• ベストアンサー

ネット犯罪

sc_staffの回答

  • ベストアンサー
  • sc_staff
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

>・一体どこまでの情報が漏れてしまう、または知られてしまうのか コンピュータで扱う全てです。 ようは、サイト見た記録やメール本文、アドレスからショッピングで使ったパスワードやクレジットカード番号、会員登録で打った住所や名前、電話番号。 また、メッセンジャーなどで通話をしているのであればそれらの通話内容も。 ただ、本当に怖いのは自分のコンピュータじゃなくて医療機関から漏れることですよね。実際に先週くらいに患者のDNAデータが漏れたという話を聞いたことがあります。 コンピュータで扱っているのは数限り無くあるはずです。(住基ネットもですね)会社によっては履歴書をPCにスキャンしている場合もあります(顔写真つきで) なので、正直、何が起きても本当はおかしくないんですよ。特に日本はセキュリティでもなんでも実際に被害にあわないと対応しない会社ばかりですから。 怖さも上の内容と重なりますよね。 米軍がイラクで戦争おこしたときに命令はインターネットを使っていたという話を耳にしています。相当な対策はしていたのでしょうが、もちろん穴が絶対になかったかというと断言はできなかったでしょう。 もしアメリカ側からの通信のふりをして虐殺命令でも出せば人名に関わってくるわけです。事実、日本でも原子力発電所の情報がWinnyで漏れたとかちらほら聞いていますが、そういった情報が漏れた先によっては血が流れる理由になるのですから。

asunaro0634
質問者

お礼

レス遅れてすいません。なるほど、やはりネットは恐ろしいですね。 アメリカの話、ものすごく興味深いです。なぜ、インターネットで安易(ではないんでしょうが)に指令をだしたのでしょうか・・・ 凄く勉強になります。情報ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 犯罪のほう助で取り締まれないのか?

    よくアングラ系のサイトで「銃を作る方法」だとか「不正アクセスを可能にする方法」 といった情報が載せられていますが、そういう行為は犯罪のほう助に当たらないのでしょか? winnyと違って手段を提供するのでは無く、知識を提供するということで いわゆる「表現の自由」で警察も手が出せないのでしょうか?

  • netでの犯罪

    ふと、思い出したのですが 中国の船でのネット流出は結果どうなりましたか? そして、中学生のなんだったかな?ネットでの犯罪? どうなったのでしょうね? newsばかり見てないので、たまに見るとその後が気になります。 こんな、皆さんにとりどうでもいい質問すみません。 教えていただけましたらすっきりします。

  • ネット上でのトラブル「犯罪なのでは?」どうすればいいでしょう・・・

    ネット上でのトラブル「犯罪なのでは?」どうすればいいでしょう・・・ ネット上でよくある個人情報についてのトラブルについて詳しい方意見を聞かせてください。 私はmixiをしているのですが、そのパスワードを何度変えても必ず推測されてしまうのです。 そのパスワードは長くて到底推測するのは無理なものにしています。もちろん自分以外誰も知らないはずです。 それなのに何度変えても推測されて勝手にログインされてしまうのです。 私の周りの友達は誰もそんな被害にはあっていないので、 これは誰かが故意的にやっているとしか思えません。 実は誰がやっているのかは、心当たりがあります。それは、私に好意を抱いている男性がいて その人は、重度のパソコン&ネットオタクです。 その男性には、はっきり自分の気持ちは無いと伝えているのにも関わらず、ストーカー並みにとてもしつこいです。 はっきり言って犯人はその人以外に考えられません。 mixiだけに関わらずyahoo知恵袋や教えてgooのパスワードや私の登録していた個人情報も知っているようです。そして同じように何度パスワードやIDを変えても勝手に推測されてしまうのです。 私はよくこのような質問箱に誰にも相談できないような悩みを相談したりしていて、何度も助けられていました。 だからこれからも、質問箱を利用していこうと思っていました。 それなのにこれからはそれができません(T_T) ネット上での個人情報の保護は自己責任だと言うのは分かっていますが、 パスワードは推測不可能な長くて誰も予想できないようなものにしているはずですし、 最低限のことは気をつけているつもりです。 だから推測しているというよりは、情報が漏れているんだと思います。 でも特に証拠はありません。 というかこういう事って犯罪ではないのでしょうか? こうして質問しているのもきっと例の男性から私だと特定されているような気がしてとても嫌です。 私はいったいどうすればいいでしょう? 誰か意見を聞かせてください。

  • Winnyって?対策は?

    Winny自体はウィルスではない事は理解しているのですが、Winnyによる個人情報漏洩問題に対する対策に一般企業(規模にもよると思うけど)はどうしていますか?まず(1)Winnyは単にPCにダウンロードしていなければ問題ないのか?インストールされていなければ、感染しないものなのか?(会社の説明によるとインストールさせしていなければ感染しないとの事、怪しい??)(2)Winnyによる個人情報漏洩対策に対して一般企業はどのような措置を講じているか。単にウィルス 駆除ソフトをいれているなどの一般的なものではなく、もっと具体的なもの(保険にはいっているとか)。 何故こんな質問かというと、うちの会社はネットワーク管理者はもちろんPC管理者も存在しないのに、個人情報の漏洩に超過敏なほどビクビクしており、アルバイトおよび社員に「私はWinnyをインストールしない。Winnyによる被害が発生した場合、個人の故意・過失に一切関係なく会社および会社が取引している企業に及ぼした損害および裁判費用を、社員である個人が全額負担する」という馬鹿らしい誓約書へのサインを求められています。もちろん拒否ですが、皆さんの会社では具体的にどんな措置を講じていますか?

  • 罪の知識の無いインターネット犯罪について

     最近こちらのサイトを拝見させてもらっていると、違法だってしらずに違法行為を行っている人(又は行っていそうな人)が意外と多いように感じられます。(たとえばWinM○のようなもので)大変危険ではないでしょうか。  例えば万引きをして捕まった人は、万引きがいけないって事は知ってるわけですよ。これがもし、万引きをしてはいけないものだと知らずに、みんながみんな万引きをしていると考えると恐いものがあります。(今のネットってこのような状況なのでは?)私は罪の意識がない以前に罪の知識がない事に驚いたのです。  他にも、こんな事もわからないのに。こんな事さえ自分で調べられないのに。こんな危ないことをしてるの?といった驚きもあります。  こんな人達は結局最後には自分が困るんでしょうね。ウイルスとか感染したり。  これからのネット。ネット犯罪とかってどうなるんでしょうか。もっとネット犯罪についての教育、処罰を行うべきではないでしょうか。また、今のネットの犯罪なんかの調査はしてるのでしょうか。ネットの警察みたいな存在はいないのでしょうか。作るべきではないでしょうか。  みなさんはどう思われますか?みなさんの意見をお聞かせください。

  • ネット犯罪

    誤認逮捕で警察がたたかれています。 あの犯罪はなかなか難しいと思います。ああいうものを摘発とか調べるのには同じような知識の人が必要です。いま日本にもそういう優秀な”おたく”の若い人がたくさんいるはずです。警察というより 国家がそういう人を雇って一日中そういうことをしてもらうのがいいのではないでしょうか。優秀な大学を出たからといっても、彼らにはおっつきません。国家戦略として、海外のサーバーにアクセスして情報を得るということも必要です。学歴や家庭環境を就職の時に問われますが、別の機関としてそういうところで採用することが必要だと思います。横田めぐみさんが生きていると韓国の情報機関から教えられたそうですが、あれはネットで北朝鮮の住民台帳を盗み読みしたのでわかったということです。エシュロンというアメリカの装置で世界中の情報をアメリカは得ています。グーグルもCIAと仲良くしています。日本政府は外務省から相手の国に問い合わせて情報を得ているということですが、みなさんどう思います。スパイを作らないのだったらそういう”おたく”を使った情報を得るということを国がやらなければならないのではないでしょうか。

  • 何故犯罪にならないの?

    http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/30/netbullying/index.html このサイトの記事にも書かれている様に、ターゲットの子になりすましてメールをしたり、プロフを作ってターゲットを貶める行為は犯罪にならないのでしょうか。 個人情報保護法に接触している気がするんですが、個人でやる分でも許されないでしょう。 子供同士で起きている事だからといって、いじめという言葉で片付けていい事ではないと思うんですが。立派な悪質な犯罪ではないでしょうか。いじめと言う言葉で片付けていては解決からまた遠ざかる気がするのですが。

  • ネットで加害者を必要以上に叩くのはある意味、犯罪と

    ネットで加害者を必要以上に叩くのはある意味、犯罪と同じじゃないですか? 例えば、加害者を叩くのはいいとして個人情報をつきとめ拡散したり、SNSで「加害者はさっさと死ね」とか書いたり。 これは加害者やその関係者を精神攻撃し、いいことは1つもないと思います。 もし上記、下記みたいな人が多く、それを見た加害者、その関係者が自殺したら、他の人が特定された人にイタズラしたら。 どう責任を取るんでしょうか? 多分ほとんどは無視か何事も無かったかののように振る舞うんでしょうね。謝りもせずに、相手が悪いと。他の人が悪いと。 これは少数派だと思いますが、「ざまぁ」とかいう人も居そうです。 正義ぶっている人もいますが、やってることは犯罪とおなじ。 犯罪者が犯罪者を叩いてるみたいなもんです 叩くのはいいとして、暴言、特定、精神攻撃はさすがに行き過ぎてるかな?と思います。 皆さんはネットでの暴言、特定、精神攻撃はどう思いますか?

  • ネットバンキング利用における犯罪の対策

    ネットバンキングを申し込みました。 ネットバンキングを利用する際に 考えられる脅威として 不正ソフトがメールに添付され パソコン上での、ネットバンキングの操作履歴の情報を読み、 その情報をもとに、不正に振込みをさせるという詐欺があるとのこと、 これはどのように回避できますか? セキュリティソフト(ノートン)を入れています。 脅威のあるソフトの進入は妨げまるのでしょうか。 他にも、ネットバンキングによる犯罪の可能性と対策を教えていただけませんか?

  • これは、犯罪になるのでしょうか?

    最近、ブログを始めました。 大した内容ではないのですが 荒らし的な書き込みも増える様になり 現在、利用しているブログサイトの 掲示板を使わず、別サーバーの掲示板を 利用するようになりました。 理由としては、 荒らし対策の機能があるからです。 荒らし対策の機能といっても、 書き込みがあった時点で 相手のISPやアクセスポイント(?)的な 情報が分かる様になっており、 その、情報を書き込めないように 規制をかけるだけの機能です。 ここからが本題なのですが、 その書き込みがあった時点での 相手のISPの情報等を、ブログやHP等で 公開してしまうのは、犯罪になってしまうのでしょうか? 4月から、個人情報保護法ってのが始まりましたが…