• ベストアンサー

sonyのグランドベガについて

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

Q/各種プログレッシブ放送というのはなんでしょうか? A/SDとはStandard Definitionのことです。これは、標準品位のテレビを指し、4:3の放送のインターレースを指します。 分かりやすくD端子の対応レベルで説明しましょう。 D端子はコンポーネント端子、Y(輝度)、Cb(青色差)、Cr(赤色差)の3つのケーブルをまとめたもので、デジタル放送端子のこと。端子そのものに流れる映像信号はアナログです。 D端子には1~5までの種類があり、伝送できる解像度が高いほど、数字が上がります。 まず、D1端子は525i(正式には480i)のみの信号に対応します。 最大解像度時の仕様/ 最大水平走査線/525本 有効走査/480本 解像度/720×480 フレームレート/30fps(奇遇水平走査描画による60/2fps) となります。これは、最初の解答にあるインターレースというもので、SD放送です。 D2端子は、525p(正式には480p)とD1でサポートした525iに対応します。 最大解像度仕様 最大水平走査/525本 有効走査/480本 解像度/720×480フレームレート/60fps となります。違いはおわかりでしょう。フレームレートが毎秒60フレームになっています。これはHD放送(High Definition)で、プログレッシブとなります。 D3端子は、ハイビジョンの1125i(正式には1080i)に対応します。下位のD1・2端子解像度もサポート。最大解像度仕様 最大水平走査/1125本 有効走査/1080本 解像度/1920×1080 フレームレート/30fps(奇遇水平走査描画による60/2fps) これはBSデジタルなどでいうハイビジョン放送。これは、インターレース放送です。そうなると・・・次が D4端子は、副ハイビジョンの750p(正式には720p)に対応、下位の端子規格にも対応 最大解像度の仕様 最大水平走査/750 有効走査/720 解像度/1280×720 フレームレート/60fps これは、BSデジタルではまだ利用されていないかも、利用予定です。解像度は低いですが、フレームレートが60枚ですからデータ量が多いので、ハイビジョンより上の規格です。 最後はD5ですが、これは地上波デジタルで利用予定です。BSデジタルなどでは使われません。1125p(1080p)となり、ハイビジョンのプログレッシブとなります。 これで、分かりませんか? 分からないなら下を・・・ Q/デジタル放送にもSD放送というのがありますが、それとはちがうのですか? A/デジタル放送のSD放送とは違ってはいませんが・・・プログレッシブ放送はSD放送ではありませんよ。 SD放送はあくまで、これまで地上波で使っていたのと同じ、インターレースで水平有効走査480本の放送のみを指します。デジタルでもアナログでも480本の走査でインターレースでないとSDとは呼べないのです。 プログレッシブ放送はHD放送で高品位なテレビとなります。プログレッシブには750pと525pがありますので、各種プログレッシブ放送となります。考えてみればHD放送すべてといえば、もっと良かったかな? 整理しやすくするためにSD放送とHD放送の分類を SD放送 525iのみ HD放送 525p、750p、1125i、1125p となります。 そのうち各種プログレッシブとは今回は 525pと750pを指します。(1125pはまだ使われていませんので問題外) いかがでしょう。わかりにくいですよね。

toraemon
質問者

お礼

こんどこそ理解できたような気がします。 付き合ってくれてありがとうございます。 なんか、だんだん聞いて見たいことが増えてきたような気がするのですが、当初の質問からずれてしまいそうなので、とりあえず締め切ろうかと思っています。ありがとうございました

関連するQ&A

  • デジタル音声出力について

    こんにちは デジタル音声出力についてお聞きしたい事があります。 テレビのメニューでPCMとAACとありますが、いまいち良く分かりません。PCMとAACはそれぞれどういう意味があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • BluRayに収録されたDTS-HD、ドルビーTrueHDについて

    現在PS3から光デジタルケーブルでBASE-V20Xのアンプに接続して DVDなどを視聴しています。 アンプ側でデコードできるフォーマットは リニアPCM、DTS、DolbyDigital、AAC です。 この環境でBDを再生する場合 BDのパッケージソフトに収録されている音声が (1)ドルビーTrueHD 5.1ch (2)DTS-HD Master Audio 5.1ch (3)リニアPCMステレオ だった場合、どう視聴するのがベストなのでしょうか? できれば5.1chで出力させたいです。 自分なりに調べてみると、 「DTS-HD Master Audioは、非対応システムではDTS部分が再生される」 らしいのですが、これは DTS 5.1chで出力されると解釈してよいのでしょうか?

  • PS3のHDMI音声出力、PCM出力とデジタル出力について

    PS3で、DTS仕様のブルーレイディスクを再生する場合の、HDMI音声出力選択についてお聞きしたく書き込みしました。 いま、PS3とAVアンプをHDMIケーブルで接続していますが、 PS3音声出力設定(デジタル又はPCM)時に、 「デジタル出力にすると再生できない音声がある場合がある」と表示されるため(またAVアンプもDTS-HD音声に対応していないため)、 PS3のHDMI音声出力設定をデジタルではなく「PCM(マルチPCM)」に設定しています。 当然、デジタルに設定すればAVアンプは「DTS」と表示されるのですが、 PCMにするとAVアンプは「(マルチ)PCM」と表示され、DTSの表示はされません。 この場合で、DTS仕様のブルーレイディスクを再生する際、 1.DTS再生時、やはりデジタル出力設定をしたほうが音質はいいのでしょうか? 2.それとも、ディスク再生時に「DTS」を選択すれば、PS3からAVアンプへのHDMI出力が「(マルチ)PCM」であっても「1」のようなデジタル出力する場合と音質に違いは無いのでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。

  • DTS ドルビーデジタル リニアPCM

    検索してみましたが、いまいち理解できなかったので 質問させていただきます。 今私がPCで使っているアンプ内臓スピーカー(GX-100HD)の説明書に 『デジタル接続の場合はDTS、ドルビーデジタル、AACは非対応』と書いてありました。 (当方サウンドカード→光ケーブル→GX-100HDでパススルー接続しております) たしかに2chスピーカーなのでDTS、ドルビーデジタルの再生機能は不要だと思います。 (DVD、ブルーレイ等にはリニアPCMの音声も付属している物が大多数ですし) しかしAACが再生できないのはどういう事なのでしょう? 地上波デジタル放送やBSデジタル放送の音声はAACですからこれらを キャプチャボードで録画しても再生できないのでしょうか?

  • HDMI

    (7.1ch)5.1chのまま、HDMI(PCM、DTS、DolbyDigital、AACどれでも可)の音声出力とSkypeの音声出力をミックスして出力したいのですが方法がわかりません。 使用しているサラウンドヘッドホンの入力が角型光デジタル入力だけなのでDTS、DolbyDigitalやAACに再エンコードしなければならないのはわかっているのですが、そのための機材に困っています。 普通のミキサーでは角型光デジタルでも2ch出力しかしてくれませんよね? PCを経由してDolbyDigital Liveという手も考えたのですが、角型光デジタル入力からはパススルーしかできない機器しか見当たりません。 アナログ5.1chに一度直してPCに入力すると、今度はうまくそれぞれのチャンネルを配置できるのかという疑問にぶち当たってしまいました。 何かいい手はないでしょうか?

  • ホームシアターのAACとPCMについて

    AACとPCMではどちらが音声はよいのでしょうか?ホームシアターはビクターのTH-sw5を使用しています。BSデジタル放送ではAACでも音声が出るのですが、地デジ放送では音声が出ません?なぜでしょうか ?TVはアクオスでシアターとTVは光ケーブルでつないであります。シアターの液晶にはMPEG-2AACと書いてあります。調べた感じではAACのほうがよさそうなのですがどうでしょうか?どのようにすればAACで地デジ放送の音声がシアターからでるようになりますか?お知恵をお貸しください。お願いします。

  • ドルビーデジタルとPCMの関係

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137891353 このURLの質問を見ていて疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 回答に、 「DVDの5.1ch音声はドルビーデジタル(もしくはdts)として収録されており 、DVD再生ソフトがそれをPCM音声に変換してサウンドボード等に送って再生します。 光デジタル出力はそれを再度デジタル変換して出力しますが、 PCMの光デジタルは規格上2ch分しかないため、5.1chは出力できません。」 「サウンドカードがデジタルデータをパススルーできる事(これは大丈夫なはず)と、 再生ソフトがデジタル音声を変換せずに出力できる必要があります」 と書いてありました。 質問1 DVDのドルビーデジタルを一度サウンドボードに送ってPCMにする意味を教えてください。 再度デジタル出力するならわざわざPCMにする必要がなさそうな気がします。 質問2 サウンドカードがデジタルデータをパススルーできる事と、 再生ソフトがデジタル音声を変換せずに出力できる事ってどちらも 同じことを言ってる様に見えるのですが、パススルー=デジタル音声を変換せずに出力であっていますか? 質問3 例えばPCMが5.1chで送れるとして、 PC(ドルビーデジタル)→AVアンプ PC(PCM)→AVアンプ の場合音質に違いはあるのでしょうか? AVアンプでデコードするのか、PCでデコードするのかの違い。 回答宜しくお願いします。

  • D-VHSに記録したリニアPCM音声をデジタル出力したい!

    こんにちは。お世話になります。 では唐突ながらお尋ねします。。 地上波放送をD-VHSに記録したリニアPCM音声だけを デジタル出力(抽出)したいのですが、たとえば D-VHSのリニアPCM音声→ポータブルDATレコーダー というようにデジタル→デジタルは可能ですか? ご教授ください!!!

  • デジタル放送の音質が悪く感じるのは私だけでしょうか

    WOWOWやMusic Airの音楽番組をDRで録画して楽しんでいます。 今までは、テレビのアナログ音声出力をオーディオに接続して音を出していたのですが、その状態でも音楽BD/DVDの音に対してデジタル放送の音は格段に悪く感じていました。 今回、DA入力付きのCDプレーヤを購入したので、テレビの光デジタル出力をCDプレーヤの光デジタル入力につないで音を出してみました。実際にはBDレコーダをHDMIでテレビに接続し、音声信号はテレビを介してCDプレーヤに入力されています。 音質は、 音楽CD(優秀録音盤、BDレコーダで再生)>音楽BD/DVD(主にライブ、リニアPCM48kHz,16bit)>>>デジタル放送の音楽番組(主にライブ) といった印象です。 デジタル放送の映像は、市販BDに迫るほど良好なものもありますが、音は例外なく良くない印象です。ベールが2枚、3枚掛かり、極端に言えば、ボリュームを上げると気持ち悪くなるような音です。 音楽CDと音楽BD/DVDの差は、スタジオ録音とライブの差なのだと思います。 音楽CDをMP3(128kbps)に圧縮しても、私の耳ではそう悪いとは思わないし、ベールが掛かった感じがするとか気持ち悪くなるというようなことは全くありません。 デジタル放送の音声はAACという圧縮方式ですが、圧縮率はどの程度なのでしょうか? 色々見ると、圧縮率はMP3と同程度のようですが、MP3は音楽向き、AACは音楽に不向きなどの特性があるのでしょうか? AACの圧縮方法が悪いのではなく、著作権等の関係で敢えて音質を落としているのでしょうか? 容量をできるだけ多く映像に割り当てるというのはある程度理解できますが、画質と音質のバランスがあまりにも悪いように思います。 今後、4Kや8Kに移行して画質はどんどん良くなると思いますが、音質の方は現状のままなのでしょうか? 個人的には、映像ものなら、MP3(128kbps)並の音質で十分満足できると思うのですが、現状のデジタル放送(AAC)はそれより遥かに下という感じがしています。

  • 音声出力設定

    acer 3820-a52cのデジタル音声の出力設定を「PCM」にする方法を教えて下さい。