• ベストアンサー

OPTを取った経験のある方に質問です。

class2003の回答

回答No.2

はじめまして。 OPTは、OPTを取ってもうしばらくアメリカにいたい、 就職先を探すために滞在の必要がある場合、H1ビザに切り替える ためのつなぎのような役割があると思います。 ただし、大学院を卒業していない場合は、日系企業以外で アメリカで仕事を見つけるのは非常に困難です。 もしご自身の専攻のもの、自分のやりたいことがおありであれば、 日本に帰国されることをオススメします。国を優先し、 仕事が2番目であればアメリカで探されてもいいとは思いますが。 運と実力次第ではアメリカでも思った仕事が見つかるかもしれませんが なかなか現実は難しいようです。

domino-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日系以外は難しいのですか。。。もう一度よく検討してみます。

関連するQ&A

  • 卒業後のOPTについて。

    アメリカでのOPT経験者に質問です。 現在アメリカでコミュニティカレッジに通っています。元々4年制の大学に編入する予定でしたが、途中で金銭的な事情で卒業後すぐに編入することは困難になり、とりあえずAssociate's Degreeを取って卒業することにしました。 編入していたら編入先では政治学専攻(Political Science/International Relations)となるはずでしたが、AAのままでばGeneral Education with the Emphasis on Social and Behavioral Sciencesになります。私が通っているコミュニティカレッジでは、国際政治学の専攻がなくなってしまい、こういう形になってしまいました。 OPTを申請して就職活動中なのですが、したい仕事がなかなか見つからず困っています。英語はネイティブ並みに話せますが、アルバイト以外の社会経験もない上、資格も英語力を証明する資格以外なにも所有していません。 そんな中で自分のしたい職業を見つけるのは無謀すぎですか?職種問わず就職活動するのが現実的なのでしょうか? ちなみに考えているのは新聞社や報道系の会社ですが、どこの求人を見ても最低Bachelorが必要であると記載されています。 職種を選ばずとりあえずどこかに就職して期限まで経験を積み、日本の大学に編入して学士号を取るのが現実的でしょうか。コミュニティカレッジでの専攻が大まかな専攻であるため、できる職種の幅が広いといっても、General Studiesって魅力的ではない気がします。 OPTの経験がある方の体験談や、アドバイス等、聞かせてください。

  • コミカレ→OPT→4年制大→OPTは可能?

    現在アメリカのコミカレに通うものです。 MajorはAccountingで将来はCPAを取りアメリカで就職したいと思っています。 最近将来のことについて具体的に道のりを考えなければ…と思い悩んでいます。 ただ高卒でそのままこちらの大学に来たためきちんとした社会経験も無く、もちろん留学生なのでアメリカで働いたこともありません。 なので、正式にきちんと就職先を見つける前にOPTなどを利用してインターンなどで経験を積みたいと思っています。 チャンスがあるだけそのような経験をしたいと思うので、今のコミカレを卒業した後、OPTを取りインターンをして社会経験をしようと思っていますが、最終的にはきちんと4年制大学にTransferして卒業するつもりです。またその卒業後にOPTでインターンを本格的に就職先を視野に入れながら探したいと思っています。 このようにOPTを2回とるということは可能なのでしょうか…?それとも1度までと決められているのでしょうか。 また、インターンはOPT以外にする方法などあるのでしょうか。 いろいろアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • OPTについて

    今現在アメリカのcommunity collegeに通っているのですが、卒業後のOPTについて質問があります。 今学期私はミスをして12単位取らないといけないところ、今9単位しか授業が取れていません。 学校ではemergencyということで一つの学校に在籍中に1度だけなら許してもらえるみたいなのですが、こういうことをしてしまうとOPTが取得できないと聞きました。確かではないのですが、これは本当なのでしょうか?VISAのHPなどを見てそういうことは書いていなかったのですが、心配です。 知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • OPTビザについての質問です。

    OPTビザについての質問です。 今年の5月にアメリカの大学を卒業し、まだ手元には届いていませんが、7月からのOPTビザを申請中です。 OPT期間中に9月から12月までインターンをしたら、日本での就職活動のため本帰国しようと思っているのですが、2011年5月にアメリカでの資格試験のためにもう一度アメリカに戻ってこようと思っております。 OPTは90日以上雇用がないと剥奪される とのことなので、この資格試験には観光ビザで入国したいと思っているのですが可能でしょうか? 資格試験は1日、その後の学会が4日間なので日数的には観光ビザで大丈夫だとは思うのですがどうでしょうか? 申し訳ありませんが、OPTに詳しい方、以前OPT取得後、その期間中に観光ビザで再入国なさった方などがいらっしゃればご助言いただけないでしょうか?

  • OPTは簡単に・・?

     4年制大学を卒業後OPTを取得しようと思っています。 先日、日系の人材派遣会社の方と話したところ、 未経験でも仕事はいっぱいありますよ。特にニューヨークやロスでは 日系企業が多いので・・。とりあえず、ニューヨークかロスにアパートを一年借りてから就職活動になります。そうでないと面接とか受けるのが大変になりますので・・。と言われました。  本当にOPTで仕事未経験で仕事がすぐに見つかるのでしょうか?レストランのウェイターとかではなく事務職ですぐに見つかる ようなことを言われました。給料は派遣なので時給なことは存じておりますが、ニューヨークやロスのような都会で、生活費をまかなえるくらいもらえるものなのでしょうか?もちろん、ルームシェアなどをして家賃を抑えるのを前提です。    もしOPTを経験された方がいればご回答よろしくお願いします。

  • OPT から J1ビザへの変更

    カリフォルニアで一年間のビジネス学校を卒業後、現在、OPTでアメリカで働いています。F1ビザは2012年の4月までです。 OPTが7月の初旬に切れるのですが、その後も継続してアメリカで働きたいと考えています。 ビザの変更はどのように行うのでしょうか?どなたか知っている方がいましたら、教えてください。お願いいたします。日本では営業の経験が6年ほどあります。 

  • OPTのレジュメについて

    現在アメリカの大学院生で、5月に卒業予定で、卒業後はOPTをしようと考えています。 今、OPT先の企業を探しているところなのですが、気に入った企業にレジュメを送る際に、OPTとして採用して欲しい旨をレジュメに明記しておくべきでしょうか? OPTだと学生ビザで働けるため、企業側に就労ビザの取得のための負担を掛けずに済むので、その分企業側にとってもメリットだと思うし、企業側にとっても通常の就労かOPTか区別がつくようにした方がいいのかなと思うのですが・・・。

  • 私のメジャーから出来るOPTって。。

    今アメリカの大学に在籍しており、5月に卒業予定の者です。OPT について質問をさせてください。もうすぐ3月になり、OPTの申請する時期になってきました。。私の専攻ははChild Development/wihout licensureなんですが。。私のメジャーから出来るOPTってなんのでしょう? とある会社でOPTをしようと思っていたのですが、学校側に”○○会社でOPTをしたい”といったところ、”あなたのメジャーに関係していないからだめよ”と言われました。私はwithout licensure なので、特に教える事がしたいといわけではなく。。(こちらの補習校で講師をしているので教える事がきらいなわけではありません)でももし出来るのならば他の経験をつみたいのですが、どのような事ができるのでしょうか。 またOPTやビザについて詳しく無料でアドバイスをしてくださる(自分の専攻からだとどのような仕事でビザが取りやすいか等)弁護士さんがアメリカにいるというふうに伺ったのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  • アメリカF-1ビザは2度目の取得でもOPTは付きますか?

    以前5年間のF1ビザでコミュニティーカレッジで3年間旅行学を勉強し、卒業後1年間OPTで旅行会社で働きました。その後は一度帰国したのですが、またヨーロッパの大学の3年次に留学し、今年の夏に卒業(Bachelor of Business Administration in Tourismを取得)しました。現在アメリカは長期のF1ビザを取ることが難しいと聞きましたが、将来またアメリカの大学でMBAを取りたいと希望しています。現在は26歳(女)ですが30歳前になると年齢を理由に難しくなることもあるのでしょうか?金銭的な問題はなくても短期のビザだったりOPTが付かないこともあるのでしょうか?運次第でギャンブルのようなものなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • F-1Visa期限とOPT申請

    この度4年生の大学を卒業することになり、OPTの申請を行いたいのですが、卒業の2ヶ月前にF-1VISAが切れます。I-20は後3年間有効です。学校ではF-1Visaが切れたままでもI-20が有効ならばOPTは申請できるといわれたのですが、どなたかこのようされた方いらっしゃいますか?卒業前に一度帰国してOPT申請前にF-1を更新したほうがいいのでしょうか?できればこのまま帰国することなく一年間OPTをしたいのですが。。よろしくお願いします