• ベストアンサー

ニセコかキロロか・・・

tahoeの回答

  • tahoe
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.3

12月ですと、雪があるかどうかのほうがポイントだと思います。 その点だと、日本海側であるキロロ&札幌国際がオススメです。 といっても、キロロの上のほうは、またリフトが動いていない可能性もありますが・・・・

noname#20778
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか! てっきり12月なら雪の心配はいらないと思っていました。 やはりキロロがいいのかな? 12月14日~17日あたりを予定しています。 大丈夫か心配です。

関連するQ&A

  • ルスツかニセコかキロロか

    3月25日から北海道に家族4人(小学生2人)でスキーに行きます。 ルスツかニセコかキロロかで迷っています。 どこがお勧めでしょうか? ルスツは南側で標高が低いため3月の下旬では雪質が悪いと聞きました。 ほんとうでしょうか? ご存知のかた、教えてください。

  • ニセコでスノーボード

    たびたび同じような質問をさせてもらっています。 今年の冬、2回ほど北海道を旅行することになりました。 そこで質問なのですが、 初回の旅行は、ニセコアンヌプリに行く予定なのですが、 ネットで調べたところ、 スノーボードセットレンタル料(2日間) 6,750円~ リフト2日券 9,200円 千歳空港~ニセコ間JR利用 2,870円 ニセコ~札幌 JR利用 2,100円とありました。 この料金を安くする方法はないでしょうか? 『千歳空港→ニセコ2泊→札幌1泊→千歳空港』を予定しています。 安く済むならバスのパックでもかまわないのですが、 出発は千歳空港ですが、ニセコからは札幌へ向かいますので パックは使えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • キロロかニセコどっちのスキー場がいいですか??

    北海道にスノーボード旅行に行こうと思っているんですが、キロロかニセコのどっちに行こうか迷っています。雑誌などでゲレンデ情報とか調べたんですが。3泊の予定です(もしかしたら2泊かも)。両方行ってみようとも思ったんですが、そんな考えはやめた方がいいのでしょうか?? 一緒に行く人がまだそんなに急斜面がすべれないんです、だとしたらキロロの方がいいみたいな事が本には書いてありました。 それともどっちもやめた方がいいんですか? 詳しい方いたら教えてください。

  • ニセコスキー場の「よくばりパック」を売ってるところ

    はじめまして。 ニセコでスノーボードをするため、12月末に生まれて初めて北海道に行きます。しかも寂しいかな一人です。 リフト券は多少お得な「よくばりパック」を利用したいと考えています。 「よくばりパック」は道内主要コンビニにて販売されているとスキー場のHPに書いているのですが、 当方大阪からのパックツアーで北海道に行きますので、行きの工程の途中に本当に買えるのか?心配になってきました。 飛行機で新千歳空港に着いて、1時間ぐらいでバスでニセコに向かうみたいですので、 買えるポイントは新千歳空港周辺か、バスが立ち寄る休憩所か、ニセコスキー場近辺しかありません。 ですが、スキー場周辺では販売していないと聞いたこともありますし、バスの休憩所はどこに留まるのか分かりませんし、 空港周辺なんかに売っているのか?と、とても不安になってきました。 そこで経験者のみなさま、道民のみなさまのお知恵をお借りしたく質問させて頂きました。 ここなら売ってますよ!という情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 12月中旬の北海道キロロスキー場はどんな感じですか?。

    12月中旬(17日前後)に、北海道のキロロスキー場に初滑りに行こうと計画しております。 積雪量やコース内の雪質(パウダー・ベタ雪・一部地面が見えてるなどの状況)を教えてください。 あと、千歳空港からキロロまでの道路に積雪はありますか?。 あまりなければ、レンタカーを借りて行こうかとも考えていますので、道中で立ち寄るおすすめポイントなども出来れば教えてください。 よろしくお願いします。

  • キロロとテイネ

    1月中旬北海道にスノボーをしに行きます。 一日目に空港からキロロかテイネのスキー場に行こうと思うのですが、どちらがオススメですか? 1人滑らないメンバーがいるので、ブラブラできるところがあると良いです。

  • ニセコへのスキーツアー

    ニセコへのスキーツアー 年末に休暇をとり、北海道(具体的にいうとニセコ&札幌)にスキーに 行きたいな、と思っています。 学生のころ(20年前!)には、オリオンツアーをよく使っていて、 羽田~千歳空港、ニセコへのバス、現地のペンション滞在、札幌までの バス&最終泊、そして帰路までセットになったものをよく使っていました。 最近、ニセコも様変わりして、夕食抜きのものが増えているそうです。 家族で行くので、あまり食事の手配など面倒がないツアーがないかと 思っていますが、昔のイメージのものがあまり無いような感じです。 同じような行程で、ニセコに行かれている方はいらっしゃいますか? 様子を教えてもらえるとうれしいです。 スキーの道具は全て自前(レンタルはなし)、レンタカーはあまり 考えていませんが、選択肢としては無くも無いかな、という感じです。

  • ニセコのスイス人

    先日、BSを見ていたら、北海道のニセコにスイスからスノーボードをしに来ている女性が出ていましたが、スイスやヨーロッパの方がウィンタースポーツは盛んだと思うのですが、何故、わざわさ高い飛行機代を払って北海道までスキーをしに来るのでしょうか?

  • キロロにつきまして

    来週キロロに泊まりで行ってきます。 札幌市白石区在住なのですが こちらに越してきて日が浅いこともあり 小樽方面には一度も行ったことがありません。 地図を見るに最寄のインターから高速を利用、 朝里インターで降り、国道393に合流する のが基本線のように思えました。 数日前、札幌国際スキー場に行ったのですが 道中は全て乾いていて55分程で到着できました。 キロロには平日の午前7時以降、マイカーで出発の予定なのですが 高速に乗るまでの渋滞等を考えると 定山渓~国際スキー場スルー~朝里方向 のルートも有りなのではと思ってきました。 札幌市内からキロロまで最短時間で到着できる ルートと(高速利用可)、 定山渓~国際スキー場通過~朝里のルート につきましてアドバイスを頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夏のニセコ旅行

    この夏、家族四人(中1、小5)でニセコ3泊で行きます。 千歳から入りレンタカーです。 ラフティングや、その他遊ぶのが目的ですが、観光や美味しいもののおすすめ教えてください。 子どもは初北海道で、札幌ラーメンは食べたいと言ってますが、千歳~ニセコ間で子どもが楽しめればもっと北海道を堪能させたいです。