• ベストアンサー

横浜の歩き方・楽しみ方を教えて下さい!

bensonhedges_gの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ロイヤルパークホテルは、みなとみらいの中心に 位置するので、観光には便利ですね☆ 今週半ばは天気も悪くな様なので、そんな感じで☆ コースですが・・・ お昼ごろに到着するのであれば、とりあえずホテルに荷物を預けて、 ★中華街へお昼を食べに行くのが良いとおもいます。   ホテルから、みなとみらい線を利用すれば  「みなとみらい駅→元町・中華街駅」所要時間4分(180円)でいけますよ。  ♪http://www.chinatown.or.jp/    ★その後、中華街から散歩しながら大桟橋まで歩いてみてはどうでしょ?  山下公園内を通り、大桟橋に行きます。ユックリ歩いて20分くらいです。  大桟橋は晴れた日は、本当に気持ちが良いですが、船の発着場の為、  風向きによって燃料のニオイがキツイ時があるので、  そんな時は、屋内のお店を見たりも良いと思います。   ★その後は、赤レンガ・・と言いたいところですが、夜に行かれてはどうでしょ?  ライトアップをするので、赤レンガで夕食し、その後、ブラブラと・・。  ですので、大桟橋の後は、コスモワールドで遊ぶのも良いと思います。   ただ、観覧車は夜に乗っても、ステキな夜景が見れます。  大桟橋からコスモワールドは、歩くと距離があり、25分位ですが、  港を見ながらの散策すると、あっという間ですよ。   お腹を空かせて、赤レンガへ・・・(^_^;)  ♪http://www.senyo.co.jp/cosmo/ ★赤レンガ・・・夕食の場としてオススメは、2号館3階の[BEER NEXT]がオススメです。  横浜のキリン工場直送のビールも飲めるそうです。  (私はビールが苦手なので、飲んだことはありませんが・・・)  HPでメニューも見れますよ。  それとは別に、横浜ならではのお土産を扱っているお店をもあります。    行きは、 「ぷかり桟橋→赤レンガ」までシーバスを利用したり、  横浜市営の「あかいくつ号」というバスがあるので、利用しても良いと思います。  ♪http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/akaikutsu.html  ♪http://www.yokohama-cruising.jp/seabass.html    帰り、ホテルに向かう道のりは是非歩いてください。  ワールドポーターズで隠れていた、コスモワールドの観覧車が  圧倒的に見えてきて、とても感激します。キレイですよ!  ♪http://www.yokohama-akarenga.jp/beernext/index.html  ホテル⇔赤レンガ、歩いたら約25~30分です。    (@_@)ちなみに・・・  ランドマークタワーに「スカイガーデン」という展望フロアがあり、日本一高いので、  それはそれなりで見答えがありますが「MMの景色はランドマークーも含めてキレイ」と  思ってしまうので、地面に立ってみる夜景がオススメです・・(@_@)   ☆それから、ワールドポーターズと桜木町駅方面を結ぶ、  「汽車道」と言う歩行道があるのですが、そこからの夜景はバツグンです。   次の日なんかは・・・ ★もし、朝早く起きれるようでしたら臨港パークで、 日の出を見るのはどうでしょ?  早すぎます???(^_^;)キレイですよ。散歩をした後の朝食は美味しいですっ。 ★あと、もし彼女さんがお買い物が好きなら、クイーンズタワーやランドマークで、  ショッピンッグも良いかと思います。 ★帰りが横浜駅からの交通なら、横浜駅までは「ぷかり桟橋→横浜駅東口」のシーバスを  利用するのはどうですか?夜と違う、昼間の港からの景色も良いです。   ★横浜に着いたら、最近オープンしたばかりなんですが、シーバスの着場すぐに  「べイクウォーター」というのがあります。そこで、ランチも良いのでは?  (仕事帰りに、いつも寄ろう寄ろうと思いながら、私はまだ行けてません^o^;)  ♪http://www.yokohama-bayquarter.com/top.php  ☆横浜で楽しい思い出を作ってください☆

kabocake
質問者

お礼

bensonhedges_g様、ご回答ありがとうございます。 大変詳しく教えて頂いて大感謝です! 横浜歩きのイメージがだいぶ掴めてきました。 楽しい思い出にならないはずがない気がしてきました 笑。 『横浜行ってきたよ』というお土産も欲しかったので、 赤レンガのお店を見てみようかと思います。 それからベイクウォーターというのも気になりますね!一足お先に行ってくるかもしれません(^▽^) この場所で申し訳ございませんが… bensonhedges_g様始め、皆様のお優しいご回答に、心から心から感謝しております。PCを開き感激しました。 皆様のご回答を参考に横浜を思い切り楽しんできます♪

関連するQ&A

  • 横浜の赤いくつ号について

    横浜赤レンガ倉庫周辺についてですが、横浜赤レンガ 倉庫のホームページの地図を見ると、 ミュージアム(?)があったのですが、赤レンガ倉庫 から歩いて行ける距離なのでしょうか? 赤レンガ倉庫から中華街は電車移動になるのでしょうか? 徒歩では無理でしょうか? どの電車に乗ればいいのか、運賃など教えてください。 横浜方面は初めて行くので、最終手段としてタクシーでもと考えているのですが、 料金は結構かかるでしょうか? 上記の質問を投稿し、頂いた回答に「赤いくつ号」と言うバスがあるとのことで、調べてみたのですが、チケットのことで、ページが見つからず、よく分かりません。 羽田空港から横浜赤レンガ倉庫に行くバスで赤レンガ倉庫まで行くので、中華街やカップヌードルミュージアムなどの横浜赤レンガ倉庫周辺には赤レンガ倉庫から移動したいです。 赤レンガ倉庫には「赤いくつ号」のチケットの販売所は無いのでしょうか?

  • 母との横浜観光でどちらに行こうか迷っています

    今週の日曜日に50代の母と2人で横浜に行きます 母は初めての横浜で、私はランドマークタワー周辺は行ったことがあるのですが中華街・赤レンガ倉庫は今回初めて行きます 中華街の『愛群』というお店に行きたいとの事なので12時前にお昼を食べるのですが、その後に山下公園からシーバスで移動して赤レンガ倉庫かワールドポーターズのどちからにも行こうと思っています すぐ見終わるくらいの広さなら赤レンガ倉庫・ワールドポーターズの両方行くのも考えているのですが、両方とも広いのでしょうか? 広いと母が歩き疲れてしまって無理だと思うので、どちらか1つ行くとしたらどちらがお勧めでしょうか? 高級品のお店より安い服や雑貨、横浜お土産なんかを買いたいとの事なのでこの二箇所で悩んでいるのですが他にお勧めの場所がありましたら教えて下さい よろしくお願いします

  • お決まりの横浜で

    こん**は!今月の21日に彼と2人で横浜へミニ旅行へ行きます。 お昼ごはんは中華街です。 AM11:00 「横浜大飯店」の食べ放題の予約をしています。 時間は(予約をしたので)90分。 PM12:30 お昼ごはん終了 その後、山下公園~大さん橋~赤レンガ倉庫~大観覧車。。 を、回れたらな…と思っています。 時間は夕方の5時ぐらいまでの予定です。 他に何かお勧めコースなどがありましたら、ぜひ教えてください(_ _* よろしくお願いします。

  • 横浜での観光

    1泊2日で横浜へ行きます。 1日目は中華街 2日目は八景島シーパラダイス ここだけは絶対行きたいところです。 現時点では 1日目は赤レンガ倉庫にも行くつもりです。 このほかにお勧めの場所があれば教えてください。 あと中華街のおすすめのお店もあればお願いします。 ちなみに移動手段は電車、バスです。 大まかなプランみたいな感じで教えてくださると非常に助かります。

  • 横浜赤レンガ倉庫周辺について

    横浜赤レンガ倉庫周辺についてですが、横浜赤レンガ倉庫のホームページの地図を見ると、カップヌードルミュージアム(?)があったのですが、赤レンガ倉庫から歩いて行ける距離なのでしょうか? 赤レンガ倉庫から中華街は電車移動になるのでしょうか? 徒歩では無理でしょうか? どの電車に乗ればいいのか、運賃など教えてください。 横浜方面は初めて行くので、電車が分からなかったら最終手段としてタクシーでもと考えているのですが、料金は結構かかるでしょうか?

  • 横浜赤レンガ倉庫・中華街への移動方法

    横浜周辺にまったくの無知の者です。 30代夫婦と、3歳の子供で、 横浜ロイヤルパークホテルを16時過ぎに出発し、 赤レンガ倉庫と、中華街に行きたいと思っています。 夕方赤レンガ倉庫でパンケーキを食べて、夜は中華街で食べたいと思っています。 地図を見ると、電車で1駅?のようですが、 徒歩だとやはり遠いのでしょうか? それとも、歩いくだけでも楽しめるようなところでしょうか? 子連れですので、できるだけスムーズに移動したいと考えています。 また、オススメのお店など、教えていただければ幸いです。

  • 横浜・東京観光について

    来年の3月に横浜と東京に行く予定です。 そこで、横浜と東京にの交通手段について教えていただきたいです。 (1)羽田空港から横浜の赤レンガ倉庫に行くのですが、羽田空港から京急バスと言うのが出ているそうなので、それで行きます。 赤レンガ倉庫から羽田空港に戻るのは予約制のようですが、予約した時間以外で空席があれば乗ることはできるのでしょうか? また、羽田空港に戻る時の乗り場は羽田空港から赤レンガ倉庫まで乗って来た時に降りた所と同じなのでしょうか? (2)横浜の「横浜大さん橋国際客船ターミナル」と言うところの夜景が見たいのですが、そこは赤レンガ倉庫から近くて歩いて行ける距離なのでしょうか? 3月頃は何時頃にライトアップされるのか、分かれば教えてください。 (3)東京はTDRとスカイツリーに行きます。 TDLかTDSかどっちからかはまだ決めていないのですが、どちらかから乗りたいと考えています。 以前、TDRから羽田空港行きのリムジンバスに乗ったことがあるのですが、スカイツリー行きのバスの乗り場も同じ場所なのでしょうか? (4)スカイツリーから羽田空港に戻る時ですが、乗り場はTDRから乗ってきて降りた所と同じまたは近い場所でしょうか? (5)スカイツリーを撮影するのに西十間橋と言うところに行きたいのですが、スカイツリーから近いですか?歩いて行けるでしょうか? (6)赤レンガ倉庫からカップヌードルミュージアムは徒歩で行って戻ってくることは可能でしょうか? (7)赤レンガ倉庫から横浜駅までは電車になるのでしょうか? (8)赤レンガから中華街・中華街から赤レンガ倉庫・中華街からアンパンマンミュージアム・アンパンマンミュージアムから赤レンガ倉庫 上記の行き来はあかいくつバスで可能でしょうか? 遠回りになるところはありますか? シクロポリタンと言うタクシーがあるようですが、それを使った方がいいのでしょうか?

  • 横浜観光

    日帰り横浜に行きます。 元町、中華街がメインです。 中華街でお昼を食べようと思っています。 何回かは行った事があるのですが、今回は友人と行くので美味しいところを調べてと思っています。 今、食べ放題があるみたいですが、どこかおいしい食べ放題知っていたら教えてください。 また、食べ放題以外でも中華街ならここのこれ!なんてありましたら教えてください。 赤レンガ倉庫は行ったことがないのですが、楽しめますか? その他横浜情報教えてください。

  • 横浜での食事等のおすすめポイントを教えて下さいA

    金曜日の朝に横浜に着き翌日の昼ごろ鎌倉に向かいます。1日目昼、夜、2日目昼と横浜で食べたいと思います。 3か所違うところで食べたいと思うんですがおすすめがあったら教えて下さい。 たとえば中華街にも行ってみたいんですがどこがいいのかよくわかりません。 基本的には金額はあまり高すぎずって感じ。 いずれにしても高層の高い店とか かといってなるべく安い店というわけでもなくって感じです。 オクトーバーフェスタに興味があり赤レンガ倉庫にも行ってみたいと思っています。 現時点での予定は、横浜スタジアム近くのホテルに到着後荷物を預け港の見える丘に向かい、その日に赤レンガ倉庫にも行きたいです。 翌日は見残した観光スポットを見て昼ごろまでいそうな場合は昼も食べるということで食事は2回になるかもわからないんですが。 フリー観光ブックを見るとふかひれを出す店が多く見受けられましたがそういう店は高いですか? まとめるとそれぞれ違う場所で食べてみたいということです。 よろしくおねがいします。 その人の得意分野につきておしえてもらうのがいいと思い質問を2つにわけてさせてもらおうと思ってAとしました。

  • 横浜観光コースを教えてください。

    来週主人と横浜に行くのでお勧めの観光コースを教えてください。 宿泊は関内駅近くのホテルですが、到着が18時くらいになると思います。 次の日は横浜駅スタートで夕方東京に移動するまで丸一日観光に充てられます。 元町も歩いてみたいし、昼食は中華街でお勧めのお店も知りたいし、 赤レンガ倉庫にも行ってみたいしと希望が膨らむのですが 歩いて回れる範囲で無駄のないコースがあればと・・・ できれば移動時間(徒歩何分)もお教えください。 よろしくお願いします!