• ベストアンサー

睡眠中に涙、涙・・・

macin_marchanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

意識下の自分と無意識下の自分の性格にギャップがあるものと思われます。 意識しているときは余り涙もろくない性格なのでしょうが、無意識下の自分は、涙もろいのでしょう。 コレについては病気とかではなく、夢の中では本来の性格が素直に出るモノのなで心配することではないでしょう。 いわゆる、病気の部類にはいるのはそのギャップが非常に大きくなり、無意識下の自分が意識下の自分に対し病症(吐き気や腹痛等)を出すことによります。 少なくとも、いまは「私って以外と涙もろかったのね」で良いでしょう。

kressio
質問者

お礼

返答が遅くなり大変申し訳ありません。 ご回答に感謝しております。

関連するQ&A

  • 男の涙はどう思う?

    22歳男性です。 自分は涙もろいです。 この前、男3人と女3人で映画をみて泣いちゃいました。号泣したわけではなく素直に感動して涙が流れました。 そこで質問なんですが、女性は男の涙を見るとヒきますか?

  • 涙がでない

    涙がでない 僕はある時を境に感情を捨てようと思い、それからなにごともかんじにくくなりました 今では怒らないし、笑わないし、泣きません。 他、喜怒哀楽を全くあらわさないと言われます。 この間、同居していたおじちゃんが死にましたがなにもかんじませんでした。 TVとかで感動物とかを見るとおかしくないのに笑えてきます。 僕はもう泣けないのでしょうか? 人と話すとたまに、怖いと言われます。僕は怖いんでしょうか?

  • 『涙で前が見えない!!』(おすぎ風)

    タイトル通り、「涙で前が見えない」ほど感動した映画を教えてください。 ちなみに私は「猟奇的な彼女」です。 過呼吸おこすほど号泣しましたw

  • 涙・・・

    父親が大きな病気をして、その時のショックで父母は精神科に通っています。二人ともうつ病になってしまって、2年半が経ちました。母親は父親が倒れる前は、TVで感動する場面なんかを見ると、涙もろくすぐに泣いていたのですが、今は母親本人が言うのですが、どんなに悲しいTVをみても涙がでないそうです。そんな自分が不思議だと言います。涙がでないのも、やはりうつ病と関係があるのでしょうか?

  • 日本人の涙について

    この前テレビの新番組でタレントが依頼人から頼まれた大事なものをひとりの力で外国の人に届けるという感動ものドキュメンタリーを見ました。いろんな困難を乗り越えてやっと義足を足の不自由な女の子に届けるときタレントが涙を流しながら渡していました。すると女の子の母親がいいことしたのにどうして泣くのか?泣かなくていいんだよ。と言ってました。当たり前のように理解できる涙だったんですがうれしい時に泣く涙って外国人には理解できないことなのでしょうか?

  • 一リットルの涙っていわいる「良い話」なの?。

     フジテレビドラマ「一リットルの涙」を見ているんですが、とても面白いドラマだとは思いますが、あれは感動できるストーリーなんでしょうか?。  人間の心理として、かわいそうな人を対象とした話を「良い話・感動的な話と解釈」と解釈する事が多々ありますが、なぜ不幸な人をテーマにした話に感動するんでしょうか?。  その話がバットエンドで終わったとしても「良い話・感動できる話」という解釈が往々にしてありますが、人の心の何がそうさせているんでしょうか?。  

  • 感動の涙、に関してですが、以前テレビで歌手が歌った

    感動の涙、に関してですが、以前テレビで歌手が歌った歌を聴いた人が涙を流すというシーンを見ました。 身体の反応の中で、感動して涙が出るということは本当にあるのでしょうか? またどういうメカニズムで出るのでしょうか? 感動する→(脳のどこが刺激されるのか)→涙が出る この()の中が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 涙が出ない訳

    2ヶ月前に4年間交際した彼に、他に好きな人が出来たと振られました。 (おそらく新しい彼女とは別れる前に付き合っているか、 別れてすぐに付き合っています) とてもショックでしたが、別れ話の際も 今の今までも、なぜか一度も涙が出ません。。 私は普段涙もろく、感動系の番組では CMの時点で涙が出てしまう程です。 彼の事が好きではなかった、とかでは決してありません。 大好きだったし、来年結婚する予定でしたし 一生一緒にいたいと思っていました。 心から尊敬もしていました。 他に好きな人が出来てしまった事については 私の性格にも原因があるので、仕方がないと思っています。 なので、彼をまったく恨んでいないし むしろ私を人間として成長させてくれた人なので感謝しています。 そして、このように本気で自分を変えるチャンスをくれた事にも感謝しています。 しかし、20代後半で結婚間近で長年付き合った 大好きな彼に振られ、涙が一度も出ない自分に毎日疑問です。 彼の事を嫌いになったという事ではないと思います。 自分の事なのに、分からないのがお恥ずかしいですが この心理状態はどういった状態なのでしょうか? また同じような経験がある方、コメント頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 感動すると涙、でる?

    わたし、感動して泣いたことってないんです。 感動すると、もう、頭で感動したと思う前に、体の表面にビリビリと電気がとおったようになるか、鳥肌が立つか、胸の辺が、キーンって、金属っぽい感じになるかのどれかにはなるんですが、泣けたことって、ありません。涙がにじむくらいはありますが。 友達はみんな、映画を見るとフツーに泣けるらしいです。 私が泣けないことを話したら、人生経験が足りないんだよ。と言われました。ふつうの人は、人生経験をいろんなことに重ね合わせて泣くんだよ、ということです。 人並みに人生経験してるつもりだったのでけっこうムカッときたんですが、もしかしてその通りですか? みなさん、感動したら涙でますか? 涙が出ないのは人生経験足りないせいですか?

  • すぐに涙が出る

    こんにちは。社会人1年目の者です。 昔から、何かと涙が出やすくて困っています。特に大学に入ってからは、悲しくも悔しくもないのに涙目になってしまい、周りからびっくりされたり心配されることが多くとても嫌です。 涙目になったり涙が出るときは、 ・相手に褒められたり、優しい言葉をかけてくれたとき(真剣な顔で) ・相手が真剣に怒っているとき ・熱く語っている人の話を聞いているとき ・自分のやりたいことを伝えたり、自分の気持ちを話すとき(面接では苦労しました…) が多いです。 その他、ドラマや(生命保険系の)CMでも涙が出ますし、相手(それがTVの俳優でも保育所の子どもでも)が泣いていると、理由もわからないのに涙が出ます。 自分の中では「気にかけてくれて嬉しい」とか「かわいそう」などと思ってもいないのに、です。(それとも心のどこかでそう思っているのでしょうか)ドラマや映画では、主人公に感情移入して泣くことはあるのですが… 泣く、というのとは違う気がします。涙がぽろっとあふれる感じです。 小さい頃につらい思いをした覚えはなく、家族も仲が良いので、ストレスなどは思い当たりません。 原因と、対処法があるのならば知りたいと思っています。よろしくお願いします。