• 締切済み

安倍首相が目指す、大学の入学時期を9月に変更

technics62の回答

回答No.6

僕は大変いい意見だと思います。 確かに他の人が言うようにいろいろな問題があり、本当に現実になるのはまだまだ先の話だろうけど。 実際僕も高校卒業後、いったい何がしたいのかまったく分かりませんでした、そして適当に大学に行ったのですが結局やめてしまいました。(親はもうカンカン) それからフリーターや旅などをし、22歳になりまた学び舎にいくことを決意したしだいです。 今は25歳で、人生初の就職は27歳の時になる予定です。今のところ自分のとった決断に後悔は全然していません。 人生についてじっくり考える時間があってもいいと思います。中学、高校、大学とシステムでガチガチの日本にこういう意見が出て非常にうれしいです。いろいろなオプションがあっていいとおもいます。

関連するQ&A

  • 日本の大学入試なのに、何故日本人が差別されるのか?

    在日は、日本の特権階級なのだろうか? 英語不利?センター試験の平均点、外国語で8年連続最低 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/490332/ http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/490332/slideshow/392664/ 入試にみる在日朝鮮人による逆差別 http://www.tamanegiya.com/zainitigyakusabetu19.2.11.html どうして英語、独語、仏語、支那語、韓国・朝鮮語の五言語の中から 選択なのでしょう。普通でしたら英語、独語、仏語、支那語以外に加えるのは多くの国で使われているスペイン語だったり、ロシア語やアラビヤ語でしょう。大学での学術研究において必要性の高い言語であれば理解もできるが、朝鮮語がとうてい価値のあるものと思えない。朝鮮語が母国語である在日朝鮮人にとって都合のよいだけの在日朝鮮人による逆差別の典型です。 【差別】英語は不利!センター試験外国語、「外交上の理由で加わった」韓国語と13点差 http://archive.2ch-ranking.net/newsplus/1297052212.html  

  • 今井尚哉首相秘書官疑惑。安倍晋三の国会証人喚問

    森友問題を初めとして数々の疑惑に重要な役割を果たしたと言われている【今井尚哉首相秘書官】の疑惑が取りざたされてますが、この話になると安倍晋三が異様に狼狽するそうです。 先日の国会証人喚問された佐川宣寿氏も同様に狼狽してました。(下記URL参照) 佐川やらせ国会喚問の嘘の上塗り証言?みたいなのでは埒が明かないので、次は安倍晋三を証人喚問して虚偽答弁への罰則付きでやる必要が有りませんか。 (← 質問) 安倍晋三が毎度毎度の嘘八百並べ立ててますが。 参考URL ■ 森友疑惑の本丸はやっぱり“影の総理”か! 安倍首相が今井尚哉・首相秘書官の大阪での行動を追及されて異常な狼狽 http://lite-ra.com/2018/03/post-3905.html ■ 佐川氏の官邸関与否定に一斉に疑問の声! オリラジ中田「強烈な違和感」真矢ミキ「台本がある」若狭元検事「嘘反応の典型」 http://lite-ra.com/2018/03/post-3910.html ■ 昭恵夫人の名誉校長「あまたある」→結局「2件」と首相 「モリカケじゃないですか!」野党憤慨 https://www.j-cast.com/2018/03/28324794.html .

  • 大学に再入学

    こんにちは。 今21歳の女です。 去年の12月にアメリカの短大(ビジネス専攻)を卒業して、 一度就職もしたのですが、学生時代やり残したボランティア活動への 参加を諦められず、バイトして3ヶ月間タイの小学校に英語の先生 をしにいってきました。(教員免許はありません) 高校生の時から、ずっと将来について考えてきたのですが、定まらず、 とにかく漠然と、視野を広げたいという思いで留学を決意しました。 人との出会いに恵まれ、旅行が好きなのも相まって、短大時に 海外添乗員になろうとほぼ決めていたのですが、 今回タイのプロジェクトに参加してみて・・やっぱり本格的に 専門知識を得て、支援活動に関る仕事に付きたいと考えるようになりました。 漠然とした将来のビジョンはあったものの、短大を卒業して、ようやく 自分がなにをしたかったのか、知りました。 両親にはすでに多大な学費を費やしてもらってきたので、もし大学に これから入学するとしたら、一度就職をして自分で学費をためなくてはは、と考えています。 国際教養大学に興味があるのですが、まず学費を貯めるにしても、 最低3-4年は働かなくてはいけないと思います。 それでも大学で英語教育修士を取得したいと思っているのですが、 もし大学に入れ、卒業したとしても30歳。 正直、どう思うか、意見を聞きたいです。 大学ではなくても、通訳検定などを受け、将来につなげられるのでは とも考えているのですが、とにかく気持ちばかり焦ってしまって どうしたらいいか混乱してしまい、今回質問させていただきました。 なにかアドヴァイスがあれば、是非教えてください。

  • 緊急アンケート! 高校新卒者の人権問題について

    安倍首相が「大学の入学時期を9月に変更し、高校卒業後半年間はボランティア活動をしてもらう」という案を出していますが、もしすべての高校新卒者に半年間のボランティア活動が実施されるようなことになりますと、団塊世代に生まれた多くのベテラン労働者の退職に伴い、若年労働者の確保が急務となっている中小企業を破滅させてしまう上に、プロ野球をはじめとする様々なスポーツ界においては、高校新卒選手の獲得ができなくなるなど、日常社会において様々な悪影響を及ぼすおそれがあり、断じて容認できるものではありません。 「高校新卒者の人権を守れ! 無償労働を強要するな!」という声をあげることが、進路決定時期に当たる高校3年生、高校進路指導担当教師、市民団体及び法曹界の方々に求められている今、皆さんならどう考えますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 安倍さんの構想

    安倍さんが、大学入学を9月にして高校卒業後からそれまではボランティア(という名の強制無収入労働?)をさせるべきだと言っていたと思います。 この場合、入試はいつやるのでしょうか? 受験勉強しなければならないのボランティアをさせるのはおかしいから4月なのでしょうか? (そもそも入試がなくなるのかな……?)

  • 【法律】日本国総理大臣首相の安倍晋三の学歴詐称は詐

    【法律】日本国総理大臣首相の安倍晋三の学歴詐称は詐欺に当たらないのでしょうか? 森友学園の学園長の籠池も学歴詐称で詐欺罪が適用されないのはなぜ? もし私が自民党の安倍晋三に選挙で自民党に比例代表制で自民党に1票を入れたのは安倍晋三の南カルフォルニア大学の政治学科卒という学歴を見て投票したと日本全国の1人でも国民が思って訴訟を起こしたら安倍首相は詐欺罪で捕まるってことでしょうか? 学歴詐称されて本来なら投票しなかったという被害が出ている。本物の学歴の人にそれなら票を入れていた実害が実際に出ている。 森友学園に我が子を通わせたのも政治に明るい法律にも明るい学園長の法学部卒に惚れ込んで我が子を入学させた。商学部卒の学園長の学校なら我が子は通わせなかったと言えば学園長は詐欺師になって牢獄行きですか? ↓捕まるか捕まらないかの差って何ですか? やっぱり権力者ほど捕まらない? けど堀江貴文はフジテレビを買収しようとした逮捕された当時は権力者でしたよね? --------------- 森友学園の学園長の籠池が「学歴詐称、学部詐称、経歴詐称、勤務先詐称」の4コンボ」です】 学歴詐称 関西大学 76年3月卒業 実際は 1年浪人又は留年の 関西大学 77年3月卒業 学部詐称 法学部卒業 実際は 商学部卒業 経歴詐称 自治省→奈良県庁出向 実際は 奈良県庁 日本国総理大臣首相の安倍晋三は学歴詐称の1パンチのみ 成蹊大学を卒業→南カリフォルニア大学政治学科留学(2年間) 実際は USC広報者担当者によると、政治学部に在籍した記録はないとのこと。 78年の春夏秋期の3期だけ在籍して、取得した6コースのうち、3つは外国人のための英語コースに参加した記録がある。 南カリフォルニア大学政治学科に留学したことも在籍した記録もない。 こう考えるとショーンKだけ学歴詐称でクビになったのは可哀想な気がしてきた。 首相ですら学歴詐称しても続投なのになぜショーンKだけ首を切られたんだろ。 4コンボおじさんも学校経営者だから文部科学省が学校免許を剥奪しない限り学園長のまま居座りそう。 学歴詐称で学校免許を剥奪しなかったら文部科学省は無能としか言えない。 医者の無免許のヤブ医者は逮捕されるけど政治家や学校経営者はヤブ首相やヤブ学校経営者は逮捕されない不思議。 警察は逮捕する人を選んで逮捕してるのが見え見えで笑える。 ホリエモンは逮捕で東芝は続投。 この国は個人個人に適用される法律の罰則が違う。

  • オーストラリア インターンシップ ボランティア

    この度ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間行くことになりました。 最初の17週間は語学学校に行き英語を勉強しますが、卒業後は有給インターンシップや環境ボランティアなどに参加したいと思っています。 語学学校はすでに決まり入学手続きも済ませました。続いてインターンシップやボランティアについても日本にいるうちにある程度調べておこうと思ったのですが、どこを見てもお金を取られるところばかりで、あまり信用できないといった印象を受けました。 そもそも労働力を提供した場合はこちらが報酬として給料をもらえるのではないかと思いますし、ボランティアに関しては無償で社会奉仕を行いますが、こちらがお金を払う必要は全くないと思っています。(インターンシップに関しては、職業体験をさせていただいているという立場なので必ず給料をもらえるとは一概に言えませんが。)勝手な解釈ですので、間違いがあればご指摘ください。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)現地でインターンやボランティアの募集情報は手に入るか、日本で準備していかなくても大丈夫なのか (2)現地でも日本での情報のようにインターンやボランティアに参加する場合、費用が発生してくるのか (3)費用の発生しないインターンやボランティアを紹介しているところはあるか です。 ちなみに1,2週間から1か月程度の短い期間のインターンやボランティアではなく、できれば比較的長期の活動(希望としては3か月から6か月ほど)に参加したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 卒業のプレゼント

    同じボランティア活動をしている後輩が、今度、大学を卒業することになりました。そこで、みんなでプレゼントをしたいのですが、何がよいでしょうか? 予算もあまり無く(ほとんどが学生で、そのうち1/3が卒業)、渡す場所も飲み会の場なんです。花束だと金もかかるし荷物にもなるので、悩んでいます。 みんなで「ケーキ」とか案も出ていますが、形に残らないので少し寂しい気が・・・。 何か貰って嬉しいプレゼントとかってありますか?

  • これは学業以外の活動に含まれますか?(履歴書)

    履歴書の学業・職業以外の活動(ボランティア、地域活動、クラブ・サークル活動など)の項目について教えてください。 現在21歳の専門学生です。最終学年なので、就職活動をしています。 履歴書に学業・職業以外の活動という項目があるのですが、 私は今までこれといった活動をしていなかったので書く事が全くありません。 一応、幽霊部員ですが英会話サークルに所属していたので、1行だけ埋めることができました。 そこで、高校時代の活動について書こうと思っているのですが、下記の内容は「学業以外の活動」に含まれるでしょうか? (1) 農業高校の畜産科だったため、全生徒が専攻を決めて「~部」に入ります。その中で更に分かれて「~班」に入って卒業まで活動します。自主的に所属するものではなく、強制的に入らなければならないものです。ですが、動物相手の為休日も定期的に学校に世話をしにいきますし、自分たちで研究テーマを決めてプロジェクト活動や発表も行います。 (2) 高校1年生の夏に北海道に10日間の「農業体験」に行きました。お金を払って体験させてもらう立場ですが、農家の方々のお役には立てたと思っています。農業ボランティアとして書き換えるのは嘘になりますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • プーチン安倍会議の結果得た両者の成果(国益)とは?

    プーチン安倍会議の結果得た両者の成果(国益)とは? 皆さんはプーチン大統領安倍首相の会議を どの様に見ただろうか? プーチン大統領安倍首相の会議の ロシア側 日本側、その他の国側 皆さん側から見た それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 安倍晋三首相「共同経済活動の特別な制度の交渉開始で合意」「自他共栄の新たな日露関係をともに築いていこう」 日露首脳共同記者会見詳報(1) https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/premium/amp/161216/prm1612160012-a.html?client=safari プーチンの政治家としての利点、欠点、限界、盲点と は? http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9268621.html 08:19, 16 декабря 2016 Путин рассказал о переговорах с Абэ в Нагато https://www.google.co.jp/amp/s/m.lenta.ru/news/2016/12/16/putin/amp/?client=safari