• ベストアンサー

Fasioのマスカラが落ちる!

3638aの回答

  • 3638a
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

はじめの頃はちゃんと機能を果たしていたのであれば、保存状況が問題なのかもしれませんね。 マスカラのブラシに繊維とかをつけるためにシュコシュコと出し入れするのはマスカラの劣化が早まるようですが、そういったことはしませんでしたか?? 私も実際マスカラの持続性が悪くなった事があって多分それが原因だと思いました。 買った時より液がカスカスだとか変化があれば当てはまっていると思います。

enuenuenu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ブラシの出し入れは余りしていないと思います。 ブラシに液がつきすぎたときなど、ゆっくり2~3度出し入れすることもありますが、それも偶にです。 元々このマスカラ自体をそれほど使いこんでいないので、劣化というのにもちょっと小首をかしげてしまいます。 カスカスという状態がどんな感じかわからないのですが、確かに液体が減った感じはします。繊維などが多いような。 でも殆ど使っていないのですよね…! 泣いてしまいそうです… マスカラの容器に注入すると滲みが軽減する液とかないかなあ…! とりあえずトップコートを買ってみようと思っているのですが、ファシオのマスカラ自体がバリッとした硬い出来映えになってしまうので、余計にバリンバリンにならないか不安です。滲みを気にせずふぁさふぁさの睫毛になりたい…

関連するQ&A

  • ★カール力重視!!効果抜群のマスカラを教えてください

    ロング効果のあるデジャヴュの『塗る付けまつげ』を使用しているのですが、それ1本ではビューラーをしてもすぐまつげが下がってきてしまいます。 ビューラー→DHCのアイラッシュトニック→塗るつけまつげ→マスカラコーム→ビューラー→まつげくるん……と何度も上がるように努力しているのですが上手くいかず(*_*) @コスメでカール力のあるマスカラを探していて、テスティモの『マスカラベース』の評価が良く、気に入ったのですが口コミで「デジャヴュの塗る付けまつげとは相性がすごく悪い」というのを見たので『マスカラベース』も諦め気味です。 そこで、みなさんにカール力抜群のマスカラを教えて頂きたいのですが、希望は ●デジャヴュの『塗る付けまつげ』と相性が悪くない。 ●クレンジングが大変ではない。(ヒロインのロング&カールマスカラは大変そうなので) ●ダマやひじきになりにくい物。 是非、よろしくお願いします<(_ _)>

  • カールの取れないマスカラ

    今ファシオのカールロングとカールボリゥム兼用していますが、カール持続、だまにならないと書いて有りましたが、つけるとカールが少し取れてしまい、乾いてから上からビューラーしてます。 でもこの時期雨とかだとカールが落ちやすいです。 付け方に問題があるのでしょうか?同じくファシオの愛用の方、または違うので、カールがキープ(汗、雨、お鍋した時のゆげ)に強いマスカラを教えて下さい 落としにくいと思いませので専用クレンジングも出来ましたらしりたいです お願いします

  • マスカラの仕上げ方

    マスカラ大好きなのですが、 気になっていることがあります。 雑誌等のメイク法などでは、 マスカラを塗る前にビューラーですよね。 でも、しっかりビューラーでカールしても、マスカラを塗ると、重みでまつげのカールがとれてしまうのです。 かといって、マスカラ後にビューラーをかけると、変なくせがついたり、まつげ同士が張り付いたり、だまっぽくなったりと、きれいにできません。 ビューラーとマスカラの使い方、みなさんはどうされていますか? また、繊維入りのマスカラはもれなく、だまというか、もさもさもさっとした仕上がりになってりまいます。また、繊維が沢山ついて長すぎるまつげと、ぜんぜん短すぎるまつげがばらばらになってしまったり…。均一にはできません。 マスカラじょうずな方、どうされているのでしょうか?

  • お湯で落ちるマスカラを探しています。

    お湯で落ちるマスカラを探しています。 以前はお湯で落ちるマスカラ(クリ〇ーク)は私には合わなかったのか まつ毛が下がってしまいました・・・。>< 今はクレンジングで落とすマスカラを使っています。 (メイベリン、ファシオ、ケイトなどのドラッグストアで買えるマスカラです) できればお湯で落とせてカール力のある マスカラ教えてください! 2000円ぐらいまでで買えたら嬉しいのですが!    ↑  以上の金額でも結構なので教えてください^^ お願いします。

  • マスカラ

    こんにちわ(^^ 今いいマスカラを探しています。 私の顔はすごく皮脂っぽいのでどんなに強いウォータープルーフのマスカラでもパンダになってしまいます(>< 【ファシオ】も【メイベリン】も【マジョマジョの15倍】のもダメでした… そこでフィルムタイプのマスカラを買いたいのですがフィルムタイプはカール力が… かな-り下向き,かつ量の少ない私のまつげにあいそうなフィルムタイプ(お湯で落ちる)のマスカラがあったら教えてくださいm(_ _)m 値段は1500円くらいまでがいいです><

  • マスカラをつけると・・・

    まつ毛が短いので、マスカラをなるべく長くたっぷり付けているのですが、そうするとその付けたマスカラの先が、どうしても下を向いてしまうのが気になっています。 ビューラーでカールさせるとまつ毛の根元から中間の辺りまでは上を向いてくれるのですが、先端の方だけがどうしても、しなっと萎れたように下を向いてしまいます。 同じようにマスカラをたっぷりとつけていても、きれいに上を向いている人もいますよね。 私の場合何がいけないのでしょう? 上手な付け方や、綺麗に上向きになる商品などご存知の方教えてください。

  • パンダ目にならないマスカラ

    パンダ目にならないマスカラ教えてください。 私はよく下まぶたに滲んで、メイクして数時間後にはパンダ目になってしまいます。 まつ毛があまりカールせず痛むのでビューラーは滅多に使いません。 繊維が合わないらしく、チクチクして目が充血するのでいつも繊維なしのボリュームタイプを使ってます。 ドラッグストア、百貨店で売ってるもので滲まない繊維なしのマスカラ教えて下さい。 あと…ジル・スチュアートのマスカラが気になってるんですが、使ってる方がいましたら感想聞かせてください。

  • インテグレートのマスカラ

    私のまつげは短くて薄いので、どのマスカラを使ってもうまくカールしませんでした。 ところが、インテグレートのロング&カールマスカラはきれいにカールするんですよ。 ただ、すぐににじんでパンダ目になるのと、マスカラがなかなか落ちないのが難点です。 パンダ目を防ぐ方法,簡単にマスカラが落ちる方法ってありますか? また、インテグレート以外で短いまつげにピッタリの、にじまなくて洗顔するだけで簡単に落ちるマスカラと,一重でキツい印象を与えがちな目をカバーできるアイメイクも教えてくださるとうれしいです。

  • デジャブ ファイバーウィッグのマスカラについて

    初めてこちらのマスカラを使いましたが、ビューラーでまつげをあげたあと塗るとまつげが下がってしまいカールしません。 ビューラーはマスカラを塗った後にするべきなのですか??

  • マスカラについて

    マスカラの使用にあたって、落としやすい物を使わないとそろそろ まつげがくたびれているのではと思っています(^^;) となると、お湯で落とせるタイプがいいと思うのですが フィルムタイプの物はカールキープできなくて困っています。 フィルムタイプでお湯で落ちる物を下地として使えば クレンジングでも落ちにくいけどウォータープルーフでカールする物(ファシオやヒロインメイク)を上から 塗ってもきちんとお湯だけで落ちるのかどうかが気になっています。 どうなのでしょうか? もしその方法でお湯で落ちるのなら、フィルムタイプでお湯で落とせる 500円程度の物を教えて頂きたいです。 またDHCのマスカラ美容液は下地として使って、上から同様にクレンジングでも落ちにくい物を 塗っても落ちるものなのでしょうか? よろしくお願いします。