• ベストアンサー

耳が一ヶ月以上詰まったような感じで耳鼻科へも行きましたが・・

timeupの回答

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

年齢は?  子供の時はまだまっすぐに近く短かったのが大人になると、曲がりくねり、長くなるので、人により開きが悪くなるのが、耳管です(小さな筋肉があり、それで開閉します)。   しかし、書かれている症状を言ったのでしょうに、耳管の検査をしなかったのですか? 耳管通気法をすれば楽になるのですが・・・・もっとも、耳鼻科は専門外だからほかの考え方が今は有るのかも知れませんが・・。 防音室でヘッドフォンで検査をしたのかと思いますが、それは違う部分の検査だったはずです。 近所の耳鼻科だと・・・・マイナー科はどれも同じだけど・・・・決まりきったことしかしないから、あまり優秀な人はやりたがりません・・・・医大ではどの科に進むにしても、全科の勉強をするのですから、普通はやはり知識を十分に使えるメジャー科に行きたがりますから。(^_^;)・・・大学病院など研究も普通に好きな医師の多い所でなるべく早めに相談してください。

18apple
質問者

お礼

耳管通気法ですね。そういう方法はされませんでした。ためになりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 耳が聞こえないのはなぜ? 耳鼻科でなおらない

    耳がきこえずらくて治したいのですが耳鼻科に行っても耳は聞こえているといわれ、検査で異常がでません、原因がわからず困っています。 会話がうまく聞き取れず仕事にも差し障りがあるくらいなのですが、耳鼻科の聞こえ検査を受けても異常が見つからず、結果は普通より耳がいいくらいだと医者に相手にされません。困っています。同じような症状の方いらっしゃいますか? 家族や仕事場でも耳悪いの?と聞かれます。

  • 耳がつまった感じがします

    タイトルの通りですが、耳がつまった感じがします。 健康診断の聴力検査では異常はありませんが、 数人で話している時に一人が小さな声で話していると 他の皆は頷いていているのに私だけ聞こえにくい、などがあります。 特に低い声が聞こえにくいようです。 本当に、何十回かに一回くらいの割合で 強く物を飲み込むと少し聞こえが良くなります。 しかし、またすぐに戻るのです。 耳鼻科に行こうかと思うのですが、 聴力検査などでは異常が無いのに、 病院に行っても大丈夫でしょうか?

  • 耳がとにかくよく閉じた感じになります

    耳がとにかくよく閉じた感じになります。そして、耳をほじくると、よく聞こえるようになります。 詰まると聞こえが落ちます。 耳をほじくると、聞こえ落ちるのは、内耳異常ではなく、他の要因でしょうか?

  • 耳がこもる感じがします

    三日まえから両耳がこもっています。 耳の中に水が入ってとれなくて膜がかかっているような感じです。 時々じぶんの声がエコーして聞こえるときもあります。 耳鳴りはなく、聞こえもおちてはいませんが、耳鼻科を受信したほうがいいのでしょうか? 頭がもわーっとするかんじが続いています。

  • 耳の聞こえが悪い

    最近、鼻かぜをひき朝起きたら耳の聞こえ方が篭ったような聞こえ方になっていました。両耳です。 1ヶ月くらい前から、軽い副鼻腔炎にかかり耳鼻科にかかっています。耳鼻科の先生みてもらって耳抜きをしてもらったらなんとか抜けてそのときはすっきりしたのですが、しばらくするとまた篭ってきます。先生は鼻の粘膜が腫れているのでその関係からのようなことを言われていました。以前、飛行機に乗って耳の聞こえの戻りがなかなか取れないので見てもらったことがあります。このときも、耳鼻科で診てもらったのですが特に異常は見つからずしらないうちに治っていたということがありました。なりやすいのでしょうか。。耳鼻科で診てもらってはいますが、このような症状の方はいらっしゃいますか?

  • 耳のキーンとした感じ

    昨日から耳がキーンとした感じがあります。 トンネルに入った時に耳がキーンとなる感じです。 トンネルだと空気抜きをすると戻るけど今は戻る ことがなくって24時間この症状があります。 最近風邪をひいて鼻のかみずぎ?とも思ったのですが 風邪が治ってから何日もたっていたので違うかな??と思っているのですが・・・ 最初は疲れてるのかと思い睡眠をたっぷりとったら 治ると思ったのですが症状は改善しませんでした。 2週間ほど前に耳掻きをした時にカサブタがでてきて ちょっと出血があったのですが、今はありません。。 痛みもずっとありませんでした。 肩がすごく凝ると頭痛がしてたまに回転性の眩暈、吐き気がすることもありますが頭痛が治まると治ります。(これも関係があるのでしょうか??) 耳のことだけにすごく気になります。 火曜日になったらすぐに耳鼻科に行こうと思ってますが。。。 何が原因なんでしょうか?? また今はどうしていたらいいでしょうか??

  • 耳の異常

    こんばんは。1ヶ月前位より、耳に違和感を感じるようになり、耳鼻科に行ったのですが、どこも異常ないと言われました。その違和感というのが、右の耳だけなんですけど、山に登ったり降りたりした時、耳がふさがっているような感じです。しかし、鼻をつまんで力むと、また音が聞こえやすくなります。ところがだんだん、鼻をつまんで力んでも、ぜんぜん聞こえやすくはならず、右の耳だけ一日中、シューっと言う音がするようになり、鼻をつまんで力むと、ぺこんぺこんと言うような、音がするようになりました。耳鼻科で聴力検査をしてもらったら、確かに右の耳の聞こえが、悪くなっているようです。これはいったい何なのでしょうか?

  • 耳が変な感じがします

    高校3年生です。 5日前ぐらいだと思うんですが、 そのころから、左耳に膜がかかった感じがして 聞こえが悪いんです。 つばを飲み込んだり、あくびをしたり、 耳そうじをしたりしてもいっこうに 治らなくて、いやな感じがず~っと続いてます。 あと、ヒリヒリする痛みも出てきました。 どうにか治す方法はありませんか? あんまり耳鼻科に行きたくないんです。 耳鼻科の先生にやってもらった人は、わかると思いますが、 棒?みたいのを鼻から入れて、耳の聞こえをよくする方法が あんまし好きじゃないんです。 多分、それをやることになりそうな感じがするんで、 あんまし行きたくないんです。 是非、わかる人は教えてください。

  • 耳鼻咽喉科に行くタイミングについて。

    先日、耳について書き込みをさせてもらいましたが、耳のボワボワ感が治まったり、なったりを繰り返しています。 昨日は両耳がおかしくなり耳鼻咽喉科に行こうと思ってたのですが、会社帰りに行こうとしたら治まってしまい行けませんでした。 今はたまに右耳がボワボワしてみたと思ったら唾を飲んだりあくびをしたりするとボワボワ感が治まって聞こえが良くなったり…たまにボワボワして声がこもってみたり。変になりそうな気配が続いてみたり。 やはり症状が結構出た状態で耳鼻咽喉科に行った方が良いのでしょうか? 一応、症状がハッキリ出て何しても治まらない時に耳鼻咽喉科に行こうと思っています。 周りは早く行った方が良いけど症状無いときに行っても検査代が無駄になるよねと言ってます。 症状が出た時のタイミングで行った方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 耳の検査って痛いですか?

    すごくお恥ずかしいですが、耳鼻科が怖くてなかなか受診できません。 26歳の女ですが、耳の聞こえと耳の閉塞感?が気になり病院に行こうと思っていますが、耳の検査ってどんなことをするんでしょうか?痛いことしますか? 小さい頃、鼻が悪くて耳鼻科に行っていましたが辛い思い出しかなく、、、、 耳は見てもらったことがないので、不安です。 耳鼻科で耳の検査をしたことがある方、症状によって検査も色々かと思いますが、この小心者にいろいろ教えて下さい(´・ω・`)!