• ベストアンサー

ウイルス対策ソフトってなんですか?

muya77の回答

  • ベストアンサー
  • muya77
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

その2つのソフトには、年会費が必要です。 ノートンの方は使ってないので判りませんが、 ウィルスバスターはフリー版をインストールした後、IDを買って適応させればパッケージ版と同じ機能で使ると思います。また、IDもダウンロード販売等と似た手順で買えると思います。 また、完全フリーのウィルス対策ソフトもあるようです。(私は心配なので使っていませんが…)

関連するQ&A

  • ウイルスソフトの更新切れが近づいてきました

    90日間の無料のノートンが、あと10日ほどで切れます。 そこで、次のウイルスソフトは、引き続きノートンを更新するのはやめて、ウイルスバスターにしようと思ってます。 そこで、私のかんがえていることがあるんですけど、くわしくないので 誤った知識だったら、アドバイスくださいませ。 パッケージ版と、ダウンロード版がありますよね? ダウンロード版の方が安いですよね? だから、ダウンロードしたいのですが、ウイルスバスターのHPから ダウンロードすればいいのですよね? それと、私のPCは無線LANなので開けたら自動的にネット接続するんです。 だから、ノートンの期限が切れる前にウイルスバスターをダウンロードしたほうがいいんじゃないか と思うのですが、 ノートンをアンインストールしてからじゃないとウイルスバスターをダウンロードできないんじゃなかったですか? もしそうだとすると、 アンインストールする→無・セキュリティー→ウイルスバスターDLする この、一時的にセキュリティーがない状態のときは危険なのではないでしょうか? 仮に、無セキュリティー状態の時は、ネットに接続しなかったとすると、ウイルスバスターをダウンロードできないですよね? どうすればよいでしょうか? なにかよきアドバイスをください!!!!! よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの乗換え手順について

    現在ノートンを使用していますが期限切れ(10日後)を機に、 ウイルスバスターに乗換えようと考えています。 下記のような手順で安全でしょうか? 1.ネット販売でウイルスバスターをダウンロード購入 2.ノートンを削除 3.ウイルスバスターをインストール ノートンを削除しないでウイルスバスターをダウンロードしても競合しませんか? パッケージ版を購入した方がいいのでしょうか? PCにセキュリティソフトが入っていない状態を作らないよう考えた手順なのですが、 そのほかによい方法があれば教えて下さい。

  • ウイルスソフトを変える時の手順

    現在ウィルスバスター2011を使っていますが、 ノートンインターネットセキュリティー2012に変えようと思っています。 しかし、ウィルスバスターの使用期限が明日までにせまっており、 先ほどネットでノートンインターネットセキュリティー2コニコパックを購入したのですが、到着に数日かかりそうです。 仕方がないので無料体験版でしのごうと思ったのですが、この場合、 ウィルスバスターをアンインストール ↓ ノートンの無料体験版をダウンロード・インストール ↓ ノートンの正規版が届いたら無料体験版をアンインストールし、正規版をインストールする という手順で大丈夫でしょうか? それとも無料体験版をインストールすると面倒な事がありますか? 以前、ウィルスバスターがらみでリカバリーまでしたことがあるので、 もしインストール・アンインストールで面倒な事があるのなら正規版到着まで放置しようかとも思ったりもしています。 パソコン初級者のため文章もわかりにくいと思います。大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • どのウイルス対策ソフトを使えば良いか迷ってます。

    ウイルス対策ソフトについてご教授お願い致します(*_ _) 回線はフレッツ光、プロバイダはniftyを使用しておりまして、ウイルスバスター(月額版)とノートンインターネットセキュリティ(月額版)があります。 今まではウイルスバスター(月額版)を導入しています。ネットは結構色々なサイトを手当たり次第に見るのでウイルスにはかなりひっかかっていますが、ウイルスバスターのおかげ?か、今のところ大きな被害は出ていません。 そこで、単純にウイルスバスターとインターネットセキュリティを比べて、どちらがオススメか(良い点、悪い点など)、また皆さんはどちらをお使いでしょうか? 個人的に調べましたところ、ウイルスバスターは初心者でも使いやすいとのことで、自分も初めて使用して問題なく使えています。 そしてインターネットセキュリティは、上級者向けで、悪い点はソフトが重いと聞きます。現在のメモリが256Mなので‥どうかなと(T_T) それと、無料で利用出来る【avast! 4 Home Edition】も以前使用していましたが、イマイチわかりにくいようにも思います。 【ウイルスバスター】、【インターネットセキュリティ】、【avast! 4 Home Edition】 この3点の中でご意見よろしくお願い致します(*_ _)

  • 月割りのウィルス対策とパッケージソフト

    DIONで始まった、ウィルスバスターの月額版にするか検討中です。 今使っているのは11月に更新になるNorton internet security2007で パッケージで買いました。 これを更新する場合と、DIONのほうでウィルスバスターを使う場合の比較を教えてください。 最新のNortonをやめるのももったいない気がするのですが、DIONのほうも常に最新版を使える?のではないかと思うので、使いやすさで決めたいと思っています。単に金額だけなのか、よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフト

    ウィルスバスター、シンマティックなど ウィルス対策市販パッケージソフトがあります。 YahooBBではシンマティックを 月額514円でのネット経由で何とか という話があります。 市販のソフトを買うのと月額料金を払ってオンラインで どうこうするのとの違いについて教えてください。 YahooBBはオンラインで 何をしようとしているのでしょうか。 機能面、金額面、利点などについてどう違うのか よくわかりません。 オンラインだと一年後の更新の際が楽になるという 話を聞いたことがありますがどう楽になるのか わかりません。どちらのほうが得なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの疑問!

    こんにちは。 自分のPCにはウイルスバスター2006が インストールされています。 もちろん自動で最新の物に更新されています。 当然、オンライン検索もされています。 普段はこのウイルスバスター2006で 定期的にスキャンしていますが、 一応、念の為にウイルスバスター以外の 他社(ノートンやマカフィー) の無料のリアルタイム検索もしてみたいと思いました。 そこで疑問です。 すでにウイルスバスターが インストールされているのに他社の オンライン検索をする事は可能なんでしょうか? ウイルスバスターと競合してバグらないでしょうか? それとアクティブXのダウンロードをしないと 検索できないようですが、これは どこかにインストールされるのでしょうか? ダウンロードしてもシステムに影響はでませんか? ちなみにウイルスバスターだけで充分でしょうか? みなさんはどうしていますか? よろしくお願いします。

  • ウイルス対策のソフト

    いまパソコンにはいっていたNortonInternetSecurityを使っています。 でも使い方がいまいちよくわからないし、初心者にはウイルスバスターがいい。と聞きました。 新たにウイルスバスターのソフトを買ってウイルスバスターを使いたいのですが、NortonInternetSecurityの方はそのまま放っておいていいのでしょうか? 有効期限は明日できれます。 認証番号を習得して、そのまま使おうかとも思っていたのですがどうやら私の使っているのは2002年版だし。とりあえず、使い方がよくわかりません。 以前使っていたパソコンはウイルスバスターを使っていました。わからないなりにも、なんとか使いこなせたのでやはり私にはウイルスバスターの方がいいのかな?と思っています。 Nortonの方はそのままにして、新たにウイルスバスターをダウンロードしてもいいのですか? 教えてください。

  • ウイルス対策ソフト

    ウイルスバスターのダウンロード3年版とノートン360更新サービス2年付で迷ってます。 ウイルスバスターは価格で3000円程安くてノートン360はANAのマイルが貯まるようです。 PCの使い方はNet銀行や通販も利用します。 価格面と機能面のトータルで考えるとどちらがいいでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトは何をインストールしてますか?

    パソコンを何カ月か前に買って、パソコンに初めから入っていたノートンウィルスセキュリティ?とインターネットセキュリティ? よくわかりませんが、2つが1つになってるやつを使っています。 ウィルス対策ソフトは必ず入れといたほうがいいようなので今どうしようか考えてるのですが…。 無料のものは怖くて入れたくありません。 それで皆さんはどんなソフトを買って入れてますか? あとノートン、ウィルバスターを使ってきたのですが、ウィルスバスターはなんか使いずらい気がしました。でも学校とかではウィルスバスターが多いですよね。なんででしょうか? ノートン360はどうなんでしょうか?使いやすいですか? いろいろ教えてください。