• 締切済み

ドコモ FOMAは大丈夫?

sat-soarの回答

  • sat-soar
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

比較の話になると、結局はどのような使い方をするかに大きく依存すると思います。 私は昨年春にauからFOMAへ移ったのですが、その頃と比較すると相当よくなったように思います。地下や建物内についても、構内基地局がものすごい勢いで増設されていて、私が良く行くあたりでは不満はなくなりました。 地方の少し山奥に入ったあたりでは、FOMA/mova以外は全滅という場所も結構あることがわかりました。もちろん、au以外ダメな場所、Vodafone 2G以外ダメな場所も結構ありますけどね。 FOMAは地下に弱いとか、地方では弱いとかよく言われますが、私が感覚的に言えることは、現在のFOMAのエリアは巷で言われているほどは悪くはないと思いますよ、というくらいです。 あと、地方の山奥に行くことが多いのであれば、FOMAプラスエリア対応機(901iS以降、700iS以降など)を購入されるのがいいと思います。そういう場所に行く人にとっては、FOMAプラスエリアは結構使えます。

関連するQ&A

  • ドコモを使ってます。FOMAに変えるべきですか?

    こんにちは。現在ドコモの携帯を使っています。新機種が発売されるので、機種変をしようと思ってます。 私はずっとNを使ってきたので、N506にするつもりですが、最近FOMAの人が増えて来たし、お店に行ってもFOMAを勧められて、迷ってしまいました。ドコモのHPの携帯ピッタリ診断にも挑戦しましたが、まだ悩み中なのです。 私の携帯使用状況は、通話が1万2千円・パケ代も1万2千円くらいです。合計3万弱を使ってます。 FOMAにした方が確実に安くなりますよね?でも友達から聞いたのですが、FOMAはエリアが狭いから地下は無理・電池が弱いから持たない・・・と聞かされましたが、本当でしょうか?今でさえ、自宅は電波状況が悪いので、これ以上悪くなったら困ってしまいます。値段が安くなっても、使えない携帯では困るので・・・。 みなさんが私の立場ならFOMAにしますか?それとも506にしますか?機種のデザイン的には506が気に入ってますが、使用料を考えるとFOMAかな? って思ってしまい悩み続けてしまいますので、アドバイスをお願いします。

  • FOMAが使えないところ、教えてください。

    大阪、神戸でFOMAが使えないポイントを教えてください。地下街を除いて高層ビルやマンションなどです。 au、ボーダフォンもご存知でしたらお願いします。

  • auかFOMAか…?

    ボーダ(J)フォンでもう4年目ですが、乗り換えようと思ってます。 掲示板などをみていると、 FOMAは地下やビルで使えない、 auは端末が良くない(メール送信が遅い) またどちらも新機種に欠陥があるようですが、 どちらのほうが良いのでしょうか? メールは送迎や友達との連絡で毎日使うので、気持ちよく使いたいのですが、 普段はへき地、休日は都心にいることも多いので、通話エリアも気になるところです。 ネットはどのくらいハマルか見当がつきませんが、より充実してたほうがいいかも… カメラはおまけ程度にしか考えてないので、どうでもいいです。 auやFOMAの実際の使い心地はどうなんでしょうか? どちらのほうがよりいいですか? 意見・アドバイスなど教えてください。

  • FOMAについて。

    FOMAのF900icを使っているのですが、電池が非常に切れやすく困っています。このことについて (1)なぜ切れやすいのか? (2)そして、理由があるのならどうすれば解決できるのか? についてお聞きしたいと思います。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 ちなみに、購入して2ヶ月経っていないので、電池が古くなったということはないと思います。

  • 2丁目に昔あった地下の病院について…

    2丁目に昔し外科か 内科の手術室がビルの地下にあったと 聞いたことあるのですが それはなんというビルの地下にあったか また、いまそのビルは何ていうおみせ? バー?が入っているか教えていただけませんでしょうか?

  • FOMAはつながりやすいですか?

    FOMAは以前、建物内やビルの多いところでつながりにくいと聞きましたが、現在はどうなんでしょうか?MOVAがいずれ廃止になるそうですからFOMAが増えつつあって状況は良くなっているのでしょうけど。。 実際のところ、通話、メール、サイトへのつながりやすさ、どうなのでしょうか?お使いの方の声をききたい!

  • DoCoMoのFOMAカードについて。

    友人が、お付き合いかノルマか何かでDoCoMoの携帯を買わないといけないそうなのです。 でも友人は今使っている携帯が気に入っているので、今度買う携帯は登録したらすぐ解約する?ようなことを言っていました。 その場で、 友人「もし良かったら、その携帯(今度買わなくてはいけない携帯)あげよっか?使わないから新品みたいなもんだし」 私「欲しいけど…まだ1年経ってないしなー。機種変更する手数料かかるでしょう?」 友人「かかんないよ!FOMAカードを入れ替えて、アドレスは赤外線通信で入れればいいし」 意味がわからず、詳しく聞いたのですがそれでも理解できず…; 私のFOMAカードの知識といえば、電池パックの下のほうに入っていること。買ったときに重要なものだといわれたこと。このFOMAカードがないと携帯としての機能が働かないこと。(携帯を落としたときにカードがずれて電話ができなくなったことがりました)ネット接続をして、暗証番号を入れるときに「FOMAカード情報を…」なんちゃらと表示が出ること…くらいです。 何で、機種変更の手続きをしないでFOMAカードを入れ替えただけで使えるようになるのでしょう? 「FOMAカードを入れ替えることが機種変更」そんな感じがするのですが…。 回答、よろしくお願いします!

  • ドコモのFOMAの電池パックはほかの携帯でも充電できますか?

    ドコモのFOMAの充電するところが壊れています。時間の都合上直しに行く時間がありません。FOMAの場合、電池パックのサイズが一緒だから、充電したいときだけ人に頼んで、自分の電池パックをその人の携帯につけて、自分の携帯にその人の電池パックをつけて携帯を使う。充電が完了したら自分の電池パックを渡してもらい、その人の電池パックを返すということが可能だと聞きました。しかし、NとPでしたが、サイズが違いました。機種が一緒なら可能なんでしょうか?

  • Docomo FOMA

    先日携帯を替えたところ、パソコンからのメールを受信できなくなりました。 原因がわからないのですが詳しい方がいたらぜひ教えてください。

  • ドコモのFomaについて

    Fomaカードを差し替えるだけで機種変更できると聞いたのですが本当でしょうか? ご存知の方いましたらおねがいします。