• ベストアンサー

5メガレベルのデジカメで(撮影)日付けの入るデジカメ教えてください(メーカモデル名)

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 toshqさん こんばんは  プリントが前提の場合、全てのデジカメは日付付きでプリントする事が可能です。方法はカメラの機能として「日付付き機能」のスイッチをONした場合画像に日付を書き込んでしまう方法と、プリント段階で写真に日付を書き込む方法です。  前者は画像に日付を書き込んでしまうわけですから、「日付付き機能」をON状態で撮影した場合消す事が出来ません。正確には消せるのですが、レタッチする事になりますから別途高額な費用(ご自身でレタッチ出来るのであれば、費用は掛かりませんが・・・)が必要になると言う欠点が有ります。したがって日付がいらないのも関らず間違って「日付付き機能」をONにしてしまう等操作を間違える可能性が有る人は要注意です。  後者は以下の方法でプリント段階で撮影日付を書き込みます。デジカメの画像は、実際に撮影した画像とEXIFと呼ばれる撮影日時やカメラの設定等が記載されたデーターがセットになっています。したがってFXIFデーター中の撮影日時データーのみを読み出してプリント時に書き込めば、日付付きの写真が仕上がるわけです。この操作は個人的にも出来る操作で、もしカメラ屋さんプリントしかしない方でも多くのカメラ屋さんでプリント依頼する段階で「日付をつけてプリントして下さい」と注文すれば多くのカメラ屋さんでしてくれる操作です。  以上より写真として撮影日時が入ったプリントが必要な場合は、特にカメラは拘らなくてもどのデジカメでも可能です。画像上に自動で日付が入ってないと困る場合は、#1さん・#2さんが紹介したカメラが良いでしょう。

toshq
質問者

補足

すみません、最終行にありますように、「画像上に自動で日付が入ってないと困る」にこだわっております

関連するQ&A

  • デジカメの撮影日付

    デジカメはOLYMPUSのCAMEDIAです。 プリントするよりも、PCの画像で楽しむことが多いので、撮影日付を画面上に表示させて見たいのですが、可能でしょうか? また、色々な画像処理ソフトで加工して楽しんでいますが、加工した場合には、撮影日付はその加工した日付に変わってしまうのでしょうか?それとも、ファイル名を変えない限り日付は撮影した日付のままなのでしょうか? そもそも、日付はどこに隠されているのでしょうか?

  • ファイル名が撮影した日付になるカメラは?

    デジカメで撮影した写真をパソコンで整理しています。デジカメに付属のブラウザー経由でファイルを見ると撮影した日付けを確認できますが、とりこんだファイルそのものは日付けではなく、通し番号(例 117_1189.jpg)になります。これではCD-ROMなどの媒体にコピーして持ち歩こうとすると日付けがわからなくなってしまします。最初から撮影した日付けがファイル名になるデジカメってないんでしょうか?

  • デジカメの撮影日付を消去したい

    デジカメで撮影した画像がパソコンに200枚あります。撮影日付を消去あるいは変更することできますか?上書き保存をすれば今日の日付になりますよね?それ以外に方法はありますか?(画像を右クリック→プロパティ→撮影日付を消去?)よろしくお願いします。

  • パソコンに入れたデジカメの日付変更

     デジカメでとった写真をパソコンに入れると撮影日やカメラのモデルのデータが表示されますが、デジカメの日付設定自体を間違っていたためにパソコンに表示される日付も間違ったものになりました。  デジカメプリントのソフトを使うにしても、間違った日付になってしまうので、撮影日を変更したいと思うのですがやり方がわかりません。  ご存知の方おられましたら、教えてください。お願いします。

  • デジカメ編集について

     こんばんは、デジタルカメラの画像編集ついて教えてください。  WinXPではデジカメで撮影した映像をパソコンで見る際、デジカメのモデル名や撮影日が表示することができますが、先日デジカメの電池を入れ替え日付設定をしないまま撮影したため、デジカメのモデル名は表示されるものの、日付が「2006/01/01 00:00」となってしまいました。  普通に見たり、プリントしたりする分には特に問題ないのですが、記念の写真なので日付を修正できれば行いたいと思っています。  そこで質問なのですが、特別なソフトを使わずXP内で撮影した画像の日付を変更することは可能ですか? また、XP内で出来ない場合お手軽なソフトはあるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • デジカメ画像へ撮影日付を挿入したい

    やりたいことは下記の2点です。 (1)デジカメの画像に撮影日付を挿入したいです。  実際、Jpeg画像に日付を挿入し、どのようなビューアで見ても  日付が表示されるようにしたいです。 (2)ファイル名を撮影日時を利用して一括変更したいです。  例)下記のように一括変換  撮影日時 2005/1/1 15:32  → 050101_1532_00.jpg  最後の00はファイル名がダブった際に連番として使用したいです。  (常に連番が増えるのではなく、ダブったときにだけ連番を増やしたい。) 同じソフトで上記の2つが対応していれば最高なのですが 別々のソフト or 方法でも結構です。 子供(孫)の写真を私の両親に送りたく少し急いでいます。 どうか有識者の方々お知恵拝借願います。

  • デジカメの日付

    皆さんにおききしたいのですが デジカメの日付は撮影した後でも変えられますか?単純で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • デジカメで撮影した写真に、日付を入れる方法を知りたいのです。

    デジカメ Panasonic Lumix FX7 で撮影した写真に日付を入れる加工をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? パソコンに取り込んでから、保存しておくのに、日付入りで残したいのです。  そういったことができるフリーソフトはありますでしょうか? 購入したときの箱を紛失してしまい、付属のものは、何があったのかわかりません。 どうすれば、日付を入れられるか教えてください。

  • デジカメで撮った写真の撮影日付はわかるのですか?

    デジカメで撮った写真をブログなどに載せたとします。 読者の方などが仮にその画像を自分のPCに保存するなどした場合、 その画像について、どの程度のデータを知ることができるのでしょうか? 例えば、その写真の撮影日付などはわかるのでしょうか?

  • ファイル名が日付になるデジカメを探しています。

    ファイル名が日付(例:20070101_001)となるようなデジカメ(500万画素以上)を探しています。あとで検索しやすいように、なるべく日付の前にアルファベットが追記されないようなものがいいです。