• 締切済み

履歴書の趣味欄

apuamoonの回答

  • apuamoon
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.4

趣味の欄は「この人ってどんな人なのかな?」 っていうのを知るために見るので、 マイナスの印象を受けるものは止めたほうが いいと思います。 人事で面接担当をしていましたが、 ネットサーフィンよりもインターネットやパソコンという書き方の方がベストです。 インターネットはいつもどんなサイトを見たりしてるの?と聞かれたりもするので、 当たり障りのない答えを用意しておくのが ベストだと思います。 ギターは普通に書いても平気だと思うし、 素敵な趣味だと思います。 ゲームはあまりプラスの印象にはならないと思うので書かないほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 履歴書の趣味欄を無くして欲しい

    趣味が無い人にとって履歴書の趣味欄は拷問だ。 本当に無いから、寝る、とか、無し、と書くと先生に却下される。 王道といえば読書だが、百歩譲っても読書なんてしないし、嘘を書けば、面接でどんな読書を?と問われると答えなければならないから、書けるわけがない。もちろん、ゲームとか履歴書に不適当な趣味ならある。しかし、履歴書に書いてはいけないのなら、個人として楽しめていても、それは趣味とは呼べないのか?

  • 履歴書の趣味欄

    履歴書の趣味欄 普段やっている事と言えば、インターネット・テレビゲーム・麻雀・アニメドラマを観ることです。 そのまま書いても良いと思いますか?

  • 履歴書の趣味の欄について

    就活生です。 履歴書の趣味欄について悩んでいます。私の趣味は好きな芸能人のテレビやライブDVDを見ることなのですが、やはりこういうのは書かない方いいのでしょうか。しかし他に趣味と言えるものがなく困っています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 履歴書の趣味の欄

    履歴書の趣味の欄に「筋トレ」と書くのは、ダメですかね。 私は、特に趣味が無いので書くのに困ってます。

  • 履歴書の趣味欄

    これと言った趣味がないのですが、履歴書の趣味の欄に2、3個何か適当なものを書くのに何かいいものはないですか?つっこまれても適当に答えられて、かつ見栄えも悪くないもので何かないですかね。

  • 履歴書の趣味欄について

    就活中の大学4年です 履歴書に趣味を書く欄があるのですが、 「電車を見ること」 と書いては、印象が悪いのでしょうか? 違うことを書いたほうがよいのでしょうか? 教えてください!

  • 履歴書の趣味・特技欄

    もうすぐ就活が始まるので履歴書に書くことを決めようとしているのですが、趣味・特技について何を書いていいのかわかりません。 自分の趣味は所謂オタク系の趣味というものなのかインターネットでネット小説(二次創作系)・ライトノベル・漫画を読む事と、アニメやゲームなどで使われている音楽や曲(所謂アニソン)を聞いたりすることです。 これらのことを履歴書に書くのはさすがに不味いと思うのですが書いていいのでしょうか?それとも新しい趣味を探してみるべきなのでしょうか? また特技についてですが、自分は小~中学の9年間サッカーをしていたのですが、高校で辞めてしまい今ではかなり太ってしまいほとんど動けません(身長は普通ですが体重が100kgぐらい)。 サッカーをやっていた期間もレギュラーに入れていなかったのですが特技欄にサッカーと書いても大丈夫でしょうか?意見をお願いします。

  • 履歴書の趣味の欄

    履歴書の趣味の欄にスキー(保育園の頃からやっていました)と書こうと思ってるんですが、保育園の頃・・という表現はおかしいでしょうか? 趣味はあまり重要視されないと思いますが・・。 幼少の頃から?それとも具体的な年齢を書いたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書の趣味欄

    履歴書の趣味を書く欄に、「趣味は好きな音楽を聴きながらのドライブで、長距離運転も苦になりません。ストレス解消に役立っています。」でまとめても問題ありませんか?

  • 履歴書の趣味の欄

    私は多趣味な方なのですが、就活用の履歴書の趣味の欄にあまりごちゃごちゃとたくさん書かないほうが良いのでしょうか。 また「音楽鑑賞」等の決りきった書き方はよくないと読んだのですが、HM/HRが好きだとか、ライブに行く事、ミュージシャンに会う(追っかけまでは行きませんが)のが趣味なんてのは、やっぱりマイナスイメージでしょうか。 また、一字でも間違えたら、修正器は使わずに書き直すべきなのでしょうか。 以上三点についてご助言いただけたらと思います。