• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退学の基準とは)

退学の基準とは

a-saitohの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

退学は学校の責任の放棄だ。 ちゃんと面倒を見るのが教育機関の仕事だ。 などという、退学反対論も飛び込んでくるので、そう簡単には退学にはできないのだと思います。

mikan_tea
質問者

お礼

どこからかそんな言葉が聞こえてきそうですね。 でも、この場合は退学という決断が必要だった気がします。 専門家じゃないから知りえる範囲からの判断ですが。

関連するQ&A

  • 退学処分について

    高校生の息子が原付バイクで数人で違法行為(ノーヘル、二人乗り、 信号無視)をして、警察に逮捕されました。その時、現行犯逮捕された 別の私立高校生は謹慎処分でしたが進級できたそうです。息子の学校は3人男子生徒、1人は女子だったらしいのですが、男子生徒は退学、女子生徒は停学と処分が違いました。やってしまった事は本当に大変な事でもちろん本人が一番悪いのですが、警察に確認したところ処分は全員同じで取り調べ、書類送検だそうです。今回女子生徒が退学にならなかったのは良かったと思いますが、学校になぜ処分が違うのか訊ねても担任から納得できる答えをいただけませんでした。こういう場合どこに相談するのがよいでしょうか。息子は自主退学届けを提出済です。

  • 留年が無く退学させられる

    高校一年の娘が単位を一教科落とし、進級が微妙だと言われて、親子で印鑑持参のうえ学校に呼び出されました。娘の通う公立高校は留年がなく退学処分です。(生徒手帳にも退学もしくは転校と謳っています)生活態度も問題なく、遅刻一回欠席無し だったのですが。追試もなく補習は全て参加、課題も全て提出したそうです。進級させてくれるよう嘆願してみようと思いますが要求が却下された場合は県の教育委員会に相談してみれば良いのでしょうか?

  • 退学を考えています・・・

    16歳の高2です。 学校へ行きたくなく退学を考えています・・・。 3ヶ月前、人間関係のトラブルから学校に行くのが苦痛になり とても行ける状態ではありません。 それから友達ともまともに話していませんし、放課でも一人でいるのがほとんどです。二学期には欠席も多く、気分が悪くなり早退、遅刻もかなりありました。 昨日担任の先生と話をするために母親と学校に行ったのですが、三学期になってからそれまで学校に行ってなく、二学期のときの苦痛をまた思い出してしまい、気分が悪くなってしまいました・・・。 吐き気がしたり、早く学校から抜け出したいと・・・。 また授業科目の保健が単位不足であと1・2回休むと留年の可能性があるみたいです。保健の授業は週一で火曜日にあるので来週行かないとヤバイみたいです・・・。 今のままじゃとてもじゃないけど行けませんし、けど留年なんて絶対にしたくありません。やっぱり退学しかないんでしょうか・・・? 本当は大好きな人がいる今の学校でまた過ごしたいと思ってるんですけど・・・もう元には戻れないんじゃないかって思っちゃうんです。 それと高校退学って世間ではどんなイメージなんでしょうか? 行きたい大学もあるのですが、退学しちゃうとその大学に行くのが大変になっちゃうんじゃないかって思うんですけどどうなんですか? 就職の問題もありますし・・・。 毎日泣きっぱなしでもう一人じゃどうすることもできません・・・。 どうすればいいでしょうか?無理してでも行くべきでしょうか? お願いします・・・助けてください。

  • 高校の自主退学

    高校生の息子の事で相談をさせてもらいます。 クラスの一部の生徒に言葉によるイジメ、無視によって息子は退学をしようとしています。 私も常に学校で一人、昼食も一人などと聞きますと悩んでいます。高校に相談をしましたが その生徒は無視、嫌がらせを認めたそうです。しかしその後、息子に聞こえるように「過保護は困る」などと言い、ますます無視するようになったそうです。 そのようなイジメで退学させられるのは納得できません。せめて相手にも法により罰を与えられないものでしょうか? せこいかも知れません。でも息子の一生をそのようなことで駄目にされ相手は高校を卒業なんておかしいと思います。 せめてもの抵抗をしたいのですが 何かありませんか?

  • 退学したい生徒を説得するには?

    公立高校で英語を教えています。 4月に学校が始まって、まだ間もないのですが、クラスの生徒(男子)で退学して働きたい(建設業)という生徒がいます。 保護者や友人も退学しないほうがいいとアドバイスしても、決心は固いようです。保護者とも連絡をとって、話をしたのですが、変わりません。 春休みの間にアルバイトで少し働いて、お金が手に入ったことがきっかけのようです。最初は携帯代のためだったようですが、遊ぶ金欲しさに変わったようです。 「職人になりたい!」というほどの信念も気力もあるようには思えません。退学したければ退学すればいいと言うのは簡単ですが、高校を退学して苦労するのは目に見えています。引き止めるのは逆効果でしょうか?「うざい」と思われても、引き止めるべきと考えていますが、何か方法はあるでしょうか? 今までも引き止めきれずに辞めていった生徒は多数いるのですが、私の経験では例外なく後悔して、その後、通信制や定時制に行っています。

  • 偽造テレカ事件で退学

    こんばんは。 私が高校生の頃に学校で偽造テレカ事件 というものが起こりました。 Kという写真部員がイラン人から買い付けた偽造テレカを 学校で販売していました。それが学校にばれて事件に なりました。実際に学校に警察が来る騒ぎとなりました。 授業を早目に切り上げて先生方は会議をしたり、 偽造テレカを買った生徒と面談をしていました。 結果的におかしなことが起きました。 偽造テレカを買った人間は全員反省文で済んだのですが どういう訳か偽造テレカを売った犯人は退学になりません でした。二週間くらいの停学で済んだのです。 生徒はみんなおかしいと囁きあっていました。 高校は県立私立○○高校と呼ばれるほど校則の厳しい学校 だったのにこの甘い判断でした。 学校側のコメントとしては、「犯人は犯罪とは知らなかった、 反省もしているので退学にはしない」 とのことでした。 なぜ犯罪沙汰を学校は見逃したのでしょうか? 私はどうも上の都合だったんではないかと思っています。 犯人の言った事と生徒の見聞したことを擦り合わせなかった からです。面談ではそのような事は聞かれませんでした。 推測どおりなら真相に気づいた生徒はいたと思いますか? 私の推測は間違いでしょうか?

  • 退学について(少し長いです)

    私は今、退学をするかしないかで 悩んでいます・・・。 私は高校1年なのですが、 最近、学校に行く意味がわかりません。 普通に学校生活は楽しいし、 いじめられているとか そういうのではないんです。 ただ、私には夢がありません。 私は特別進学クラスというところに 入っています。 そこでは、皆それぞれの夢を持って その為に一生懸命勉強しています。 でも、私にはその夢が無いんです。 なんの目的もなく、ただ なんとなく親や教師に怒られないように 勉強しているだけ・・・。 それなら、退学して働いた方が良いのかな、 と思います。 もちろん、世間は甘くないという事は わかっています。 退学して簡単に雇ってもらえるところが あるとは思っていません。 しかし、私は親類の人たちから 期待されているみたいです。 もちろん両親にも・・・。 親の期待を裏切りたくない という気持ちもあります・・・。 どうすればいいかわかりません。 私はただ、勉強という事から 逃げたくて、理由をつけて 退学ということを正当化しているだけなんでしょうか? 本当に自分が何をしたいのか、 どうすればいいのかがわかりません。 長くなりましたが、 どんなことでもいいです。 コメントをください。 お願いします。

  • 喫煙1回で即退学・・・教育として正しいか?正しくないか?

    中学、高校の校則で、「喫煙1回で即退学処分」という記述があったとします。 これは、教育として正しいですか、それとも正しくないですか? 「喫煙1回で退学」ということは、学校が生徒を矯正させるということを放棄することになりますか?

  • 退学にならないの

    このカテゴリーでよいのか判らなかったのですが、高校生の娘が、違う高校の男の子から、電車の中で痴漢され(長期にわたり同じ子に痴漢及びわいせつ行為)、当日は、意を決し、駅長室に連れて行きました。 その日のうちに、被害届・告訴状を提出しました。 男の子は即、逮捕状が出て、その日から約10日間勾留、翌日、家裁送致でそのまま少年鑑別所に3週間程度入るそうです。(罪名:強制わいせつ罪) 警察の話によると、約1ヶ月近くも逮捕等で、学校を休むのにも関わらず、犯人の両親が、単なる病欠のように、学校に届けているようで、少年審判後、高校に復帰するそうです。(初犯のため、保護観察が濃厚とのこと) 娘が、犯人とまた同じ電車に乗ることを考えると、出来れば、退学にでもなってほしい思いで一杯です。 こんな場合は、退学にならないの・・・(ちなみに、犯人の学校は私立の進学校です) 被害者の親として相手の学校に出向くことは、いきすぎですか・・

  • 自主退学

    息子が公立高校に通っています。今、二年生になったばかりです。去年の夏 同僚の生徒の宿題を盗み提出し 同クラスの生徒の教科書を自分の名前を書き込み使用。。。寮内で 見つかり学校に連絡となり今現在自宅待機状態です。一回目の話し合いでは 親子ともども反省文を書き提出してくださいと言われ書いて提出しましたが 本人の文面が 話し合った時となんら状況の変わらない内容だと言われ 再度話し合ってくるように言われました。何を求められているのかわかりません  何も言わずに自主退学をするか クラスの皆に謝って自主退学をするか やってもいない他の罪もかぶって 残るか・・・などと 自主退学を進められているようにおもいました。本人も十分反省しておりますし 親の私たちも これから今まで以上に息子にかかわり二度とこのようなことをさせない様 文面書いてもいます。息子は高校を辞めなければならないのでしょうか?どうしてもあきらめきれません。普段の学校での態度、服装等は真面目です。