• 締切済み

オススメの観光列車

sasurai2chの回答

回答No.6

先般の三連休に竹原・尾道とロケ地めぐりをしてきました 呉線では瀬戸内マリンビューという臨時列車が運転されていました しかし 当方は臨時列車やマニアウケする列車を避けて旅程を組みました 案の定 すれ違ったり 追い越されたそれらの列車は大混雑で 旅情をのんびり楽しむには いささか遠いもののような気がしました 同じ区間でも座席確保はいつものペースで座れて 席取り合戦や乗換え競争に強制参加させられることもなく 旅行ができました イベント的列車の『乗り鉄』をするなら 多少の席取りや乗換え競争のリスクも当然承知の上でしょう それでは『旅の風情』が犠牲になっていることもあります 同じ区間には通常ダイヤでも列車は走っています 残念ながら 休日の瀬戸内マリンビューの自由席は正直オススメできません

papuuuu
質問者

お礼

観光といえばやっぱり人ごみは避けて通れないですよね。 普通列車でも同じ景色が見られるんですよね。 実際に行くときはそこをよく考えて計画を立てようと思います。 違った視点からの回答、とても参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 五能線(リゾートしらかみ)沿いの道路からの景色

    五能線に沿って道路が走っているようですが、ここを車で走る時に見える景色は、電車(リゾートしらかみ)から見える景色と同じでしょうか? どちらの方が良い景色が教えてください。それによって電車で行くか車で行くか決めようと思っています。 ちなみに、リゾートしらかみは青春18きっぷで乗れますよね。また、8月上旬の平日なら、混雑で乗れないってことは無いですよね?

  • リゾートしらかみで旅をする。

    初めて質問します。 7月半ばの平日にリゾートしらかみに乗りたいと思っています。 東京から秋田まで新幹線、秋田からリゾートしらかみ、新青森から新幹線で帰りたいのですが、初めて列車の旅をするので乗り換えや行程に困っています。 東北の旅に詳しい方、電車に詳しい方、実際に旅した方、アドバイスをお願い致します! 条件や要望は以下の通りです。 ・出来れば一泊二日 ・出来れば温泉に入りたい ・女二人旅 ・青池が見たい ・ブナの原生林をちょっとだけ味わいたい ・車の運転が出来ない ・列車料金は多少高くても良い旅がしたい 駅から近くて、もしくは送迎してくれる良い宿泊先も教えていただけたら嬉しいです。 また、乗るなら景色が良くて寛げる席が良いので、どの席が良いか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • リゾートしらかみの座席番号について

    リゾートしらかみの座席番号について 6月に五所川原から秋田までリゾートしらかみに乗って五能線の旅をします。海岸の旅は抜群に素晴らしいそうですが、海沿いの景色をたっぷり味わうには座席番号はA,B側、C,D側どっちにしたらよいでしょうか?座席を申し込むのをどうしたらよいか悩んでいます。ご経験のある方、ぜひ教えてください。

  • 初夏オススメのローカル列車

    来月、箱根登山鉄道のあじさい電車に乗ろうと思っていたのですが、 今年は3日までしかやっていないそうで…。 そこで、来月7日以降も乗車可能な、予約不要のローカル列車で オススメのものがありましたら、是非教えて下さい。 海、山は問いませんが、景色や空気が綺麗(または清々しい)で 対面式の座席があり、はめ込み窓ではない列車だと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 列車に乗る機会がある旅行場所を探しています

    今年卒業旅行に行きます。 「世界の車窓から」が好きで、いつかは外国のキレイな景色を見ながら列車に乗りたいと思い、列車に乗る機会があるパックの旅行を選ぼうと思っています。 1日だけ列車に乗るぐらいでいいんです。 どこかの観光地に向かうのに列車を使うなどでもいいので、どこかオススメなものはありませんか?

  • 電車での白神山地オススメコースは?

    五能線(リゾートしらかみ)で白神山地に行く場合、どこで降りてどう回るのがオススメでしょうか? いろいろ調べて「ミニ白神」がとりあえずの候補になっています。これだとリゾートしらかみで鰺ヶ沢11:34着、16:23発が利用できて便利かな、と思ってます。 観光地っぽくお仕着せのルートはあまり好きでは無く、素朴な地元密着型が好きなタイプです。ちなみに体力には自信があり、歩くのは全然苦になりません。 電車ではフットワークも限られるので高望みは出来ませんが、近辺に一泊程度までで、白神山地を肌で感じられるルートがあれば教えてください。

  • 【11月下旬 リゾートしらかみ一人旅】

    【11月下旬 リゾートしらかみ一人旅】 11月下旬に休みが取れたので、ずっと夢だった「リゾートしらかみ」に乗ろうと思います。 そこでリゾートしらかみのHPを見たのですが 楽しみにしていた沿線の「観光体験コース」は時期的に殆どやっていないようです・・・ 初冬の東北は寒く、白神山地も雪景色となってしまうからでしょうか? そこで考えたスケジュールは、下記のようなものになりました。 1日目:東京から秋田へ新幹線で移動。午後は秋田駅周辺を観光。 2日目:しらかみ1号で秋田からウェスパ椿山へ。      不老不死温泉に宿泊。 3日目:しらかみ1号でウェスパ椿山から青森へ。      夕方、新幹線で東京へ戻る。 ここで質問させてください! 2日目のしらかみ下車(10:34)から、夕方の旅館チェックイン(16:00頃)まで 付近で何かできることはありますでしょうか?(散策、観光など) 不老不死温泉だけなら、途中下車せずに青森まで行ってしまい 2日目PMと3日目AMは青森観光にしてしまおうかと思います。 東北へは初めての女性一人旅となりますが 他にも、この時期ならではのよいプランなどがありましたら、ぜひぜひお聞かせください。 3日間の日程でしらかみに乗ることが第一条件ですので 後は比較的柔軟に考えたいと思っています。 また、秋田駅、青森付近で美味しい地元のお料理を食べられるお店も教えてください。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 女海外一人旅。ビーチの国・ホテルおすすめを!

    お世話になっております。 マリンスポーツが好きなわけではないのですが、スパと景色に癒されて好きな本を読んで静かに週末を過ごしたいです。 一人旅、しかもリゾート・ビーチ旅行でオススメの国、そしてできればホテルを教えてください! 一人旅はツアーだと高いので、個人手配しようと思うのですが、どの国やホテルが素敵なのか全くわかりません…。どうかよろしくお願いします。

  • 東北をめぐる列車の旅

    今年の9月で父が定年になります。父は旅行が好きなので旅行をプレゼントできたらなぁと思っています。ずっとまえに、父がぽつりと東北の日本海側の海沿いの方をめぐる列車で旅がしたい…というようなことを話していました。私は電車での旅などに疎くてよくわからないのですが、寝台列車のようなものでそのような旅行ができるものがあるのでしょうか? もしくは旅行用の列車など。 父は写真を趣味にしていて、滝や自然風景などの写真をよく撮っています。寝台列車でなければ、所々で駅を降りて、観光や写真を撮りながら ホテルなどに滞在して、日本海沿岸をめぐれたら楽しみが増すのではないかなとも思っています。金額的には多少贅沢な旅行をさせてあげたいなと思っています。 父は埼玉(熊谷)に住んでいるのでそこから行くと考えて、電車での旅や、東北地方の名所など、なにか情報がありましたらぜひ教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • アンパンマン列車でアンパンマン尽くしの旅をしたい

    四国 アンパンマン列車の旅をしたいと考えています。 広島に帰省した帰りに、岡山から四国へ行き、アンパンマン尽くしの旅行を計画しています。 車を岡山に置き、そこから電車の旅を考えています。(パーク&ライドも考えましたが、瀬戸大橋を渡るのと岡山に車を置いておくのはどちらがいいのかわかりません) 初めていくので、贅沢ですが、できれば 1、アンパンマントロッコ (やっと東北から帰ってきたのでこれは是非乗りたい!) 2、ゆうゆうアンパンマンカー (これも、捨てがたいので、できれば乗りたい) 3、アンパンマンミュージアム (四国に行くなら、ここも行ってみたい) そして、どうぜ高知に行くなら土讃線もできればアンパンマン列車がいいな~とも思っています。 でも、大きくは、この3つを考えています。 行程的に1泊を考えていますが、どこに泊まったら一番効率よく行けるのかも悩んでいます。 正直、時刻表とにらめっこしましたが、全部乗るのは、なかなか難しいようにも思います。 どなたか電車に詳しい、もしくは、自分で計画して行かれた方など、何かよいプランや知恵があれば是非アドバイスよろしくお願いします。