• 締切済み

ヨドバシ梅田 vs ヤマダLABI1なんば !

tamtamwaiの回答

回答No.7

「ヤマダLABI1なんば」は絶対にやめた方が良いと思います。 私は1年半以上前の新居移転の際、ヤマダLABI1なんばにて沢山購入致しましたが、「注文した商品は在庫が無かった」と違う商品を持ってこられたり、販売スタッフが商品説明で言っていた機能が無い商品だったと使ってみて分かったり、設定や設置に来たのが頼りない人達で、結局AV類は自分で設定し直しました。代表者にクレームを入れようとしても連絡が取れず「当店には代表者という者はいません」と言い出す始末。 散々クレームの電話を入れ続け、泣く泣く追い金を入れて、今月やっと届いた希望したテレビは、3週間で壊れました。 詐欺に会って1年半以上苦しんでいる感じで、出来るなら買った物全てを返品したいです。 とにかく、あんなに商品知識の無いスタッフを揃えている店や、購入後の対応の悪い店は、他には無いと思います。 多少高くても他店で買った方が、後々後悔しなくてすみますよ。 私は一生、ヤマダLABI1なんばで購入することはありません。

関連するQ&A

  • ヨドバシマルチメディア梅田とヤマダ電機ラビ難波とどちらが安いですか

    家電製品一式(冷蔵庫、テレビ、洗濯機、電子レンジ、HDレコーダーなど)を大阪の「ヨドバシカメラマルチメディア梅田店」と「ヤマダ電気ラビ難波店」のどちらかで買おうと迷っています。 どっちが安いでしょうか?地理的にも近いのでお互いライバル同士だと 思うのですが。 ヤマダなんばラビ店は現在「他店徹底対抗セール」というのをやっているので単純に考えるとヤマダの方が安い気がするのですが、両店舗とも 関西最大級の規模なのでこの位の規模の店になるとどちらも一緒でしょうか?たくさんまとめ買いするつもりなのでポイント制でも現金割引制でもどちらでもかまいません。とにかくトータルでどちらが安いか知りたいです。 ちなみによく品物によって変わると言われますが、この2店以外の 「ケーズ電気」「コジマ」「ミドリ」「規模の小さいヤマダ」も見に行って比べましたが、どの品物も「ヨドバシ」「ヤマダラビ難波」に比べるとかなり高い値段でした。他店の価格より高かったら安くすると言っておきながら「ヨドバシ」「ヤマダラビ難波」のような大規模店舗は対象外と言われました。

  • ヤマダかヨドバシ、1人の店員から上手にまとめ買いをするには?

    新居完成に伴ない、家電をいくつかまとめ買いする予定です。 エアコン2台、冷蔵庫、オーブンレンジ、照明器具、等々。 自宅からの距離や持っているポイントカードを考えて、ヤマダ電機がヨドバシで買うつもりです。 この2店に関して教えてください。経験談、大歓迎です。 (1)店に行くと、売場別に店員がいると思うのですが、ずっと1人の店員に付いてもらい、 商品選定の相談に乗ってもらいつつ、総額値引き交渉をすることは可能なのでしょうか? (2)ヤマダとヨドバシ、まとめ買いにはどちらが良いでしょうか?(横浜市内の店舗で買います。) 値引きももちろんですが、アフターサービス等も考慮して。 (3)ポイントはカードで購入すると少なくなってしまうのでしょうか? (4)その他、アドバイス等あればお聞かせください。 以上、よろしくお願いします。

  • 量販店の再生品とは?

    LABI1なんば、梅田ヨドは価格が安くてもモノが信用できん。 特にLABIは。 激安品は再生品だったりするし。 家格.comの掲示板を見ていたら上のような書き込みがありました。 再生品ってどう言うことですか? ヤマダ電機の激安品は展示品ってことですか?

  • 大阪のビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダについて…

    こちらで何回か質問させていただいたのですが、自分の納得できるような答えがなかなかありませんでした。そこで、もう一度質問させていただきます。 色々な事情によって、品定めする時間が限られています。 そこで、 ・ヨドバシカメラ 梅田 ・ビックカメラ なんば ・ヤマダ電機 なんば 値段的にはあまり変わらないのかもしれませんが、この3店の中で1番安く、ポイントの還元率が高いのはどこでしょうか? また、各店インターネットでも買えるようになっていますが、ネットでの販売価格とポイント還元率を店頭で交渉したら、考えてくれたりするのでしょうか? たびたびの質問ですが、よろしくお願いします。

  • クレジットのボ一括が出来る家電ネットショップ

    家電製品やAV機器の購入の際に、支払方法としてボーナス一括払の利用できるネットショップを探しています。 ヤマダとヨドバシが可能なようですが、他にありましたら教えてください。m(_)m

  • なんばのヤマダ電機(LABI1なんば)の授乳室にて

    昨日、子供(乳児)の授乳のために難波のヤマダ電機(LABI1なんば)の2階にある授乳室を利用しようと部屋にはいりました。 鍵がついていたので施錠して、のんびり授乳していたらいきなり「ガチャガチャ!」と扉をあける音がしました。 鍵をちゃんとしておいてよかった~。とほっとしていたら、さらに「ガチャガチャ!」の音が激しくなって、とうとう鍵をこじ開けて誰かが入ってきました。 その人(ベビーカーを押した母親らしき人)はすごい剣幕で「ここは椅子が2つあるやろ!いつもあたしは共同で使ってるねん!入らせてんか~!」って怒鳴りました。 私は鍵を掛けているから大丈夫、と安心していたので、それを突破して入られたショックと、授乳中(おっぱい丸出し)でどうしていいかわからず、パニックになって「とにかくちょっと出てもらえます?」と必死にその人を押し出しました。 その人は大きな声で「何?めっちゃ失礼やな~!なんなん~!」と叫びながらようやく出てくれました。 私はここの授乳室を利用するのは初めてしたが、小さな部屋で施錠するための鍵があるので、てっきり個室だと思って使っていたのですが。 もう怖くて怖くて、子供ともども泣いてしましました。 個室ではなかったとしても、施錠している鍵を無理やりこじ開けて入ってくる人の方が失礼だと思うのです。外からノックして「ここは共用ですよ」とか一言あってもいいと思うのです。 その授乳室はどこにも共用とは書いていないし、やっぱり施錠できる以上は個室として使用した私は間違っていないと思うんです。 その時はショックで泣いてしまいましたが、後のち考えれば考えるほど腹が立ってきて、この怒りを誰かに聞いて(見て)ほしくてここに書いてみました。賛同してくれる方がいれば嬉しいです。 ちなみに主人にこのことを話すと「へ~こわいな~」なんて適当な生返事で、気持ちが晴れませんでした。(涙)

  • ヤマダ電機LABIなんばの駐車場について!

    ヤマダ電機LABIなんばの駐車場について! 平日最大500円ってなってますが、年末年始の平日も500円ですか? 年末に車を停めたことがある人、教えてください! よろしくお願いします。

  • 液晶テレビを安く買えるお店

    よろしくお願いします。先日テレビの色がどうもおかしいので新しいのを買うことに決めました。 32型の液晶テレビを買おうと思っています。そして家電量販店などに見に行ったりしていますが、こないだ梅田のヨドバシカメラへ行きました。 そこでいろいろ見ていて大体10万円くらいで買えるものも多くて、いいなぁ、と悩みながら帰りました。 そして後日地元(田舎です)の家電量販店へ行くと前に見ていたタイプがやっぱり高かったです。 そこでお願いです、テレビを安く買えるお店を教えていただけないでしょうか。簡単で良いです、品揃えも豊富で比較的値段が安い、あまり交渉するのが得意でないので普通に値段も押さえたお店など。 アフターサービスの事を考えれば大阪などは遠いですが、特に構いません。 できればシャープの色が3色くらいあるタイプが欲しいです。 どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 機種変更する。各ソフトバンクショップVS家電量販店

    皆様のQ&Aいつも拝見しとても参考にさせていただいております。 ありがとうございます。 さて、私は大阪市内に住むsoftbankユーザーです。 そろそろ機種変更をしたいのですが、そこでふと思うことが。。。 新規ではなく、機種変更といえば、最寄りのソフトバンクショップでするものと勝手に固定観念を抱いていたのですが、例えば、梅田や難波のソフトバンクショップへいき、証明書そろっていれば機種変更できますよね? そして同じようにヨドバシカメラやヤマダ電機、ビッグカメラなどでも機種変更はできますよね? ん?これって場所によって値段やサービスが違うんでしょうか? 基本料金、プラン内容等はもちろん変わらないと思いますが、 機種代や割引の期間、その他ヤマダ電機ポイントカードに加算があったりとかサービスや価格の変化ってあるんでしょうか? 新規登録だと、獲得に努力するとため、景品とかつけたりしそうですが、機種変更ってそういう各お店ごとに、競争したりするんでしょうか。。。たとえば、ソフトバンク心斎橋で機種変更する際、値切ったら機種代が1000円安くなったとかw おわかりの方がいらっしゃいましたら是非是非教えてください☆

  • なんばビジョン LABI1てどこにありますか?

    母親が リュシゥオン君のファンで なんばビジョン LABI1に PVが映るので見に行きたいというのですが パソコンで調べてもどこにあるのかわかりません 場所を教えていただきたいです よろしくお願いします