• ベストアンサー

DVD+ビデオ一体型の商品について

coz_i_luv_uの回答

回答No.3

DVD+ビデオ一体型の商品として、三菱のDJ-V260と日立のDVL-PF8を購入予定として希望されているようですが、この2台のDVD装置部分はあくまでプレーヤー、つまり再生のみですよ。(両方にダビングできるものがいいなってことですが。)そうなると「ビデオ一体型DVDレコーダー」となります。(通常一旦HDDに録画しますが。/その方が良いですが) no.1さんのいうように40000円前後になります。ただしダビングはレンタルソフトのコピーなどは禁止されてます。 その上で三菱のDJ-V260と日立のDVL-PF8を個人的に見ると 三菱のはMP3再生できるのが自分には便利です。日立のはDVD-RWも再生できるようですが自分はRAM使ってるので・・。性能として他はあまり気にしていないです。

saccoarigatou
質問者

補足

回答ありがとうございます。NO2さんと同じく、Gコードがあるってことは録画できるかと思ったんですが・・、そうじゃないんでしょうか? レンタルソフトのコピーはするつもりはないです。TVドラマなどをVHSで録画して、DVDに収納したいんです。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤー、DVDレコーダーについて

     こんばんは。  家には今15年くらい前に買ったビデオを録画、再生できる機械がありますが、先日とうとう動かなくなってしまいました。そこで買い替えようと思いネットで色々見たのですが、種類がたくさんあって何が何だか分かりません。DVDプレーヤーとかDVDレコーダ-とかHDDとか…  私的にはDVD録画、再生+VHS再生機能がついてればよいのですがDVDプレーヤーかDVDレコーダ-、どちらが良いでしょうか?  私が楽天で見つけた「HITACHI VHSビデオ一体型DVDプレーヤー DVL-PF8」という商品はDVD録画、再生+VHS再生機能付、と勝手に理解してるのですが、DVDプレーヤーは全てVHS再生機能付なのでしょうか?    

  • 日立ビデオ一体型DVDプレーヤーについて

    日立のビデオ一体型DVDプレーヤー DV-PF3なんですが… DVD(きちんと再生できるもの)を入れても“ディスクエラー”と表示されてしまいます。 説明書の“故障かな?と思ったときには…”を読んでみても該当するものがなく、困っています。 家にあるすべてのDVDを挿入してみても必ずエラーが出てしまいます。 前もあったのですが、ここ最近再生が出来なくなってしまったので直す方法とか知ってる方がいたら教えてくれませんか? (ビデオのほうは入れて再生はできますし、録画も可能です)

  • DVDを買いたい。ビデオを移したい。

    現在VHSのビデオデッキを持っていますが、以前から DVDを購入したいと思っていました。 ですが、今までビデオに録画してきたものをDVDに移したいのですが、 どのような、DVDを買ったらよいかわかりませんでした。 ディーガ?のように、1台でビデオからDVDにダビングできるものも、 あるようですが、高価なようなので、避けていました。 どのような、タイプを購入すればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ビデオ一体型のDVDレコーダーについて

     DIGAのEH73を検討しています。  そこで、ビデオで再生、録画したときの画質のことでお聞きしたいのですが)、一体型では普通のビデオデッキよりも画質は劣ってしまうのでしょうか?  価格ドットコムでS-VHS、普通のVHSに関わらず、画質が普通のビデオデッキよりも悪いと言われていたので気になります。  EH73を購入した場合はビデオ再生機としても使えるということを考えていたので、画質が悪いのなら別々に買ったほうがいいのでは?と思えてきました。  また、EH73はダブルチューナーなんですが、それはビデオとDVDの2つということなので、ビデオの画質が悪いのであればあまり意味がないように思えます。  ちなみにVTR、DVDレコーダーともにまだ持っていません。

  • S-VHSテープ→DVD (「DVDレコ+ビデオデッキ」か「ビデオ一体型」か)

    昔からいろいろ録画してきたビデオテープをDVDにダビングしたいということもあって、DVDレコーダー(HDD内蔵の)購入を考えています。 現在使っているビデオデッキはS-VHS。と言っても、使用しているテープの殆どはVHSなのですが、一部にはS-VHSのものがあります。 そのS-VHSテープをDVDにダビングする場合、よりそのままの画質で移せたらと思っているのですが、そうなったらビデオ一体型のDVDレコーダーがいいのでしょうか。 それとも、「普通の(ビデオ一体型でない)DVDレコーダーに手持ちのビデオデッキ接続」で十分なのでしょうか。 自分としては余計なものは要らないということで、普通のDVDレコーダーにしておきたいなと思っているのですが… いまいちよく分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ビデオ一体型DVDレコーダー

    大量のビデオテープをDVDに移行しているのですが、現在持っているレコーダー(PSX)では一度HDDに落としてからDVDに焼かないとダメらしく?とても時間がかかります。。 そのためビデオ→DVDへ直で焼けるレコーダーを購入しようと思い、オススメのビデオ一体型DVDレコーダーが ありましたらアドバイスお願いします。 ★希望の条件は・・ ・画質が綺麗(貴重なビデオなため) ・ダビング速度が早い(本数が200本位あるので。。汗) ・値段が安い(目的はVHS→DVD移行だけなので。。) ★他に・・ ・メーカーは問いません ・HDDはなしでいいです

  • DVD、ビデオ、一体型の購入

    はじめまして。 今自宅にはビデオデッキが一台あります。 DVDとビデオ一体型のものを購入しようと思っており、ネットで色々と調べているのですが、値段も安いものから高いものまで色々で何を基準に選べばいいのか悩んでいます。 現在自宅にあるビデオデッキと購入予定の一体型を使って、 -ビデオからビデオへのダビングをする際、何か必要なものはありますか? -DVDからビデオへのダビングも可能なのでしょうか?可能なら画質はよくないのでしょうか? -将来DVDリコーダーを購入しようと思っているのですが、一体型のDVDからDVDへのダビングはできるのでしょうか? 他に、こういう機能があったほうがいい、などあればアドバイスをお願いいたします!

  • VHSビデオをDVDに保存したい

    こんにちは。以前に三国志演義の全40巻のVHSビデオを高額で購入したのですがこのまま置いておくと見れなくなりそうで、DVDに置き換えたいのですが方法は無いでしょうか。VHS付きのDVDレコーダーではコピーできませんでした。DVDレコーダーは2台あります。どうかよろしくお願いします。このまま見れなくなると残念でたまりません。

  • ビデオからDVDへ

    既に、同じ質問が多数あることは知っていますが 現時点での状況を知りたいので質問させていただきます。 録画したS-VHSテープからDVDにダビングしたい映画が何本もあり 全て業者に頼むと結構な値段になってしまいそうなので ダビング機能が優れている一体型があるなら購入したいと思っています。 ビデオデッキとDVDレコーダーを接続することもできるのですが ビデオデッキに不具合があり 長年の使用で再生した時の画質もかなり落ちているので 一体型を買った方が良いかもと考えている次第です。 (S-VHSが再生できるビデオデッキが買えるならそれでも良いのですが・・・) 今でも購入できるお勧めの一台がありましたら教えてください。

  • ビデオデッキ付のDVDレコーダー

    ビデオデッキ付のDVDレコーダー ビデオデッキ付のDVDレコーダーを購入しようと思っています。もうビデオデッキは必要なさそうですが、夜仕事をしている友人に録画して貸してあげています。(友人のDVDプレーヤーはレンタルビデオのしか再生されないみたいです一度録画したら上書できないDVD) 現在使っているパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW40V)は直接ビデオに録画できず、一旦HDDに録画してからVHSにダビングしるので少々面倒です。 今度もう一台のテレビを買い換えるのにDVDももう一台購入しようと思っています。 他のメーカーも直接VHSに録画できるタイプのはないですか? (ビデオカメラもパナソニックなのでSDカードからHDDに簡単に保存できるのでそれはいいのですが、、、他のメーカーはSDカード対応はしてないですよね) それとテレビとDVDレコーダーは同じメーカーにした方がいいのですか? ブルーレイが主流になってきているようですが、そんなにこだわりはないです、普通のでもそんなに違いはないと思うのですがどうでしょうか?