• ベストアンサー

Wi-Fiコネクションができる環境ではないので

Wi-Fiコネクションを楽しみたいのですが、無線LANの環境はなく、XP搭載のパソコンではないのでUSBコネクタの使用もできません。 仕方なく、パソコンを買うしかないのかと思っていましたら、無線LANアクセスポイントを1万円位で用意できると知り喜んでいたのですが、今度は、プロバイダがケーブルテレビだと利用できないようなことを聞き、がっくりしております。 ケーブルテレビだと利用できないのでしょうか?もし、利用できないとしたら、他に何か方法はないでしょうか? また、もし、ケーブルテレビでの利用が可能なら、無線LANの環境にするために何を買ってどのようにすればいいのでしょうか? 全くの初心者でわからないことばかりなのに、子供にせがまれて困っています。申し訳ありませんが、詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

CATVの社名が解らないので、何とも言えませんが、J:COMであればルータの使用は出来ます。 ニンテンドーDSのWi-Fiコネクションであれば、BUFFALO製の無線ルータを購入されるとよいと思います。 BUFFALOの無線ルータにAOSSと言う無線LAN自動設定があり、ニンテンドーDSもAOSSに対応していますので簡単に設定が出来ます。 無線ルータ単品であれば、1万円程度で購入できます。 ルータの使用はご利用のCATVの会社に問い合わせて下さい。

参考URL:
http://www.airstation.com/
takuwan
質問者

お礼

参考に教えていただいたHP とても勉強になりました。 知らないことばかりでしたので、やっと全体が見えてきてわかってきました。 ルータもお薦めのものにしようと思います。簡単そうですから。 CATVはケーブルネットワーク千葉という会社なのですが、HPを見たらルータ使用可能のようでした。 うまくいくかわかりませんが、とりあえず今週末、気合入れてやってみることにします! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私はNTT-MEのMN7530というモデム1体型の無線LANをオークションで購入して使用しています2980円くらいで購入可能です

takuwan
質問者

お礼

なるほど...オークションだと安いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VOE
  • ベストアンサー率53% (60/113)
回答No.1

昔は駄目でしたが最近はCATVネットでもルーターの使用を認めている所がほとんどじゃないでしょうか。 お使いのCATV会社のネット接続に関するページを見て確認頂くか、直接電話して聞いて見る事をお勧めします! あと、基本的に無線LANのルーターをケーブルモデムとPCの間に入れるのが普通の繋ぎ方です。 参考までにZAQのHPを載せておきます。お使いのCATVがZAQじゃない場合は似たようなページが有るはずですので探しましょう。

参考URL:
http://support.zaq.ne.jp/manual/internet/many/
takuwan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 HPと繋ぎ方の説明、とても参考になりました。 残念ながらZAQではないので、CATV会社に電話して聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANでのニンテンドーWi-Fiコネクション

    ニンテンドーWi-Fiコネクションだけを無線LANで利用したいと考えてます。 現在、プロバイダーはDIONで、無線LANの契約はしていません。 (レンタルのモデムは「NEC Aterm DL180V-C」で、パソコンとはケーブルで繋いでます。) モデムの説明書には「無線LANを使用するには『無線LANカード Aterm WL54AG』が必要」と書いてありました。 この「Aterm WL54AG」だけを購入すれば、ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用出来るのでしょうか? また、プロバイダーに「無線LAN」の申し込みをしなくてはいけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • Wi-Fiコネクションについて

    Wi-Fiコネクション対応の無線LANが、公式ホームページで、公開されています。 調べてみたら、使っているものが載っていません。 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを買ったほうがいいのでしょうか? ちなみにPSPは、今使っているものでもつながります。

  • ニンテンドーWi-Fiコネクションで・・・・。

    ニンテンドーWi-Fiコネクションを使うのに、 無線アクセスポイントを使った場合と、 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ使った場合、 どちらが得なのか教えてください。 お願いします。

  • Wi-Fiコネクションについて

    無線LANを使ってWi-Fi通信をしたいのですが、パソコンでは無線LANを使用しなくてもWi-Fiコネクションは使用できるのでしょうか? Apple AirMac Express ベースステーションの購入を考えているのですが、これだけでWi-Fi通信できるのでしょうか?

  • ニンテンドーWi-FiコネクションはWiiでもインターネットにつながるのでしょうか

    Wiiを購入したのですが無線LANの環境がないのでWi-Fiコネクションを利用してインターネットにつなげようと思うのですが、Wi-FiコネクションはWiiにも対応しているのでしょうか。

  • ニンテンドーDSのWi-Fiコネクション『52100』エラーについて。

    はじめまして。タイトルの通り、Wi-Fiコネクションで エラーコード:52100 Wi-Fiコネクションに接続できません。 接続先の設定をご確認下さい。 アクセスポイントの設定をご確認ください。 が表示され、Wi-Fiに繋がらなくて困っております。 ちなみにこちらの環境は以下の通りです。 【無線LAN】corega GC-WLBARGP 【セキュリティソフト】ウイルスバスター2007 【プロバイダ】ぷらら・フレッツADSL 前までは問題なくこの環境でWi-Fiを利用できていたのですが、 この最近52100エラーが起こるようになりました。 起こってからは1度もWi-Fiに繋がっておりません。 無線LANの設定も、DSの設定も何一ついじっていないので どうして急に繋がらなくなったのか?です。 任天堂公式のWi-Fiコネクション【接続トラブル解決ナビ】で、 手順に従っておこなったところ、 ・無線LANは動作確認済みのアクセスポイント ・接続テストは「接続可能」 ・設定で間違っていたり変わっている所は特にありませんでした。 ※ちなみに田舎に住んでいるので、ステーションでの確認は不可 現在このような状況です。 長くなってしまいましたが、わかる方回答宜しくお願い致します。

  • Wi-Fi USBコネクタについて

    任天堂のWi-Fiコネクションが家でできるらしいので、「ニンテンドーWi-FiUSBコネクタ」を買おうと思ったので、任天堂の公式ホームページで接続チェック(http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html)をしたのですが、三つの条件 (1.ADSL、光ファイバー、ケーブルテレビによるブロードバンド・インターネット接続環境 2.Windows XP搭載パソコン(USB端子が必要) 3.ニンテンドーDSとニンテンドーWi-Fiコネクション対応ソフト) を満たしているのにもかかわらず接続不可と出ます。自分のパソコンは、ADSLで、Yahoo!BBを利用していて、Windows XPを搭載していて、USB端子もあり、ニンテンドーDSとニンテンドーWi-Fiコネクション対応ソフトを持っています。一体どこが悪いのでしょうか。できれば教えてください。

  • Wi-Fiコネクションの設定について

    接続先の設定では無線LANが認識されるのですが、いざ接続テストを行うと  エラーコード:52100  Wi-Fiコネクションに接続できません。  接続先の設定をご確認ください。  アクセスポイントの設定をご確認ください。 と出ます。 無線LAN機器の設定でDSのMACアドレスを登録してみてもダメでした。 NEC AtermWBR75Hを使用しています。かなり古い無線LANなのでWi-Fiは無理なのでしょうか? ちなみにパソコンでは無線が使えています。

  • Wi-Fi接続時の環境について

    先日ニンテンドーDSLiteとポケットモンスターパールを購入し、Wi-Fiコネクションを楽しもうと思っていたのですが…説明書をよんでもよく理解ができないのです。 まず、自宅のパソコンが無線LAN対応なのかがわかりません。 Wi-Fiの設定画面の「アクセスポイントを検索」でアクセスポントが見つからなかった場合、USBコネクタを買わないと接続できないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ニンテンドーWi-FIコネクションについて…

    お世話になります。 ibook(OSX)V.10.3.9を使用しています。 ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用してゲームを楽しもうと思っています。 無線LANが必要との事で、購入しようと思うのですが、マックの環境で使用出来るかどうか今ひとつ分からないのです。 対応無線LANはバッファローとNECらしいのですが、バッファローもNECの無線LANもマックで使用出来るのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 日本各地には朝鮮半島ゆかりの歴史的施設や文化、習慣が存在します。
  • 公開中の映画『北風アウトサイダー』の脚本・監督・プロデューサーならびに主演を務めた崔哲浩さんが、日本と朝鮮半島の関わりについて質問しています。
  • 皆さんの地元にも朝鮮半島ゆかりのものがあるかどうか、ぜひ教えてください!
回答を見る