• ベストアンサー

将棋と囲碁の比率

ocara246の回答

  • ocara246
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

囲碁と将棋はルールが違います。囲碁はルールが簡単 黒白お互いに石を置くのですが、続けて2手打つのはダメ 石は盤面の何処に置いても可 勝負は盤面でお互いが囲つた地所の広さの大小 問題は囲つた石が棒のように繋がつていても人間のように目が二つないと採り上げられます。囲つた地所が消えてなくなります。 申し上げたいことは、囲碁は右脳を使うパターン認識、囲碁はデジタル思考 その証拠に囲碁の世界では200人を越すプロ8段以上の中に女性は2~3人しかいません。思考の違いが好む人口の差に表れたのではないでしょうか? 因みに私は囲碁、将棋ともアマでは高段者です。

kokutetsu
質問者

お礼

女性棋士にもがんばってほしいです。囲碁、将棋とも強いocara246さん、恐るべし。

関連するQ&A

  • 将棋も囲碁も強い棋士っていないの?

    藤井六冠のニュースを見ていてふと思ったのですが、将棋だけでなく囲碁やチェスなど異種目で高位のタイトルを持っている二刀流の棋士はいないのでしょうか?。 なお、私は将棋も囲碁もチェスも全く素人でルールさえも分かりません。

  • 囲碁・将棋のプロとアマの違い

     私は囲碁も将棋も出来ませんがタイトルとか、プロ棋士の持つ集中力とか、それにまつわる色々な伝説などに関して興味をそそられます。  朝日新聞で将棋の朝日アマ名人の話が載っていました。  囲碁や将棋でよくアマチュアと言う言葉を聴きますが、力の差はどれぐらい大きいのでしょうか?  四段に成れなくて、就職した人などがアマチュアの強い人なのでしょうか?  囲碁・将棋のプロとアマの違いに関して何でもいいので教えてください。

  • 世界の囲碁・将棋人口

    こんにちは! 囲碁や将棋は世界中で指されていますよね。 お聞きしたいのですが、日本の囲碁・将棋人口と世界の囲碁・将棋人口はそれぞれどのくらいいるのでしょうか? また、麻雀についてはどうでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらどうかご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士は何の生産性がない

    将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士は何の生産性がないような気がしてならないが 将棋、囲碁、麻雀ポーカーの棋士の 存在理由、価値、彼らにしかない視点とは? 将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士の 利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって 将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士とは? そもそも生産性とは どういう概念なのだろうか? 生産性の 利点、欠点、限界、盲点とは? 生産性のあるとされる職業、生産性のないとされる職業 それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 将棋囲碁麻雀ポーカーカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 囲碁と将棋のどちらを選ぶ?

    まず初めに、囲碁と将棋の優劣を競うアンケートではないことを断っておきます。 囲碁と将棋のどちらにも共通するおもしろさ、違ったおもしろさがあると思いますが、多くの人はどちらかに熱中するか、両方嗜むとしても一方に傾倒すると思います(私は一応囲碁も将棋もやりますが、熱意は将棋のほうが上です)。 羽生善治のようにチェスも将棋もやる人はいますが、囲碁と将棋を両方とも同じくらい熱心にやっている人は少ないのではないでしょうか。 そこで質問ですが、 1. あなたは囲碁と将棋のどちらのほうが好きですか。 2. なぜそちらのほうが好きなのですか。 3. 囲碁と将棋を知ったきっかけをそれぞれお書きください。 です。 両方とも同じくらい熱心にやっているという方は、その旨をお書きください。 なお、この質問は「囲碁と将棋のルールを知っており、ある程度定石なども知っていて打ち方が分かる」人を想定しているので、「ルールを知っているから将棋のほうが好き」などの回答はご遠慮ください。

  • 将棋と囲碁の可能性の比較

    将棋大好きです。囲碁も素晴らしいゲームだと思います。 将棋は使った駒を使えるから無限の可能性があるといいますが、将棋と囲碁ではどちらのほう可能性があるのですか?どちらの方が場合の数としては大きいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 将棋と囲碁のプロ棋士の人数の違い

    囲碁をやったことのない超初心者です 将棋界も囲碁界も年間4人くらいしかプロになれないのに 将棋は約160人、囲碁は400人とプロの数に差があります なぜ違うのですか? 入ってくる人数が同じなら、プロの人数も同じにならないとおかしいと思うのですが。いずれ同じ人数が引退するんですから。 謎です。

  • 囲碁の選手の呼び名 なぜ「棋士」という?

    将棋も囲碁も全く分らないド素人です。 最年少プロ棋士誕生のニュースを見ていて、ふと疑問に思ったのですが、囲碁の「選手?」のことを棋士と言うそうですが、なぜ将棋の「棋」という字を使うのでしょうか。なぜ「碁士」と言わないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 囲碁も囲碁盤なしでできる?

    将棋ではプロ棋士は将棋盤がなしでも、指し手を言い合って指す事ができると言いますが、囲碁でも同じことはできるのでしょうか?

  • プロの囲碁棋士に勝つソフトが出来ると思いますか

    将棋は、すでにソフトがプロ棋士を凌駕しているようですが。 囲碁も、いずれそうなると思いますか。