• ベストアンサー

au Music Portのバックアップ

au Music Portに画像や受信メールを保存しているのですが、 もしもパソコンが壊れたときのためにバックアップをとりたいと思っています。 バックアップを取ることは可能なのでしょうか? もし可能であれば方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (いまいち、機能を理解できていないので、的外れな質問であればすみません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110252
noname#110252
回答No.1

au Music Port にはバックアップツールがあります。 これを使えば、バックアップが可能です。 バックアップツールは、メニューからでもau Music Portからでも起動できます。

sakura0seed
質問者

お礼

ありがとうございます! 無事バックアップをとることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au Music Portについて

    「au Music Port」で音楽を取り込み、携帯にその音楽を入れますよね。 そして、携帯を抜いて、パソコン(と言うかau Music Port?)に保存されている音楽を完全に削除したら、次に音楽を携帯に取り込んだ時、パソコンから消した音楽が携帯からも消えてるんです。 パソコンに取り込んだ音楽は消してはいけないのでしょうか? 容量が大きすぎるので、とても困っています・・・;

  • au music portについて

    PCにau music portをインストールしようとしたのですが、メモリ不足のため出来ませんでした(現メモリ64M、上限192Mなので不可)。 そこで質問させていただきたいのですが、au music portを使わずにデータ(音楽、画像など)を送受信する方法はないでしょうか? ご存知の方おられましたらご教授頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portのバックアップファイルについて

    今までau music portに音楽を入れて使っていたのですが、 新しいパソコンを買ったので、そのパソコンにデータを全部移したいんです。 とりあえずバックアップファイルを作ってみたのですが、 どうやってそのファイルを新しいパソコンに送ったらいいかわかりません…。 500MB以上あるのでメールでは送れませんし、 無料の大容量データを送ることができるサイトを使ってみたんですがそれでも送れないようです。 (しばらくお待ちください、という画面が出たままいつまでたっても完了しません) 圧縮してもファイルサイズは変わらないし、バックアップファイルを分割して作りUSBでデータを送るやつ(名前わかりません;)で送ろうとしてもエラーが出てしまいます。 CDで移そうかとCDにデータを書き込むソフトも使ってみたんですが、それもエラーが出て書き込めません…。 他に方法が思いつかないんですが、みなさんこういう場合はどうやってデータを移すんでしょう? そもそもバックアップしたデータを違うパソコンに送るというのは不可能なんでしょうか?

  • auを解約。Music Portに保存しているEメールは見られなくなる?

    auを解約しました。 これまで、au Music PortのEメールリーダーにEメールを保存していました。 auを解約したため、今後はau Music Portに入っているEメールを見ることも出来なくなるのでしょうか? 出来れば解約手続き間際にau携帯で受信したEメールも、au Music PortのEメールリーダーに移しておけたらと思っています。 それは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Portでメールの作成・編集

    取説見たのですが良くわからなかったので、質問します。 1.携帯の受信トレイに保存されているメールをau Music Portに落とし、これをPCで編集し、PCのメーラーで送信する。 2.PCのメーラーで受信したメールやword等のデータをau Music Portで編集・変換し、携帯の送信トレイに再転送する。 こういったことは出来ますか? なお、ここでいう「再転送」とはmini(micro)SDカードや専用ケーブルを使っての転送でメールを使っての送受信転送ではありません。

    • 締切済み
    • au
  • au music portのバックアップの仕方

    au music portで携帯からパソコンに着うたフルをバックアップ したいのですができません。 ケーブルで接続し、PCへ転送のボタンを押しても 楽曲のタイトル、詳細しか残されません。 前の携帯に入ってた音楽を友人にバックアップしてもらった時は バックアップできた楽曲は携帯と接続しなくても pc単体で音楽を聴くことができました。 恐らくきちんとバックアップできていればpc単体で 聞けると思うのですが・・・ また、「その友人にしてもらえば?」や「転送するだけ」のような回答 はご遠慮願います。 なるべく詳しくやり方を説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • au Music Portで…

    今晩は! いつもお世話になってます。 つい最近auのW43Sを買いました。 パソコンにある画像をUSBコードで携帯に送ろうと思い、「au Music Port」をインストールし、「画像をインポート」して、「写真をケータイに書き込む」を押したら!『機種が違います」と出てきました… これはどういう意味でしょうか? インストールの仕方が間違えてるのかな?と思い、インストールをやり直したりもしましたが、同じ事に… 同じ現象になった方いらっしゃいますか!? いましたら、回答よろしくお願いします!!!

  • au music portの音楽ファイルはどこ?

    こんばんは。 題名の通りなのですが、au music port内に取り込んだファイルは PC内のどこに保存されているのでしょうか? ここに取り込んだ音楽ファイルを、個々に取り出したいんですが au music portのプログラムやフォルダ内を調べても、曲名で検索しても見つかりませんでした。 でも、携帯つなげていなくても再生は出来るので、PC内には保存されているということですよね? それとも、au music portでしか呼び出せないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portからLISMO portへ

    携帯をW47TからW64SHにしたところ、47Tの時はau music portを使っていたのに、64SHはLISMO portというmusic playerになっていました。au music port内には1400曲ほど入っているのですが、それらをそのままLISMO portへ移す方法はあるのでしょうか。回答よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • au
  • AUミュージックポート(au Music Port)

    XPを2人で使っています。AUミュージックポートを使用する際、管理者では問題なく起動(使用)できるのですが、もう一人のユーザーに切り替えた場合、起動できません。「アクセスするフォルダが見あたらない」的なメッセージが出てきます。AUミュージックポートの説明書には管理者でのみの使用可となっていますが、管理者でないユーザーで本ソフトを起動(使用)出来る方法を教えてほしいです。よろしくお願いします。

鎮痛剤を飲んでも歯が痛いです
このQ&Aのポイント
  • 歯の被せが2ヶ所外れており、1ヶ所は痛みがなく問題ありませんが、もう1ヶ所は冷たいものや熱いものがしみる痛みがあります。
  • 以前に歯医者でのイヤな経験があり、治療に行くことができませんでした。しかし、勇気を出して予約しましたが、2週間先までしか空きがありません。
  • 痛みが増して眠れず、鎮痛剤を飲んでも一時的な効果しかありません。予約が取れないため、他の病院で診てもらうことを相談しました。
回答を見る