• ベストアンサー

Fedora Core4インストール後FireFoxでWeb閲覧ができない

Linux初心者です。よろしくお願いいたします。 本の付録でついていたFedora Core4をインストールし、インストール後にMozilla FireFox でyahooなどにつないでみたのですが、 『アドレス解決をしています。』がしばらく出た後 『www.yahoo.co.jp/が見つかりません。ドメイン名を再確認してください。』となってしまいます。 ちなみに他に同じような現象がおきている人がいるか探してみたところ、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1583244 を見つけたので同じ手順でやってみたのですがうまくいきませんでした。 また、ブロードバンドルータのアドレスを入力したらつながったのでeth0が起動していないわけではないようでした。 とりあえずネットワークの現状は以下のとおりです。 【ネットワーク設定】 ネットワークカード:RealTeckRTL8029(AS) DNS  ホスト名:localhost.localdomain  1番目のDNS:192.168.0.1   【セキュリティレベル】 ファイヤウォール設定:有効  信頼できるサービス:チェックなし SELinux:無効 どなたか詳しい方解決方法をご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v4493p
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.2

質問内容から、判断できないのですが。 端末機はDHCP、固定IPのどちらですか DNS:192.168.0.1からすると固定のような気がするのですが。 コンソールを立ち上げて 1.ping 192.168.0.1は通りますか? 質問内容からつながっている気がするのですが。 通るようならば su - でrootになってから コマンドipconfig実行してみてください。 私は固定IPで [root@hhlinux ~]# ifconfig eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0B:5D:7E:43:51 inet addr:192.168.0.249 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0 UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:13582 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:903 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:82 txqueuelen:1000 RX bytes:1849293 (1.7 Mb) TX bytes:157975 (154.2 Kb) Interrupt:11 Base address:0xe000 lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:10 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:10 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:672 (672.0 b) TX bytes:672 (672.0 b) DNSの設定は同じ1番です、端末は249まずここから確認してください。 情報が少ないので、基本的なことの確認してください。 eth0が正常な状況なら、端末機の(DNS)名前が解決していないだけだと思います。

nuno0920
質問者

補足

回答ありがとうございます。 申し訳ありませんでした。情報が足りませんでしたね 現在ネットワークはDHCPで設定してあります。 DNSが192.168.0.1というのはインストール直後に設定されていた情報で、私のほうで特に何かしたものではありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

もし固定IPを試してないのでしたらそちらもためしてください。 グラフィカルの方法しかわからないのですが、 1 画面の上のバーのデスクトップをクリック 2 システムをクリック 3 ネットワークをクリック 4 デバイスタブの起動中のデバイスをダブルクリック 5 自動的にIPに取得から、固定IPにチェックを入れて アドレス 192.168.0.2~(ルータ以外のアドレスと他のPCに割り振られてないアドレス) サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイアドレス 192.168.0.1 としてこれで再起動してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

192.168.0.1については、ルータのアドレスかと 思われますが、ルータにつないだ状態にて Fedora4マシンをご使用でしょうか? もしそうであるならFedora4マシンから、ターミナルをひらいて ping 192.168.0.1 と打ってみてください。 ターミナルはグラフィカルで動いているなら画面、上のバーの 1 アプリケーションをクリック 2 システムツールをクリック 3 gnome端末をクリック 4 $ ping 192.168.11.1 ↓こんな風にでればルータが存在します。 $ ping 192.168.11.1 PING 192.168.11.1 (192.168.11.1) 56(84) bytes of data. 64 bytes from 192.168.11.1: icmp_seq=0 ttl=64 time=1.02 ms ぼくのルータアドレスは192.168.11.1なのでこのように 打ちました。 尚ルータのアドレスはルータの説明書に記載されております。 もしルータに接続せず、プロバイダからもらった、VDSLやDSL から直接LANケーブルで引っ張っているときは、プロバイダ指定のDNSを設定してみてください。 プロバイダから配布された書類にDNSが記載されていると おもいます ↑これはテストで接続確認くらいなら大丈夫だとおもうのですが、 危険なのでルータのご購入をお勧めいたします。 DNSが判明したら、GUIの画面の、上のバーの 1 デスクトップをクリック 2 システム設定クリック 3 ネットワーククリック 4 DNSタブクリック 5 ホスト名にlocalhost.localdomainと入力してください。 6 1番目のDNS→ここに正しいDNSを入力してください。 7 再起動 備考といたしましては、自分の端末にはDNS のアドレスはつけられません。 以上となります まちがえていましたら申し訳ありません。

nuno0920
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在192.168.0.1はルータのアドレスとなっており、 pingで帰ってきていることを確認済みです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v4493p
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.3

【セキュリティレベル】 ファイヤウォール設定:有効  信頼できるサービス:チェックなし NO2です。 見落としていました。 リューターがあるのですたら、ファイヤーウォール :無効にしてください。 サービス チェックなしだと繋がりません。

nuno0920
質問者

補足

再度回答ありがとうございました。 セキュリティレベルもファイヤウォールを無効にしてみましたがやはり同じエラーメッセージがでました。 一応現在の状況をまとめます。 お手数おかけして申し訳ありませんが、何かおかしい店頭ございましたらご指摘いただけますでしょうか? 【ネットワーク】 ○ハードウェア ・DHCP ・「DNS情報をプロバイダから取得する」にチェック ○DNS ・ホスト名:localhost.localdomain ・1番目のDNS:192.168.0.1 ・2番目のDNS: ・3番目のDNS: ・DNS検索パス:localdomain 【セキュリティレベル】 ・ファイヤウォール:無効 なお、補足ですが現在FireFoxから192.168.0.1を入力するとルー他の画面につながります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.1

fedora5ですが、たぶん同じ設定で動くと思うので、 設定の確認方法等説明します。 一応前提は、DHCPで、DNSもDHCPで解決の場合です。 ターミナルから、system-config-network を実行します。 デバイスタブで、デバイスの eth0 が起動になっていますが、 それをダブルクリックします。 全般タブで コンピュータの起動時にデバイスを起動 にチェック 自動的にIPアドレス設定を取得 が有効で プルダウンが、DHCP DHCP設定の枠の DNS情報をプロバイダから自動取得 にチェック 設定はそれだけです。

nuno0920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 記載していただいたとおりに設定をしてみましたが 再起動後、再度Webブラウザを立ち上げてみても 同じエラーメッセージが表示されてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Fedora Core1 について

    [モデム]   | [HUB]   |   |――――――――――――――――――――――-   |               |               | [PC(XP Pro)デスクトップ] [PC(XP Pro)デスクトップ] [PC(Fedora Core1)ノート] 上図のような家庭内LANを組んでいます。 先日、ノートにFedora Core1を新規インストールしました。様々(?)な設定を施して、一応、DHCP設定でアドレスは割りふられています。DNS設定でも、ローカルなドメインを作成し、名前解決は一応できています。 さて、ここからが本題なのですが、 先ほども書いたように、DNS設定によりローカルでは名前解決はできているのですが、インターネットに出て名前解決が出来ません!(例:nslookup www.goo.ne.jp) そこで、質問(低レベルで申し訳有りませんが、、、)なのですが、インターネットに出て、goo や、Yahoo などの名前解決をするには、何かアプリをインストールしたり、何かしらの設定をする必要があるのでしょうか? 当方、今回Linuxをインストールしたのが初めてなのでご教授宜敷くお願い致します。

  • 社内のWebサーバーにアクセスできません。

    こんばんわ^^ 社内のイントラネット内に社内専用(外部へアクセス不可)Webサーバーを設置することになりいつも参考にしている「 Fedoraで自宅サーバー」を見つつ構築を行いましたが 同じLAN内のPCからWebサーバーにアクセスできません。 pingはサーバーから、LAN内PCからサーバーへは通ります。 またSCP通信も通ります。 おそらくネットワークの設定周りに不具合があるかと思うのですが、自分のレベルでは問題点を発見できません。 どなたかお詳しい方教えてください>< OS:Fedora11 # Networking Interface DEVICE=eth0 HWADDR=00:0d:60:2a:2f:f9 ONBOOT=yes BOOTPROTO=none DNS2=172.19.46.150 TYPE=Ethernet DNS1=172.19.201.1 IPV6INIT=no USERCTL=no NAME="System eth0" UUID=5fb06bd0-0bb0-7ffb-45f1-d6edd65f3e03 PEERROUTES=yes IPADDR=172.19.201.50 NETMASK=255.255.255.0 GATEWAY=172.19.201.254 <hosts> 127.0.0.1 localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4 ::1 localhost localhost.localdomain localhost6 localhost6.localdomain6 172.19.201.50 AA8P0414 ○○○.co.jp <network> NETWORKING=yes HOSTNAME=AA8P0414 <httpd.conf> ServerName aa8p0414.○○○.co.jp:80 <自分のPCの値> Host Name . . . . . . . . . . . . : AA8P0908 Primary Dns Suffix . . . . . . . : ○○○.co.jp Node Type . . . . . . . . . . . . : Hybrid IP Routing Enabled. . . . . . . . : No WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No DNS Suffix Search List. . . . . . : ○○○.co.jp ○○○.co.jp co.jp ※うちの会社ではPCに管理番号を振っていて、それをホスト名に指定しないとアクセスを弾くセキュリティになっています。 例 AA8P9999など また、サーバーのIPアドレスからドメインの地引がDNSの仕様上できないとのこと。 ブラウザにIPアドレスを直で打ってページを表示できません。 またファイヤーウォールは停止済みです。 よろしくお願い致します。

  • Fedora Core 5をインストールしたい。

    初心者的な質問ですみません。 現在、Windowsの環境を間違えて破壊してしまったため、 Knoppixを直接HDにインストールして使用しているのですが、 雑誌の付録で付いてきたFedora Core 5をインストールしたくて そのDVDを起動時にアクセスするように設定をして 再起動をかけたのですが、なぜかFedora CoreのDVDにはアクセスせずに そのままHDにアクセスしてしまいます。 どうにかしてFedora Coreをインストールしたいのですが 何かいい方法はありませんでしょうか。 ちなみに、マシンはemachinesを使用していて、 FDDは付いていません。 よろしくおねがいします。

  • Fedora Core2インストール時にlocalhost設定にならない

    Fedora core2再インストールのですが ログイン画面の右下に表示されるマシン名が 「localhost」ではなく「dhcppc3」になっており、 「ログイン時にdhcppc3のURLが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。 その後sambaの設定をしようとブラウザから http://localhost:901を入力したのですが 拒否されてしまいます。 前にインストールしたときとは違う状況になってしまいました。 再インストール時にネットワークの設定でDHCPを選択したのですが、これは前のときも同じでした、 LANカードは違うのを使用していますが これが原因でしょうか? 何か設定が足りないのでしょうか? 詳しい方おられましたらご教授願います。

  • Fedora core4.0

    Fedora4.0をインストールしたところ、ネットに接続できませんでした。 インストールの際、ネットワーク設定画面が出なかったのが原因だと思うのですが、いくらインストールしなおしてもネットワーク設定画面が出てきません。 何が原因なのでしょうか?

  • Fedora Core4でWebサーバを構築しようとしているのですが・・・

    はじめまして。Linux初心者です。 最近、LinuxでWebサーバを構築しようと思い、新しくPCを購入して、それにFedora Core4をインストールして、市販の本を読みながら設定をしていました。 ところが、 デスクトップ→システム設定→ネットワーク設定でホスト名を変更したところ、動作がおかしくなり、元に戻し、本の通りに進めようとしたのですが、エラーが出て全く進めない状態になってしまいました(DNSサーバの設定において、namedを起動しようとして、失敗してしまう状態です)。 ネットで調べてもうまくいかなかったので、HDDをフォーマットして、OSを再インストールしようと考えましたが、これも上手くいかず・・・。 よい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Fedora Core6でネットワークにつながらない

    インストールを行った際、ネットワーク設定が無いままインストールが終了してしまいました。 その後、ifconfigを行ってみるとeth0がなく、内外からアクセスすることができません。 vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を編集しようとすると、新規ファイル作成になってしまったので、とりあえず DEVICE=eth0 BROADCAST=192.168.1.255 IPADDR=192.168.1.8 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.1.0 ONBOOT=yes TYPE=Ethernet GATEWAY=192.168.1.1 を記述して保存しました。 /etc/sysconfig/networkの内容は NETWORKING=yes HOSTNAME=dqpo-s.ddo.jp /etc/resolv.confの内容は(コレも新規ファイルでした) nameserver=192.168.1.1 としています。 これらを保存した後にNetworkを再起動させたのですが、以下のエラーが発生し、ifconfigを行ってもeth0を認識しませんでした。 [root@localhost ~]# service network restart Shutting down loopback interface: [OK] Bringing up loopback interface: [OK] Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD] と、eth0が起動できませんでした。 ルータへのping結果です。 [root@dqpo-s ~]# ping 192.168.1.1 connect: Network is unreachable また、system-config-networkを行ってみましたが、どうやらeth0自体は認識しているようです(選択肢に有ります。) その内容も確認しましたが、 DHCP [ ] Static IP 192.168.1.8 Netmask 255.255.255.0 Default gateway IP 192.168.1.1 と、問題ないようです。 解決策をご教授いただければ幸いです。 他に必要な情報が有れば、提示いたしますので、補足などで要求してください。 よろしくお願いします。

  • fedora core2とwindows2000がネットワークでつながらない

    fedora core2のPCとwindows2000のPCをネットワークでつないでfedora core2をファイルサーバのように使用したいと考えている初心者です。 fedora core2は書店で購入したfedora core2の本のCDROMからインストールし、sambaのインストールも済です。 webブラウザからSWATを起動して共有するディレクトリやユーザ、パスの設定などもした上で、WINDOWSの方からネットワークでそのマシン名は見れるのですが、入ろうとすると ユーザ、パスを聞かれ、SWATで設定したユーザ、パスを入力したのですが、拒否されてしまいます。 このような問題を解決された方がいましたら なにとぞアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • Fedora Core 4のsendmailで外部に送信できない

    Fedora Core 4にデフォルトで入っているsendmailをそのまま使っています。 Fedora Core 4はLAN内のサーバでホスト名はfedora.localdomainです。 今はIPTablesは無効にしており、yahoo.co.jp等も普通に名前変換します。 sendmail関係の設定ファイルは全てデフォルトのままです。 コマンドで echo hello | mail -v -s hello hogehoge@yahoo.co.jp と 打ち込むと特にエラーなくMessage accepted for deliveryとなるのですが 実際は送られていません。redhat7.2のデフォルトのsendmailで全く同じ コマンドを打ち込むと、きちんと送信されます。気になっているのですが redhatの場合はClosing connection to mx3.mail.yahoo.co.jp.で終わるのが FedoraではClosing connection to [127.0.0.1]で終わっています。 ちなみにredhat8もsendmail関係の設定ファイルは全てデフォルトのままです。 fedoraの場合はしばらくするとfedora上のrootユーザのメールボックスに MAILER-DAEMON@fedora.localdomainからメールが返ってきます。 554 5.5.0 Remote protocol error 451 4.4.1 reply: read error from mx3.mail.yahoo.co.jp. というエラーがあったような内容です。

  • fedora core2のインストールについて

    windows xpのPCにfedora core2をインストールして、デュアルブートで使いたいと思い、HDD80Gを増設しました。ここにlinuxをインストールしようとCDROMを入れ起動させましたが、インストーラの画面がでてきて、boot:→enterとしてもプログラムを読み取らず先にすすみません。BIOSではCDドライブ優先の設定としました。 解決方法をご教授いただきたくお願い申し上げます。