• ベストアンサー

BUFFALO 無線LAN子機のドライバがインストールできない

minbowの回答

  • minbow
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.1

 わたしも似たような状況に陥ったことがあります。  今回の状況が私のときと同じかわかりませんが、確かこんな感じで解決しました(やや知識が未熟なため不正確かつ無理やり)。どうでしょう? ○原因  USBポートAに対応した無線LANドライバが破損、つないでも判別してくれない。見かけ上はドライバが残っているため、USBポートAでは再インストールが機能しない(と思われる。私はインストール中にフリーズしてこの状態に陥りました)。 ○対処法 1.ドライバは各USBポートごとにインストールされるため、USBポートが2つ以上あるのなら、ポートAを見捨ててポートBでやり直し、そっちを専用とする。 2.無線LANドライバをアンインストール後、再度インストールする。 実のところ、ちょっと自信がありません…

yaki-suki
質問者

お礼

返事が遅くなってしまってすみません。 お返事ありがとうございます。 ご指摘していただいたことを試しました。 うちのPCにある4つのUSBポートすべてで試しましたが、 残念ながら接続はできませんでした。画面が先に進みません。 あと困ったことに、 「新しいハードドライブの検索」の方でも、 同じくやりましたが、どうもドライバインストールができません。 ハードウェア検索のウィザード 『ドライブの場所を指定』で指定する場所がどれなのか、 よくわかりませんでした。インストールCDの内容にドライバ情報 らしきフォルダはあるのですが、 WLI-U2-KG54に該当するフォルダには、 [Win95]「Win98][Win2000] の3つだけで、XPは? といった感じで困ってしまいました。 ご指摘の方法で解決を目指しましたが、別の問題が でてきてしまったような気がしています。

関連するQ&A

  • BUFFALO 無線LAN子機のドライバがインストールできない

    PC/LAN環境について OS:Windows XP professional SP2 無線LANルーター:WHR-G54S/U 無線LAN子機(USBタイプ):WLI-U2-KG54 (ビックカメラで親機・子機セットで¥10000ほど、購入してほぼ半年) 状況について 付属のCDから、セットアップ開始で、 子機の無線LANドライバインストーラ起動 ↓ 旧バージョンのファイルを検索 ↓ ドライバをコピー ↓ 「製品を取り付けてください。製品を取り付けたら、 そのまましばらくお待ちください。」 ここで子機を取り付けるが、画面はそのまま何も変わらず、 子機の「ACTランプ」も点滅すらせず、全く無反応。 ドライバのインストールができず、無線LANのセットアップができません。  以前はここで子機を取り付けると同時に「ACTランプ」は 緑の点滅を見せ、画面は次の画面に移っていきました。 今まで打った対策について  OSのクリーンインストールのみです (PCの購入から4年近く経ち、HDDの中身もごちゃごちゃ してきていたので、それらが原因かと思ったが、 その後も解決はしなかったです。)   元々、1ヶ月くらい前までは無線通信できたのですが、 突然出来なくなりました。そのときもデスクトップ右下画面に 「無線LANアダプタが見つかりません」と表示がでていたのを覚えています。 子機の故障なんでしょうか。 説明が足りないところがありましたら 逐一補足させていただきます。 このような経験のある方などいましたら、 是非とも回答・アドバイスをお願いいたします。 なんとしてもネット接続を完了したいので みなさま、よろしくお願いします。

  • バッファロー無線LANの子機のドライバがインストールできない

    XPを使っています。メモリは512GBです。 バッファローのエア・ステーションの無線LANを使っています。 1台目を有線で、2台目を無線で繋げています。昨日から2台目PCのインタネーットがつながらなくなりました。2台目の無線をアンインストールして再インストールしたのですが、子機のドライバのインストールの画面で「PCに子機を接続して、しばらくお待ちください」の画面になり、子機を接続しても反応しません。1時間たってもそのままです。 2台目のインターネットが繋がらなくて大変困っています。どなたかお知恵を貸してください。

  • 無線LANの子機について教えてください。

    無線LANの子機について教えてください。 これまでI-O DATAのWN-G54/R4-Uを使ってたのですが 先日、PCを落下させてしまい…子機が壊れました。 繋がる事は繋がるのですが、非常に不安定で繋がらなくなることも…。 10年ぐらい前のノートPCを使ってまして LANポートがなく、USBで繋げる無線LANの子機を探しています。 無線LANの子機と検索すると種類が色々あって どれがいいのかわかりません…。 どの子機を買っても I-O DATAのWN-G54/R4-Uを親機として使えるのでしょうか? 使っているPCは パナソニックのCF-X1FM です。

  • 無線子機のドライバがインストールできません。

    USBの無線子機をPCに取り付けようとして、 最初はランプが点灯するのですが、 ドライバがインストールされるときになると消えてしまいます。 そのときには「ドライバがインストールできませんでした」といったことが 表示されます。 どうやったらドライバがインストールされるのでしょうか?

  • USB無線LAN子機

    VPCW21AKJを使用しています。 内蔵無線LANの調子が悪くなりました。スイッチをスライドしてもランプが点灯せず、使用できません。修理は高そうなので見送りました。 そこで、エレコム製のUSB無線LAN子機を使おうとセットアップしてみました。ドライバーはインストールできましたが、子機を指しても反応しません。他のVAIOで試してみたら、動作しました。また、USB端子はメモリーを指しても認識するので正常だと思われます。 VPCW21AKJの設定で何とかなるものでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 無線LANの子機が繋がらない

    無線LANで繋ごうとしているけど、子機を認識しません。 有線では繋がります。 PCはwin7 無線LANの親機はBUFFALOのWHR-300HP、 子機はBUFFALOですが型番などはわかりません。 USBに挿すタイプです。 子機の状態をディバイスマネージャーで見ると  802.11 n WLANと出ていて、 「ドライバーがインストールされていません。」と表示されます。 親機付属のセットアップディスクから、「エアーステーション 無線子機ドライバー」をインストールした後、子機を挿入して も何の反応もありません。 ちなみに子機は親機付属ではなく、知人が直前まで使っていた もので、異常は無かったそうです。 ノートPCを持ち歩けなくて困っています。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN子機のセットアップについて教えて下さい。

    お世話になります。 快速無線LAN子機 WDC-433SU2M2BKの ドライバーセットアップがうまくできませんので教えてください。 パソコンに製品インストールはできていますが、ステップ3のドライバーセットアップで、製品をパソコンのUSBポートに差し込んでもパソコンは何も反応せず自動的にセットアップできません。 下記のような表示がでてきていまいます。 どなたか方法がわかる方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • pciバス無線LAN(子機)について

    DELL製でVistaです。 ドライバーをインストール後、プラネックス製PCIバス用無線LANアダプタ(子機)を取り付けましたが、LINK/ACTランプはまったく点灯せず、デバイスマネージャーを覗いても全く反映されていません。 子機はスロットにカチッとなるまで差し込んでいます。 このような場合、どのようなことが考えられますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 無線LAN子機が・・・

    USBでつなぐ無線子機買ったのですが毎回抜いてささないと使えません。 スタンバイにしてまた立ち上げるとPCが子機を読み込んでくません(子機のライトが点滅しない) 抜いてさしなおせば正常に動作するのですが・・・。 OSはVISTAでつかっている子機はBAFFALO WLI-U2-KG54L です。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN設定。子機ドライバのインストールについて

    無線LANの設定をしていますが、親機接続後の子機のドライバがインストールできません。設定ツール等はインストールできているのですが。販売店でも原因がわからないということでした。セキュリティーは解除しました。USBのポートも入れ替えてみましたが駄目でした。よろしくお願いします。 PC/Dell Studio Xps OS/Vista 使用機器/BUFFALO Air Station(親機&子機) WHR-G301N