、ディーラーに 持っていったところ、エンジンのマウントからのオイル漏れだろうと言うことで、マウント交換を近いうちにすることになりました。 オイル漏れを見つけたのは3日ほど前で、タイヤとボディをつないでいる足周り?黒い鉄板が全体的にオイルでベタベタになっていました。 その日見える範囲はふき取り、次の日にディーラーで見てもらい、 マウント交換の見積もりを出してもらって、部品待ちです。 で、今日も気になって車を何度か見ていましたが、地面にオイルが落ちた形跡もなく、 3日前にオイルでベタベタになっていた部分を確認してみましたが、 漏れている形跡が全くと言っていいほどありません。 先日オイル交換をした際にオイルが付着したままだったのかとも考えましたが、 素人判断ですので、よくわからなく不安です。 今日になってオイルが漏れなくなっているというのが不思議なのですが、 オイルが全部抜け切ったのでしょうか? そうなると非常に危険ですよね? 2点のどちらかとしか考えれないので、アドバイスお願いします。

  • エンジンオイル交換について

     車のエンジンオイルを交換するとしたら、ディーラーやカー用品店、整備工場などでやってくれますが、どこでやるのがいいとみなさんはお考えですか?理由も付け加えて教えてください。

  • ベルタを購入して3ヶ月、走行距離4000キロになりますが、オイル交換というのはいつ行えばいいんでしょうか。

    オイル交換は何を目安にどこで行えばいいんでしょうか。 ベルタはトヨタカローラで購入しましたが、そこで交換してもらうのがいいんでしょうか。 イエローハットなどカー用品店などでもオイル交換は行ってもらえるんでしょうか。 カー用品店でもオイル交換してもらえるんでしたら、ディーラー、カー用品店のどちらでオイル交換しても問題ないんでしょうか。 車種ごとに入れるオイルの種類というのは決まってるものなんでしょうか。 何をどうすればいいのか全くわかりません、よろしくお願いします。