• ベストアンサー

ファイルの保存場所

ファイルをダウンロードするとき  開く 保存 キャンセル どこに保存するか といった 項目でますよね? それが出ないんです いきなり 保存した ファイルが出てしまいます。 しかも そこを たどると 保存したことも無い 画像やらが いっぱい ありました。  消しましたが これって ウイルス?  最近 ウイルスバスター を買ったのですが  ウイルスにかかってから ウイルスバスター入れたら意味ないのかな?  とにかく 項目が出るようにしたいので よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これかな? 「IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました」 通常 Internet Explorer でファイルをダウンロードする場合、アプリケーションで開くか、ディスクに保存するかを設定するダイアログが表示されますが、「□この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまうと、かってに Temporary Internet Files にダウンロードされ、関連付けられたアプリケーションで開かれるようになります。 元通り、場所を指定してディスクに保存できるようにするには、次の作業を行なって下さい。 1.エクスプローラを起動し、[表示]-[フォルダオプション] もしくは [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。 2.[ファイルタイプ (ファイルの種類)] タブをクリックします。 3.ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリックします。 4.右下にある「ダウンロード時に開く確認をする(ダウンロード後に常に開くように設定する)」にチェックをして「OK」をクリックします。 5.「OK」をクリックします。 違っていたらごめんなさい。

hanausioweu
質問者

お礼

ありがとうございます><  無事に 直りました;;  本当に感謝感激です(´・ω・`)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

>いきなり 保存した ファイルが出てしまいます。 とはどのような現象ですか。 >しかも そこを たどると ・・ とはTemporary Internet Filesフォルダですか。 それなら、ウイルスではなく、そういう仕様なのです。 なお、ウイルスバスターはインストール時にPC内のウイルスを駆除してくれますので、感染してからでも遅くはない、のです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル保存ができない

    以前まで動画ファイルや音楽ファイルをダウンロードするときは 保存先が指定できて「開く」「保存」「キャンセル」の項目が出てきたのに 今は保存ができずにファイルが勝手に開いてしまいます。 何か設定で元のように変更できないのですか??

  • ダウンロードファイルは、保存していますか?

    ウィルスバスターや筆まめ、ソースネクストのダウンロードファイルはバッグアップファイルとして保存はしていますか? 私は保存していなかったので、今までPCを買い変えるたびにダウンロードしていました。

  • 「開く」でダウンロードしたファイルの保存先

    ムービーなどをダウンロードする際に、 「開く」「保存」「キャンセル」 このいずれかをクリックするのですが、 「開く」をクリックし、ダウンロードした後、 いつも「×」をクリックして消していたんですが、 最近ウィルススキャンをする時に、そのファイルが残っている事に気づいたんです。 もう使うことのないファイルなので、削除して少しでもウィルススキャンの時間を少なくしたいのですが、どこに保存されているか見当もつきません。 どなたか分かる方、回答お願いします。

  • ダウンロードしたファイルが保存、再生できず困っています。

    解決方法をご存知の方、どうぞよろしくお願致します。 ファイルのダウンロードをクリックすると、「開く」「保存」「キャンセル」の項目が出てきます。 「開く」をクリックするとダウンロード先が「一時フォルダ」になり、「開く」「保存」は選べず「キャンセル」しかクリックできない状況です。 「保存」をクリックすると、保存先を選べるのでデスクトップにするのですが、ダウンロード先はCDocuments and setting...になります。 ウィンドウズXP使用しています。 最近まではすぐ再生できたり保存できていたのですが。。。 色々調べてみたのですが、知識不足で解決できませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファイルの保存場所について

    昔は、ZIPファイルを保存する時には左クリックしたら (または右クリックから対象を保存)、どこに保存するか聞かれていました。しかし、最近はダウンロードしようとすると一時フォルダとかいうのになってしまって(保存先を指定できない)、ダウンロードが完了すると自動的に解凍してしまうところまで、いってしまいます。 以前の状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか

  • 添付ファイルのダウンロードができません

    先日、ウィルスバスター2009のアップロードをしました。 その直後からYahooメールに添付されたファイルのダウンロードが 出来なくなってしまいました。 「スキャンして保存」→「ファイルをダウンロード」→「保存」 までは進むのですが「ファイルの情報を取得しています」の画面が 延々と流れて進展がありません。 いろいろウィルスバスターの設定を見ても どこをどうすればいいのか分からなくて困っています。

  • あるホームページからのダウンロードの質問です。エクセルとpdfファイル

    あるホームページからのダウンロードの質問です。エクセルとpdfファイルはダウンロードができます。ワードファイルはものすごく時間がかかり、途中でキャンセルができず強制終了をしています。ウイルスソフトウイルスバスター2010を最近インストールしています。対処方法を教えてください。

  • ウェブサイトのファイルをダウンロードしようとしたら

    今までは、ウェブサイト上のファイルをダウンロードするときには、その項目をクリックすれば、新しくウィンドウが開いて、保存する場所とか名前とかを指定して保存できていたのですが、最近ではそれができなくなりました。 項目をクリックした瞬間、勝手にダウンロードが始まり、しかもファイルが実行されてしまいます。 ウィルスの入っているファイルをダウンロードしてしまったらと思うと怖くてダウンロードするのも躊躇います。 OSはWindows XPのhomeです。 直し方分かる人回答をお願いします。

  • ファイルの保存

    ソースネクストの「ウィルスセキュリティZERO]をダウンロードして購入しました。  ダウンロードしたファイルの保存方法を教えてください。

  • ウイルスのチェツク外しても開けませんでした ファイルはpdfファイルで

    ウイルスのチェツク外しても開けませんでした ファイルはpdfファイルです 画面はダウンロード開く保存 キャンセルの画面です   

帰省や忘年会についての質問
このQ&Aのポイント
  • 今のところコロナも抑制できていて、JR東日本も終夜運転を実施するそうです。
  • 少し余裕ができた状況になりましたが、皆さんは忘年会や新年会、帰省などはされますか?
  • 新型コロナウイルスの影響が抑えられている中、忘年会や新年会、帰省などの予定を立てる方も多いのではないでしょうか?
回答を見る