• ベストアンサー

オークションに出品したいのですが

t_kingsの回答

  • ベストアンサー
  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.2

どちらのオークションを利用予定ですか? 「チケット」に関しては、かなりリスクの高い出品物です。 ヤフオクだと、最近は「参加費無料キャンペーン」のあおりで、 無責任な入札がまかり通っているようなので大変そうです・・・。 複数落札して安価落札が出来たものや良席落札だけを取引し、 その他はキャンセルしたり無視したり・・・と。 初出品が「チケット」とは、かなり厳しいかもしれません。 場合によっては知人に等価で譲ったほうが無難と言えば無難です。 もし出品をされるなら、チケット画像の掲載は必要ですが、 氏名記載は付箋用紙などで隠すか、(ペイントなどの)画像処理で 見えない処理を施してからアップロードを行ってください。 >振り込み入金後の発送か代引きでの発送がいいと思うのですが、 >振込口座先をむやみに教えるのもこの時代不安もあります。 「代引き」は口座情報は相手には教えませんし、ヤフオクの場合は 「かんたん決済」が口座情報を教えなくても済む決済です。

関連するQ&A

  • オークションでの「代引き」について

    私はオークションの際,出品でも落札でも「代引き」が好きなのですが,あまり実施されてないような気がします。 「入金確認後発送」の場合,最悪「取り込み詐欺」に合う危険性も有りますよね? 発送の手続き的にもほとんど差が無いと思うし,振込みもちゃんと行われるのにどうして「代引き」は出品者から敬遠されてるんでしょうか?

  • オークションで落札したものの出品

    あるチケットの購入権利(予約番号)をオークションで落札して、 発券も済ませたのですが、、友人がもっといい席のチケットを 手に入れたので、落札したチケットを出品したいのですが、 それは違法でしょうか?? もちろん開始金額は定価以下にします。 しかしながら、チケットには出品者のお名前が書いてあります。 譲っていただいた方にも大変申し訳ないと思っています。 この場合、私が他人名義のチケットを出品することは できないのでしょうか??

  • Yahooオークションの発送についてです!

    私が出品し、落札され終了いたしました! やり方がわからなかったので・・このOK WAVEで質問させて頂き、 「取引ナビ」というところで、相手(落札者様)と連絡をとる・・ということを教えて頂きました! 見てみると、落札者様(個人)からメッセージが届いていました。 「代引き」でお願いしたいとの事でした。 そこに・・ 落札者様の「住所」「氏名」が書かれてありましたが・・。 代引きというのを、たまに私も使わせてもらっていますが・・。 送る・・という側になったのは初めてです! 普通に宅配便で送ればよいのでしょうか? その際、送った後の入金はどのようにされるのでしょうか? また・・送ったは良いが、万が一「受け取りを拒否」などという事はあったりするのでしょうか? 一応・・入金後に発送・・というかたちで出品したので・・。 そのあたりが・・少し心配なのですが、 入金された後に発送・・というのはこの場合成り立つことなのでしょうか? ある意味・・発送後に、宅配業者に支払い・・という逆の形になってしまうような気がするのですが・・。 経験のあるかたやお知りのかた。 是非!アドバイスを宜しくお願い致します!!

  • オークション 商品代引きでの発送方法。

    オークションでCDを出品し落札されました。落札者のメールに「振込み方法ですが、商品代引きがいいのですが、よろしいでしょうか・・・??」と返ってきました。商品代引きで発送するにはどうすれはいいのかまったくわかりません。商品代引きでの発送方法を教えてくだい。よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクでチケットを出品しましたが、支払いを。。

    ヤフオクでチケットを出品しましたが、支払いを簡単決済のみにしておりましたが、落札者さまより 簡単決済ができないので、銀行振り込みか代引き配送で依頼されました。 チケットを出品したのが初めてで、チケットは簡単決済のみということも今回初めて知りました。 代引き配送はとても面倒そうなので振込みでもいいかなと思っておりますが、これって規定に反しているので駄目なんでしょうか? わからないのでどなたか教えてください。

  • オークション 初めての落札

    こんにちは。mitoizumiです。 何度か挑戦していたYahooオークション、遂に落札にこぎつけそうです。 が、自分は「出品経験なし」「入札→落札も初めて」です。 いざ出品者と取引となると、どうしていいのやらさっぱりわかりません。 「銀行or郵貯口座への振込み」 「振込み確認後に発送」 「送料+振込み手数料は落札者もち」 と一般的な条件です。落札後はメールでのやり取りになると思います。 ここで、出品者の住所・氏名・連絡先を確認するのは、やり取りの中でどのタイミングが一番適切でしょうか? できるだけ相手の方に失礼の無いようにしたいので・・・。 自分としては、まず出品者の住所・氏名・連絡先を確認→指定口座に代金振込み→入金の連絡と一緒に自分の住所・氏名・連絡先を通知→出品者に発送してもらう というのが希望です。 また、電話番号などを聞いた際、必ず電話してみなければいけないものなのでしょうか? 実際にオークションを利用している方からのアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします!

  • auオークション(モバイルオークション)

    登録してすぐに欲しい商品を落札しました。 するとauオークションの方からメールが届き落札後手続きに進むよう書いてありました。 指示していた通りにURLへ飛ぶと代引きかモバペイ取引を選択するようになっており、どちらを選択してよいか分かりません。 私は出品者に直接ぱるるで振り込んで発送してもらいたいのですが、 その場合はどちらを選択すれば良いのでしょうか? 代引きを選択してあとで出品者の方に代引きではなく振込みをしたいと伝えれば良いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 出品に関して

    こんにちは。 商品を出品した際支払方法が銀行振り込みの場合の仕組みが知りたいのですが。落札者が入金したかどうかどのようにして確認しているのでしょうか? また代引引換は個人でも利用できますか?

  • モバオクで出品したいのですが・・

    こんばんは。 今日はじめてモバオクで登録し 早速出品しようと思っています。 そこで疑問に思ったのですが 商品が落札され 取引方法が代引きだった場合は 「落札後手続き」で 相手の住所にて代引きで発送すればいいのでしょうか? また、仮に銀行や郵便振込みの先振りだった場合は 「落札後手続き」の後 相手に直接、振込み先のメールを送ればいいのでしょうか? 教えてください。おねがいします

  • 楽天オークショントラブル(初めての出品)

    <2011年5月10日 15:54> 楽天オークションに初めてコンサートチケットを出品し落札されました。(終了時刻) 5月13日開催のコンサートのチケットなので、オークションのページにも、期日が迫っているので、迅速に対応してくださる方を希望と載せました。 すぐにこちらから、落札お礼のメッセージを送りましたが、翌日お昼すぎても何のアクションもなかったので、 <2011年5月11日 12:46>      13日のチケットですので、明日中にはお手元に届くように、      お取引したいのですが、 16時ころまでに、      手続きしていただ ければ、本日中に発送できますが、      それ以降ですと明日の発送になってしまいますので、ご了承ください。   と、メッセージを送ったところ 落札者より <2011年5月11日 15:37>       ご連絡、ありがとうございます。送金方法ですが、       直接の振込ではだめでしょうか?   と、メッセージが送られてきたので <2011年5月11日 15:49>       後でトラブルの元になっても困りますので、       正規のお取引方法でお願いいたします。お支払い手続きが済みましたら、       すぐ発送したいと思います。   と、送ったところ、それから連絡も入金もありません。 こちらからは、その後も3回メッセージを送り、とにかく連絡が欲しい旨書き込みました。 楽天のシステム上、【入金待ち】ということで落札者から入金されないと、こちらも何もできない(キャンセルもできない)ので困っています。 実はコンサート当日予定が入ってしまい、コンサートに行けそうになかったので、 オークションに出したのですが それがキャンセルになり、コンサートに行ける状況なのですが そのチケットは自分で使ってしまってもかまわないと思いますか? もしかしたら、13日過ぎてから入金手続して(支払期限は16日と表示あり) チケット送れ(コレクター?そんな人いるか って思いますが) なんてことになっても困るし とにかく、相手と連絡が取れないのは困りますね 楽天にも昨日問い合わせしているのですが、あまり期待はできないので よろしくお願いします。