• ベストアンサー

360度海の日本が軍備で護ることができるの?

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.9

1. 先ず360度海というのは、侵略に対して守るのには非常に有利な条件です。  陸上で10人の特殊部隊ががひそかに入ってくるのを防ぐには、(レーダーなどは役に立ちませんから)100メートル置きに20人の人間を貼り付ける必要があります。1キロメートルで200人です。  そうすると、中国・ロシア国境などでは、10人の侵入を防ぐ、そのためだけに数十万人の国境警備が必要です。  ロシア・中国共に始めからそのような防衛は考えておらず、国境の交通拠点となるポイントだけを守っています。  難民となった民間人でも、女性や子供をつれ家具などの財産を持って移動する場合は、道路を使って移動するため、国境を超えられないことが多いですが、大人の男性一人の場合は、みち以外の場所を通って夜間に、簡単に国境を越えてきます。 2.次に、ロシア連邦・中国についてですが、実際の所は全く心配しないでいいでしょう。  侵略攻撃は、経済が独立した2つの地域の間で起こるもので、相手の土地を手に入れれば自分の側が有利になるから行なうのですが、ソ連の崩壊と中国の資本主義経済導入で、ロシアも中国も急速にに旧西側諸国と経済が一体化しつつあります。  ロシアの石油がなければ、西側諸国特にヨーロッパ諸国の経済は石油高騰で麻痺し大打撃を受けますが、ロシアも石油収入がなくなり大不況に突入します。  中国も同様です。今まで、アメリカの貿易額第1位は日本とドイツで争ってきましたが、現在では中国が第1位ですし、日本の貿易額第一位も今まではアメリカでしたが、来年には確実に中国になります。(ひょっとすると今年かもしれません。)  中国は、今後20年、アメリカ・日本と今より仲が悪くならなければ、GDPは現在の日本の2分の1から日本の2倍、アメリカに匹敵する規模になります。  アメリカ・日本が中国製品を大量に買い、その技術・資本を提供することで支えられたこの成長は、侵略を起こせば、消えてしまいます。  海軍力・空軍力は、日本だけと比べても弱体な中国が、国益にマイナスしかもたらさない侵略攻撃をすることはありません。  大国相手に貿易で儲けている国は、平和こそが国益になります。(小泉首相の靖国参拝は、そのことを見越した上での、対中強固路線です。中国が閉鎖経済であった頃には、日本が対中強固路線を取ることは、危険すぎて出来ませんでした。) 3.対北朝鮮に関しては、かなり注意が必要です。  経済が疲弊した今の北朝鮮に、侵略(=他国の領土を自分のものとして維持し利益を上げる)するだけの能力は全くありませんから、侵略攻撃の心配は全くありません。  しかし、「自爆攻撃」の可能性は残されています。「どっちみち、国が滅びるのが確実なら、どんな手段でも取れる。」という考え方です。  この考え方で北朝鮮が日本を道ずれにしようとするなら、日本の国家予算を全部軍事費にし、国民全員を軍人にしても守れません。  韓国は北朝鮮の「自爆攻撃」パターンが怖いのです。また、北朝鮮が自爆せずにただ崩壊しただけでも、数百万人規模の難民を養う羽目になるため、韓国はそれよりはるかに安くつく、北朝鮮の援助を行なっています。  韓国は北朝鮮が崩壊しない(=韓国の国益)ようにしたいし、アメリカは崩壊してもらいたい。日本は、最後の自爆攻撃さえなければ、崩壊してもらいたい側です。  北朝鮮の日本に対する自爆攻撃ですが、朝鮮半島から、タイマー付きのサリンをぶら下げたアドバルーンを数十万個、同時に放すことが考えられます。  朝鮮から日本に向けてジェット気流が流れており、日本に届くまで浮かんでいる程度の時間なら、直径1メートルもあれば十分です。(鳥と同じ大きさでは、自衛隊のレーダーも機能しません。アメリカまで届くものは直径10メートル程度は必要で、費用も1個百倍以上しますので、何万個も作れません。つまりアドバルーンではアメリカ攻撃は出来ません。北朝鮮が核搭載大陸間弾道ミサイルを開発するまで、アメリカは自爆攻撃に対しても安全です。)  最近は目にしませんが、以前は日本の山中に、ハングルが書かれた小箱の付いた(韓国の商業用で気球ではない)気球が落ちていたという新聞記事が時々ありました。  ハイテクの高価なミサイルは、数も少なくこちらが更なるハイテクで対抗することが出来ますが、ローテクに対抗するには物量しかなく、日本の国家予算・全人口を使っても守れません。  結論として、自爆攻撃に対しては外交手段でその可能性を下げるしか方法はありません。

関連するQ&A

  • ソ連海軍とロシア連邦海軍について

    ソ連海軍とロシア連邦海軍の海軍力増強のプロセスについて質問です。 「ソ連海軍」と「ロシア海軍」、これらは政治的混乱や内戦、他国の侵略にあってもなお、不死鳥のごとく復活・再建された海軍なのですが、ここで以下の質問です。 1.ロシア内戦を打破した「ソ連海軍」とソ連崩壊後に再編された「ロシア海軍」はアメリカ及び中国に対抗しようと熱心に軍備増強やハイテク兵器の開発に取り組んでいるのですが、ここで質問です。 旧ソ連とロシア連邦は、どうやって、無い無い尽くしの状態だった海軍を、艦隊戦力及び後方支援能力、人材育成に取り組んだのでしょうか? 2.旧ソ連やロシア連邦のように、疲弊したり、一度滅んだ大国が外洋艦隊を持つ海軍力を保有するようになるためには、どんな過程(プロセス)が必要でしょうか? 3.1と2の問いで、旧ソ連やロシア連邦が、いかに海軍力についての質問で、ふと思ったことがあります。 旧ソ連やロシア連邦のように、再び外洋艦隊を持つ海軍大国になるための過程(プロセス)は、我が国、日本国のアメリカに依存しない海軍力構築の参考として、その見本に成り得るでしょうか?

  • 旧ソ連などの共産主義・社会主義軍事国家について。

    旧ソ連などの共産主義・社会主義軍事国家について質問です。 ある質問なのですが、軍国主義を掲げる軍事国家が軍備増強を行なえるための経済システムを構築する場合、資本主義と国家社会主義、そして社会主義(共産主義)の3つの内、どちらが最も効率が良い経済システムなのかという質問で、回答では社会主義(共産主義)こそ適していると書かれていたのですが、ここで以下の質問です。 1.旧ソ連や支那、北朝鮮などの国家は、社会主義・共産主義を掲げて平等な社会の構築を唱えていたが、しかし、現実には理想とは乖離し、深刻な経済・所得格差を蔓延り、そして際限の無い軍備増強に陥った。 やがて経済・財政は破綻し、旧ソ連は崩壊し、支那は共産党体制を維持しながら資本主義経済を取り入れ、そして北朝鮮は地下経済に依存する有様になったのですが、ここで質問です。 社会主義と共産主義を掲げた軍事国家は、破綻するかあるいは路線変更せざる得ない状況に陥った。 結局の所、社会主義と共産主義は軍備増強には適していなかったのでしょうか? 2.北朝鮮は未だに共産主義と社会主義を掲げているが、しかし、現実には完全に経済・財政は破綻しており、もはや北朝鮮の経済は地下経済に依存している状態である。 結局の所、北朝鮮の経済は、ある種の資本主義経済に成りつつあるというのでしょうか? 3.旧ソ連や支那、北朝鮮などの国家は、社会主義・共産主義を掲げて平等な社会の構築を唱えていたが、しかし、現実には理想とは乖離し、深刻な経済・所得格差を蔓延り、そして際限の無い軍備増強に陥った。 さらに政治や行政、経済は硬直化し、腐敗と汚職が蔓延り、国民生活の向上できなかった。 結局の所、社会主義・共産主義は単なる国民を支配するための主義・思想なのでしょうか? 4.旧ソ連や支那、北朝鮮などの国家は、社会主義・共産主義を掲げながら平等な社会になるどころか、貧富の格差を齎した。 では貧富の格差を無くすはずの社会主義・共産主義が、理想と現実が剥離し、そして共和制を掲げながら、実態は専制支配のような支配体制になった場合、それは自己の権力を正当化するための方便に成り下がった時点で、あるべき姿の共産主義・社会主義では無くなったというべきでしょうか? 5.北朝鮮は地下経済を使ってまで、弾道弾や核兵器開発の資金を捻出してまで躍起になっているが、ここで質問です。 ハイテク兵器を保有する軍事国家が、軍備増強に必要な資金を捻出するために地下経済を利用するのは、合理的な方法でしょうか? ●『軍国主義を掲げる軍事国家と経済システムについて質問です。』↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179448069?__ysp=6LuN5Zu95Li7576pIOe1jOa4iA%3D%3D

  • 日本が核武装したら…

    最近、北朝鮮の砲撃や中国との尖閣問題など我が国を脅かすことが起こっていますが、私個人の考えではアメリカのように軍事大国になって国際的発言力を持つことで、日本にとって好ましくない行動を抑止できるようにならなければならないと思っています。例えば核兵器や原子力潜水艦、空母など攻撃力のある兵器を持つことです。これらはあくまでも軍事的抑止力としてであり、他国を侵略するためではありません。そこで質問です。もしこのようなことが実現したとして、軍事的、経済的、国民生活など日本国内はもとより他国に与える影響はどのようになるのかご意見ございましたらお聞かせ下さい。

  • 日本の軍備増強について 何が必要か。

     昨今、日本も独自で国を護れるようにするべきだという声が、少しずつ大きくなっているのを 感じます。ただ、実質はどうなのだろうか? 現代日本を顧みた場合、足りない要素が多すぎる のではないか、今のまま軍備だけ増強するなんて絵空事にすぎない、旧日本軍のようなものを 復活させられたら、また無駄死にが増えるだけではないかと考えさせられます。  日本が独自で国防・軍事を運営できるようになるのは悪くないと思います。しかし、半世紀以上 棚上げされた結果、日本国内で実務経験を持つ者が皆無で、もちろん実戦経験も皆無だ。  また、先の大戦では、社会主義国家のような全体主義に走り、反戦を謳うと思想犯として投獄 され、戦端を開いたはいいが退き時を間違ってしまい、特高などで大量の味方殺しをやらかした。  長々と書いたが、日本は、独立国として軍事力を以て自国を防衛する資格すら無い、未だに 半人前国家でしかないのではないかと思います。それは戦勝国の条約のせいと言い出す者も いるが、この半世紀で世界情勢は大きく変わりました。変わっていないのは、日本だけです。  また、その資格がないという理由の一つが靖国神社の存在です。大義名分があれでは お話になりませんし、戦没者の英霊碑ではなく、無駄死にさせられた戦没者を利用して、 悪い意味で先の戦争の正当化を試みる愚かしい施設としか言えません。  軍事とは効率よく敵・味方を殺して、自国の増強を図るものだが、靖国を奉じて戦った結果が 先の敗戦なのです。戦術も戦略もそこには無く、暴走した精神論で働き盛りを殺していく 亡国の象徴であるという認識を持って欲しいのです。また、靖国神社は、国家が宗教を利用した 証です。無宗教を謳いつつ、戦没者は靖国で供養、何という矛盾であろうか。  戦争・軍事展開には、大義名分、戦術・戦略は必須です。しかし、現代日本にはその全てが 存在していません。払い下げの軍需物資という使いこなせないおもちゃが存在しているだけです。 日本国憲法第9条にこだわるべきではなく、同盟国の一員として集団的自衛権を認めるなど、 変化を受容するべきなのかもしれませんが、現時点では9条にこだわられた方がマシです。  長々と書きましたが、回答者の皆さま、日本が軍隊を再び持つためには何が必要だと 思いますか? 俺は一本化された国家情報機関、それによる諜報の強化、情報に関する法の 整備と国民全体の識見の強化、10個以上の中規模以上の同盟国、韓国ごときに侵されない 政治家、いわゆる指示系統が最低限必要ではないかと思います。  若年層で軍隊を持つべきという意見に、安直に同意できない一人です。 要は無駄死にしたくないだけなのですよ。先の大戦でもミッドウェー海戦が失敗した時に 講和していればよかったと考えています。  結局のところ、補給(食料と燃料)がままならないので、商社のような国家として 生きながらえるしかないと思います。安直な軍事化にもろ手を挙げる愚か者が少しでも減れば と思います。

  • 世界の敵は日本なんですか

    国連の敵国条項に日本という名の国が明記されているようですけど これはどのような意味があるのでしょうか 不審な動きがあれば 国連の決議なくとも いつでも攻撃しても問題ないという 感じなんですか 日本から見ると 他国なんか攻撃出来る能力もないし 侵略されるかも しれない懸念が消えませんよね 戦争に負けた国は 国としては 対等な立場ではないという感じなんですかね その根拠として オスプレイ の配備はかなり 以前に決められていたという事実 知らされていないのは 日本国民でしたよね 宜しくお願いします。

  • 集団的自衛権により日本は韓国を軍事援助する?

     私が知る限り、集団的自衛権とは、同盟国が他国に攻撃を受けた場合、同盟国を軍事援助や軍事作戦を行う事だと理解しています。 現在、我が国は、仮想敵国として、中国、北朝鮮、(ロシア?)が、存在しています。 特に北朝鮮は、何度も、軍事挑発をしています。 ・・・で、我が国は、アメリカと軍事同盟を結んでいまし、韓国もアメリカと軍事同盟を結んでいますが、私が知る限り、日本と韓国は、軍事同盟を結んでいません。 なので、集団的自衛権では、軍事同盟を結んでいない、韓国が北朝鮮から攻撃を受けても、自衛隊が出動する事は想定されない気がします。 しかし、同盟国アメリカの領土の一部である、在韓米軍基地や、在韓米大使館が、北朝鮮の攻撃を受ける可能性があれば、日本は同盟国を守るために、韓国に自衛隊が出動出来る可能性もあるのでは?と考えました。 長くなりましたが、法的に可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸してください。 もちろん、韓国国民の感情として、日本の軍隊が自国の領土に足を踏み入れる事は、激しく抵抗するのは言うまでもないし、現実的では無いのは言うまでもないです。 しかし、現実に有事になった時に、軍事上の展開次第、あるいは、アメリカの要請などが、あった時、意外と可能性はあるのでは?と、思ってます。 私は、この集団的自衛権の論議が、北朝鮮有事の際の軍事上の選択肢に法的裏づけを与えるために、やってる気がします。 ・・で、韓国だけでなく、日本本土が他国から侵略を受ける事態になったとき、アメリカ本土とアメリカ国民を守るためだけに存在する、在日米軍はどんな動きをするのか? そんな日が、絶対に来ない事を日々祈ってます。

  • 近未来の中国、日本

    近未来の世界はどうなっているのでしょうか? 中国は台湾の領土拡張を狙って、軍備拡張と増強を画策しています。 そして、中性的な男性アイドルの規制と女性ツイッターの脱税を摘発し ています。 また、アイドルや女優への締め付けは以前にも増して強めている状態 です。 これは、中国の軍備増強と覇権を如実に表している。と思っても良い 状態ですね。 つまり、男は男らしく兵隊に相応しくあるべき。 女は税金を納めるべきものはしっかり納めるべき。 ということでしょうか。 全て、戦争に備えるものですね。 それに比べて日本は。 相も変わらず平和を訴える少数の者たちや歓楽街で遊び惚ける者たち。 又は仕事に追われる毎日で疲弊しきっている中高年の者たち。 これじゃ国も守れませんね。 自民党は憲法改正して軍隊を正式に認めさせようとするが、自衛隊の 延長なのか、一般庶民には関係のない話になっています。 野党は憲法改正に反対だが、中国に攻められたらひとたまりもない ことを重々承知で自衛隊の解散を唱えています。 一体なんなんでしょうかこの国は。 どう思いますか?この日本という国。

  • 日本って核もないし、中国と戦争しても負けるよね?

    「中国が保有する核兵器の威力は24~72時間以内に日本に対して2~5発の核ミサイル攻撃が可能。中国の最初の核攻撃で、日本は東京などの大都市が壊滅状態になる。さらに、日本の4大軍港の呉、横須賀、沖縄、佐世保を攻撃目標にすれば、海上自衛隊へのダメージは計り知れない。 」 中国が日本に対して核攻撃を行っても、米国が核ミサイルを中国へ打ち込むことはない。米国防省は軍事報告書のなかで、これを指摘している。米国は現在、4300発の核ミサイルを保有しているが、中国の核ミサイル製造速度には目を見張るものがある。中国はわずか6年で浙江省東部の沿岸に核ミサイル631発を配備したが、その半数は日本に照準を合わせている。中国は日本の軍備拡張を理由に、自身の軍備増強を着々と進めているのだ。 向こうは核ミサイル631発も配備しているのに、 こっちはアホみたいな原発数は世界3位の54基。 特に関東に近いエリアの原発狙われたら、ほぼ日本終わりますよね。

  • 増税と軍事費。

    以前、自衛隊とロシア軍でどっちが強いんだ、 と質問しましたら、 馬鹿言ってんじゃねえよ、そんなこともわからねえのか。 と、一笑に付されました。 どうやらロシア軍のほうが圧倒的に強いらしいですね。 そこでまた疑問が出てきちゃったんで、質問します。 どうも聞くところによると、 中国軍あたりとやっても、やっぱり負けちゃうそうですよね。 そうなると、自衛隊の存在意義ってなんですか。 抑止力? でも戦ったら負けちゃうのに抑止力にはならないじゃありませんか。 そこで思ったんですよ。 どうしてもっと軍事費を増強して自衛隊をもっと強くしないのかなあと。 どうせ負けちゃうならなしにしてもいいじゃないですか。 そもそも憲法違反なのは明白なんだから。 ごり押しして合憲扱いするなら、 もっと強い軍隊にするべきじゃないんですか。 消費税率も上げるそうですけど、 それでもっと軍備を増強するべきじゃないんですか。 ロシアや中国に対抗できるだけの戦力を整えないと、 領土をどんどんとられちゃうじゃありませんか。 どうしてもっと軍事費をたくさん計上しないんですかね。

  • 日高義樹のワシントン・リポートを時々見る。

    日高義樹のワシントン・リポートを時々見る。 今日も中国の軍事力の拡大について解説していた。 軍事拡大で日本も軍事的脅威が増していると警告していた。 中国が空母を一隻持とうとしていると述べていた。(アメリカは12隻の予定) 今まではそりゃそうだと思っていたが、 では中国は丸腰であったらいいのか、どの程度であればいいのか 解説者の考えは披瀝されなかった。 中国は今まで侵略されても、私は中国が他国を侵略した歴史を知らない。 米国はトンキン湾事件で世界にウソを言って、北ベトナムを攻撃し、 大量破壊兵器が有ると言って、イラクを潰したように、米国の軍事力が危険に思います。 世界一の大国で、国内である台湾に戦闘機を売りつける側に立った解説には、 違和感を持ちました。 皆さんはどう思いましたか。