• ベストアンサー

クレジット機能なしのマイレージカード

llalppleの回答

  • llalpple
  • ベストアンサー率17% (33/186)
回答No.2

  追伸 日系の航空会社はクレジット機能付きカードを勧めてるようですが、いずれもクレジット機能なしが本来のマイレージカードです。 JAL・・・JMBカード http://www.jal.co.jp/jalmile/card/ ANA・・・AMCカード http://www.ana.co.jp/amc/reference/amc/amc_gaiyou_amc.html  

関連するQ&A

  • これから作るクレジット機能付マイレージカードは?

    マイレージカード、クレジットカードについてお尋ねします。 かなりの初心者なのですがご了解ください。 現在持っているクレジットカード、マイレージカードは ●クレジットカード   (1)大学提携のDC Visaカード(社会人用)      ・・・普段使いで月最低10万円以上の利用。         大学の特典を特に利用しているわけではない。         貯まったポイントをDCカードハッピーポイントで商品に交換。         それ以外には特になし。   (2)TSUTAYA JCBカード      ・・・TSUTAYA利用時のみ使用。         上記(1)のDC Visaが利用できない時に臨時的に使用。 ●マイレージカード(全てクレジット機能無し)   (3)JAL ・・・国内旅行で数年に一度程度JALを利用   (4)ANA ・・・国内旅行で数年に一度程度ANAを利用   (5)ノースウエスト        ・・・以前作ったものだが、20,000マイル程度貯まっている   (6)コンチネンタル        ・・・ノースウエストよりは少なく、10,000マイルくらい 年に1~2回ほど海外旅行に行くのですが、 行き先も利用する航空会社もバラバラです。 上記(1)(2)に関しては、今後も持っているだけでも構わないかな、と思っていますが、 私の場合、新たに効率よくマイルを貯めることができるようなクレジットカードを作るなら、 何が一番お勧めでしょうか?? 希望としては   ・マイルを海外航空券に利用できる   ・できれば国内航空券にも利用できる   ・利用頻度は少ないが、国内旅行の際、国内の航空会社を利用したときでも    マイルを貯めることができる   ・利用金額で貯まったポイントをできれば商品にも交換したい。    ただし、優先順位としてはマイル。   ・JCBではなく、VisaかMasterを希望   ・マイレージカードを複数枚持つのではなく、できるだけ統一させたい という感じです。 かなり中途半端な利用状況なのに、リクエストが多くて 都合が良すぎるとは思いますが、どなたか回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • クレジット機能なしのマイレージカードを2枚目として持ちたい

    スターアライアンスのANAマイレージカード(VISAクレジット機能つき)を持っています。 しかし、スターアライアンスでない飛行機を乗る事も多いので、スカイチームとワンワールド、それぞれに一つずつ、無期限または、3年ごとに一度使用があればOKのマイレージカード(クレジット機能なし)を作りたいと思い、どこが良いのか?知りたいです。 旅行には、ツアーで行く事が多いです。行き先は、バラバラです。たまにヨーロッパ方面(2年に一回)、アジア方面(毎年)、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ニューカレドニア、フィジーには、これから、1度は行く予定です。近じか、韓国(大韓航空)、カンボジアベトナム航空)、ベトナム(ベトナム航空)に行く予定ですので、それまでに申込みたいと思ってます。 同じグループ内でも、貯まりやすい航空会社、特典航空券を得るのに、必要なマイル数が違うと思いますので、どこがよいでしょうか? クレジットで貯める訳ではないので、長い目で貯めれたらいいなと思ってます。そして、貯まったマイルで行ける範囲で、特典航空券が得れればいいなと思ってます。

  • どこのマイレージカードにしたらいいでしょうか

    あまりよく理解していないものでトンチンカンな質問だったらごめんなさい。 去年ハワイに行った時JALを使ったので初めてマイレージカードを作りました。 でもJALはあまり利用しないので少々ですが今あるマイレージは捨てて、別のよく使う航空会社のカードを作ろうと思います。 よく行く海外と言えばアジア方面なので、ベトナム航空やキャセイパシフィック航空の利用が多いです。 トータルで見るとベトナム航空の利用率が高かったかな・・・と思いますが、私の場合どの航空会社のカードを作った方が便利だと思いますか? 提携航空会社の絡みでマイルの加算も考えなくちゃいけないですよね。 ベトナム航空のカードを作ってキャセイに乗った場合少しマイレージが溜まる。 キャセイのカードを作ってベトナムもJALに乗った場合もマイレージが溜まる。 どっちがいいんだろう・・・。 ちなみに今後行くであろう訪問国はベトナム、シンガポール、香港、です。

  • 搭乗後にマイレージカードを作ってもポイントは付けられる?

    先日、アリタリア航空を使って旅行に行ってきました。 マイレージカードなどすっかり忘れていてどこも作ってありませんでした。どうも今回の航空会社はノースウエストのマイレージカードがあるとマイレージポイントをつけられるらしいのですが、搭乗後に入会してもできるのでしょうか? JALは後付けが可能らしいのですが・・・

  • マイレージカード(クレジットカード)について。

    マイレージカード(クレジットカード)について。 海外出張が多くなり、そろそろマイレージを貯めやすい クレジットカードへ変更しようかと考えております。 下記の条件に当てはまるカードをご存じ、又は近いカードを教えて下さい。 ・年会費無料(永久) ・積み立てたマイルの有効期限なし(カードステータスのランクダウン無し) ・提携航空会社間でのマイル積立可能(スターアライアンス等) ・VISA又はAMEX ・JAL、DELTA、ANAいづれかの航空会社と提携 ・初回特典やボーナス特典が多い ・様々な場所で使える(ネット通販、ホテル等) よろしくお願いいたします。

  • マイレージカード選び

    仕事がらよく中国へ出張しているんですが、 知人から「マイレージカードを作らないともったいない」 とアドバイスを受けました。 出張で使用している航空会社はキャセパシフィックで 調べてみると、キャセパシフィックの無料マイレージカードを 作ってマイレージをためると座席のアップグレードできるようですが、 その他にも別会社のカードではポイント換算して、ポイントで買い物も できる(?)ようです。 自分でも調べてみたんですが、別会社のカードでもキャセでマイルを 貯められるのか?どうやってポイント換算すればよいのか? どのカードが率がいいのか?等 よくわからないので何かよいカードがあればアドバイスを頂きたいです。 私の希望としては、アップグレードや旅行用のマイルに使用するよりは ポイント換算してポイントで買い物をしたいです。 この目的にあうようなカードがあれば教えて頂きたいです。 また、何か勘違いしている部分ありましたらご教授願います。

  • マイレージカードについて教えて下さい

    先日、タイ航空(バンコク往復)のチケットをHISで購入しました。 知人に話したところ、マイレージカードを作るよう薦められたのですが いろいろわからない事があるので、教えて下さい。 上手くかけないので箇条書きで失礼します。 ・提携している会社でもポイントが貯まると聞きましたが、タイ航空のマイレージカードを作ったほうがいいのですか? ・他社のマイレージカードを作って利用したほうが、実は得だったりしますか? もし、そうだったらお薦めの航空会社のカードを教えて下さい。 ・マイレージカードは航空券を買っていなくても作れますか?? ・その他、マイレージカードの上手な使い方(空港施設の利用とか、ポイントの貯めかた等)をありましたら、お願いします。 ・あと、ちょっと話がそれますが HISでチケットを購入するとき、パスポートの番号を記入せず(その場で持っていなかった)に購入したんですが、別に名前が間違っていなければ、問題ないんでしょうか?お金はもう全額払っています。 わからない事だらけで、申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • マイレージ

    マイレージについての質問です。ネットを見ても、いまいちわかったようなわからないような感じなので、質問させていただきます。 このたび、ルフトハンザドイツ航空を利用して海外へ行く予定なのですが、この航空会社より別の航空会社の方がよく使うと思うので、そちらの方でマイルをためようと考えています。 具体的にいえば、アシアナ航空です。これは、空港でルフトハンザのマイレージのカードではなく(ルフトハンザのマイレージプログラムに入会しなくても)、アシアナ航空のマイレージのカードを提示すれば(アシアナのマイレージプログラムだけ入会すれば)、もう自動的にたまるのでしょうか。それとも、両方入会しないといけないのでしょうか。

  • デルタ航空マイレージに関して。

    デルタ航空マイレージに関して。 先日デルタを利用して、サイパンへ行ってきたので、 本日デルタ航空のスカイマイルに入会しました。 入会後にマイルを貯めるには、どのようにしたら良いのでしょうか。 半券は持っています。 HPを見てもわからないので、 ご存知の方、教えてください。

  • マイレージ的なカードはあるのか

    今後、出張でJRを頻繁に使うことになりそうです。 ここでお聞きします。 航空会社が出している、マイレージのような特典が付いたカードはJRは出しているのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。