• ベストアンサー

交通量の多い高速道路

smzsの回答

  • ベストアンサー
  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.1

 少々古いデータですが、私の持っている情報では下のようになります。ソースは平成15年の道路公団年報で、14年現在の数値です。やはり、東名・名神の東京・大阪近辺が多いですね。九州道がベスト20に一区間入っているが意外でした。  ご質問にあった中国道では、宝塚-西宮北のみベストテンに入っています。このほか、中国池田-宝塚が86050台で27位、西宮北-神戸JCTが84074台で30位でした。  なお、この資料によると、均一料金区間では総交通量のみが示されており、区間毎の数値は分かりません。念のため、均一料金区間の総交通量もお示ししておきます。  いずれも、台/日の数値です。最新情報をお持ちの方、訂正等がありましたらよろしくお願いいたします。 1 東名  横浜町田   厚木    126614 2 名神  茨木     吹田JCT 120584 3 東名  東京     東名川崎  115752 4 東名  東名川崎   横浜青葉  115474 5 東名  横浜青葉   横浜町田  113652 6 名神  京都南    茨木    106720 7 東関道 湾岸市川   湾岸習志野 106716 8 常磐道 三郷     流山    100633 9 中国道 宝塚     西宮北    99112 10 東関道 宮野木JCT 千葉北    98833 11 関越道 鶴ヶ島JCT 鶴ヶ島    95463 12 常磐道 流山     柏      94911 13 関越道 所沢     川越     94892 14 東関道 湾岸千葉   宮野木JCT 94619 15 東名  東名三好   名古屋    94283 16 九州道 筑紫野    鳥栖JCT  94234 17 関越道 練馬     所沢     94088 18 東北道 浦和     岩槻     90531 19 関越道 川越     鶴ヶ島JCT 90008 20 東名  厚木     秦野中井   89866 均一料金区間の総交通量 東名阪  名古屋   名古屋西  118288 西名阪  天理    香芝     73926 西名阪  香芝    松原JCT 109779 近畿道  松原JCT 吹田JCT 138033 阪和道  松原    岸和田泉   76680 中央道  高井戸   八王子   113411 東京外環 大泉    三郷    145489

関連するQ&A

  • 高速道路で気をつけること。

    今週の金曜日に横浜町田IC (東名高速)から大蔵谷IC (第二神明)まで走ることになりました。 高速道路(横浜町田IC)にはPM19時頃に乗る予定です。 これほどの距離を走るのは初めてです。 この時間帯を走行する上で何か注意する事はありますでしょうか? 経路の方は東名高速、伊勢湾岸道、東名阪道、新名神高速、名神高速、阪神高速3号神戸線、第二神明道路です。  よろしくお願い致します。

  • 高速道路無料化後の交通量

    高速道路無料化後の交通量 高速道路無料化後の交通量の増減を対象区間と平行一般道について知りたいのですが、 データはありますか? 知りたいのは、八王子バイパス、新湘南バイパス、西湘バイパス、箱根新道、中央道東富士五湖道路、 西富士道路です。

  • 高速道路 1000円の区間について

    宇都宮上三川IC(北関東)→厚木IC(東名高速)までの区間は 高速道路1000円に適用されるのでしょうか? 1000円適用の区間がよく分からないので、教えて下さい。

  • 高速道路の休日1000円に関して(他事業者間のまたがりで日付が変わるパターン)

    高速道路の休日1000円に関して(他事業者間のまたがりで日付が変わるパターン) 質問ですが、4月29日の夜間に横浜青葉~福山西(広島県)まで移動予定ですが、 すべての事業者で1000円上限の適応がされるか、知っていらっしゃる方がいれば教えてください。 下記の通り、休日に入るのですが、名古屋地区より西の高速道路に乗るときは、30日で既に 平日になっています。それでも適応していただけるのでしょうか。 22:00 横浜青葉周辺地図 東名高速道路 01:12 豊田JCT 伊勢湾岸自動車道 01:28 東海 伊勢湾岸自動車道 01:44 四日市JCT 東名阪自動車道 02:02 亀山JCT 新名神高速道路 02:32 草津田上 名神高速道路 03:10 吹田JCT 中国自動車道 03:32 神戸JCT 山陽自動車道 05:47 福山西

  • 高速道路の料金

    平日、ETCを使用した場合の 1、東名高速道路の「用賀―厚木間」 2、小田原厚木道路の「厚木―小田原間」 の料金を知りたいです。 御教示お願いします

  • 高速道路

    高速道路 吹田IC~富士吉田市まで車で行きたいです。 御殿場まで、東名を使って行くルートが一番近いですか? 他にありませんか?

  • 高速道路の使い方

    ETCを使用して高速道路を走るとき時間帯によって割引ができますが。 具体的にはどうすればよいのでしょうか? 12月の暮れに帰省いたします。 東名横浜町田から名神松原まで行きます。 どのような時間帯で行けばよいでしょうか?

  • 高速道路1,000円?(横浜⇔名古屋)

    ずばり、3月28日に東名高速横浜町田インターから名古屋インターまでは1000円なのでしょうか? それとも横浜から厚木までの首都圏近郊料金+1000円なのでしょうか?

  • 高速道路について・・

    長野にボードをしに行きます。そこで質問です。高速道路のアクセスは小牧IC→東名高速→小牧JCT→中央道→岡谷JCT→長野道→豊科ICとなっています。小牧ICで券をもらい豊科ICで精算するのは分かるんですが、各JCTでは券を見せたり精算するといった事はあるのでしょうか?高速に詳しくないので詳しい方教えてください。。

  • 東名高速道路と接続する高速道路

    東名高速道路と接続する高速道路て新東名連絡道以外だと中央道と東名阪道(今は名古屋二環?)、伊勢湾岸道、圏央道の3つでしょうか? 圏央道から伊勢湾岸道まで長距離JCTが全くないような道路て他に例が無いですよね?