• ベストアンサー

都内で女性の一人暮らし

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.6

武蔵小山に以前一人暮らししてました。 私の部屋はワンルームだったので7万円(いろいろ込みで)でした。もうちょっと広い部屋もありましたが… アパートでなくて、鉄筋コンクリートのマンションでした。 東横線沿いは他の路線に比べて高かったです。日吉は高級住宅街なのでちょっと高め。どちらかというと、元住吉のほうが急行がとまらないためかお安いです。 武蔵小山も元住吉も商店街が非常に魅力的です。一人暮らしには良いですよ^^ 武蔵小山の部屋を探していたとき、一緒に薦められたのが祐天寺でした。学芸大学の隣の駅ですが、やはり急行がとまらないので安めです。でも、武蔵小山よりは相場が高いらしく、同じ家賃で探すと駅から遠くなりました。 空気の良さを考えるなら、東急多摩川線沿線で多摩川近くの物件を探す、というのはどうでしょうか。家賃も安めだし、商店街もあるし(沼部以外)、良いですよ。

minchan9
質問者

補足

ありがとうございます☆ 武蔵小山にお住まいだったとのこと、とても心強いです。 東横線高いですね。 人気があるのもわかるんですが、あともう少し安くならないものかと。 祐天寺こじんまりしたいいところですよね。 ただ、やはり高いのであきらめてました。 多摩川線聞いたことしかありませんでした。 今から調べてみようと思います!

関連するQ&A

  • 都内女性一人暮らし、引越しを考えています

    現在引越しを考えています。 目的は通勤時間の短縮と、家賃下げです。 今住んでいるのは千歳烏山です。 職場は田町で、少し調べたところ武蔵小山または戸越がいいなぁと思っています。 ただ、家賃相場からすると私の条件では物件を探すのは難しいかな。。とも感じています。 イメージとしては・・・ ・田町まで電車で30分以内、出来れば20分以内 ・出来れば混雑する京浜東北や東海道、田園都市線は使いたくない ・出来れば乗り換えなしで通勤したい ・家賃は出せて8万まで、出来れば6~7万程度 ・治安がいい ・空気があまり悪くない、緑が多い ・買い物に便利(食料品、日用雑貨などが安く手に入る) ・住宅街は閑静 ・温かみのある街 武蔵小山や戸越は、暮らすにはどうでしょうか? もう少し家賃を抑えるとしたら、どのあたりがお勧めでしょうか? ちなみに今住んでいる物件の更新が来年の4月上旬なので、引っ越すとしたら 来年の3月~4月頭で考えています。 いい物件があるようなら、それより早い引越しも検討するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 女性一人暮らしにおすすめの街

    こんにちは☆ 現在、都内で一人暮らしをしているのですが更新に伴い引っ越しを考えています。 今の住まいは大きな道路に部屋が面していて空気も悪く、買い物など生活するのにも不便なところだったので、次は暮らす街でいろいろ楽しめたらと思って探しています。 よく遊びに行くのは下北沢・渋谷・新宿あたりなのでここに出やすい街がいいなぁなんて思ってます。 通勤には日比谷線を使ってます。 自分では、東横線の祐天寺~都立大学あたりと井の頭線の下北沢周辺を考えているのですが、どこか他にもおすすめの場所があったらぜひおしえていただきたいです。 家賃は8万以内、できれば7.5万くらいでいければと思ってます。(難しいかな・・・笑) 希望としては ・商店街やスーパーが近く、買い物に便利 ・のんびりできる公園などがあれば ・空気のよいところ 目黒線の武蔵小山や大岡山なども商店街などがあり便利だと聞くのですがどうなんでしょうか。 書き漏らしがあれば補足します。 みなさまからのご意見ぜひお聞かせいただければと思います!

  • 東京23区内で一人暮らし

    20代女子です。 来年東京に引っ越す予定で、どこに住もうか考えています。 交通の便がよく、余裕をみればラッシュを避けられて都心へ通勤できるところを探しています。 また、 ・家賃7、8万程 ・治安がよい ・近くにスーパーがあるなど住みやすい 以上の条件に当てはまるところだとうれしいです。 あと、webで浅草、高田馬場、武蔵小山というところが良いとあったので候補にいれてますが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京都内にお勤めの方に質問です!

    来春から就職のため、都内に引越し予定です。 今は住まいをどこにするか検討中です。 勤め先の最寄り駅は田町なので、乗り換え1回で通勤でき家賃との兼ね合いも考えて、東急目黒線・池上線・大井町線を候補に挙げています。 目黒線(武蔵小山か西小山)が一番いいのですが、家賃が7万までしか出せそうにないので、妥協して池上線なども考えています。 都内に住んだことがないので、良くわからないのですが田町への通勤でこの路線の利用はアリなんでしょうか? それとも??な選択なのでしょうか? ちなみに都営の電車は使い勝手が悪いイメージなので、極力使いたくありません。

  • 一人暮らしで武蔵小山か川崎がいいなと思うんですが・・・

    まだちょっと先なんですが10月頃から一人暮らしを始めようと思っています。 それで自分の中で気になる場所が武蔵小山と川崎なんですが、環境等はどうなんでしょうか? 川崎は横浜に遊びに行くことが多くてその際に電車で通るぐらいでしか知りません。 駅前が栄えてますし(その分治安はどうなんだろう?と思いますが) ネットで調べると結構自分の希望に合う物件が多そうです。 武蔵小山は以前会社の研修で1ヶ月ぐらい通ったことがあり、大きい商店街があって住みやすそうでした。 ただ自分が払える家賃の範囲内だと川崎よりも狭くなります。 まだ情報を探し始めたばかりなので他にも良い場所があれば教えていただきたいです。 (希望は仕事場(神田)まで45分以内で家賃7万円以内です)

  • 新丸子・武蔵小杉・元住吉について

    現在、東横線の新丸子~元住吉の辺りに引っ越しを考えています。 そこで、新丸子・武蔵小杉・元住吉についてお聞きしたく思います。 女性の一人暮らしなもので、あまり寂しくなく、比較的安全で、自炊にも外食にも便利な所を希望しています。 そうなると、3カ所の中だったらどこになるでしょうか。 また、新丸子は他の2カ所に比べたら、家賃の相場は安めなのでしょうか。 その他、3カ所それぞれの特徴なども教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • おすすめの引越地域、教えてください!(女性一人暮らし、勤務地:六本木)

    六本木(あるいは乃木坂)へ勤務することになり、引越地域を探しています。 女性の一人暮らしです。 絶対条件は、 ・治安が比較的良い場所 ・電車通勤時間30分以内(乗り換え1回まで) ・家賃(共益費込み)8万円程度 ・オートロック付、2階以上 です。 現在地方住まいなので、部屋探しに行く前にあらかじめ地域を程度絞りたいと思い、困っています。 いまのところ、これらの条件を満たせそうな地域として、東急東横線 武蔵小杉駅を候補として考えていますが、 もう少し六本木に近くて、これらの条件を満たす地域はないか検討しています。 みなさんのおすすめの地域があればアドバイスください。

  • 東京での一人暮らしの、場所

    東京で一人暮らしをするには、どこの駅(沿線)が生活しやすいのでしょうか?もし、東京にお住まいであれば、教えてください。(神奈川も含めて)。 できれば、家賃5万前後、治安がよく、食料品などの 日常生活の買い物がしやすいところ。。。 また、都内の不動産屋でいいところ、又はどうやったら、よい不動産屋を見分けれるのか教えて下さい。

  • 虎ノ門勤務◆どこに住むのがいいでしょう?

    こんにちは。 東京の土地がよく分からなくて、 引越しするには、どこがいいかアドバイスください。 ◆DATA◆ ・勤務先は、虎ノ門 ・家賃は、6万5千円程度(共益費込み)  一人暮らし、女性です。 ・通勤時間は、30分程度がいい  あまり混まない路線希望 自分なりに調べてみて 東急目黒線「武蔵小山」付近は 商店街があるし、休日も充実しそうで 都営新宿線「船堀」付近は、 荒川があって、環境が良いということで いいかなと思っています。 ただ、武蔵小山は家賃が高い、    船堀は通勤が不便なところが 悩みどころです・・ どこか、いい街おしえていただけないでしょうか。 お願いします。 

  • 大阪、一人暮らし、女性 おすすめの地域は?

    春から大阪で一人暮らしをすることになりました。 20代後半女です。 このサイトでも色々検索していて、旭区がよさそうだなと思ったのですが、いかがでしょうか。千林大宮か関目(?)あたりはどうでしょうか。 夜も比較的安全でしょうか? 1)心斎橋(会社)まで30分前後で着ける 2)仕事が遅くまであるので、12時ぐらいでも5分ほど歩いても大丈夫(治安の良い場所) 3)商店街、スーパーが近い 4)静かなところ(学校の類があまり近すぎない、飛行機が飛ばない、高速道路がない) 5)家賃は共益費込み6万前後 旭区の情報や、ほかにお勧めの地域などあればよろしくお願いします!