• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトによるパソコンの性能ダウン

UKUJIMAの回答

  • UKUJIMA
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.2

ウィルス対策ソフトにもファイアオール機能があります。XPと両方とも有効にしているとパソコンが遅くなることがあります。 XPの方は無効にするとよいでしょう。「セキュリティーセンタ」、「WINDOWSファイアオール」で設定します。

jaguarjack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。多少不安もありますが、XPの方を無効にして試してみます。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフト

    遅ればせながらウィルス対策ソフトを買おうと思いますけど、何がよいでしょうか。 候補は下記の2つしか知りませんが、ほかになにかお奨めはありますでしょうか。 ノートン http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/category.jsp?pcid=ma ウイルスバリア http://www.act2.com/products/intego/virusbarrier/ 出来れば簡単なもので、安ければありがたいです。 上の2製品の検出率を比較しているページがあればご紹介ください。 CPU-1GHz(PowerPC G4)、メモリ-1.5GB、HDD-80GB、OS-10.4.10です。

  • 224MB RAMで使えるウィルス対策ソフト

    XP Home Edition 2002 SP3 セルロン 1.70GHz 224MB RAM を使ってます。 デフォルトで付いてきたウィルス対策ソフトは削除しました。 お勧めの対策ソフトはないでしょうか? シマンテックのノートンアンチウィルス2009を入れようと 思ったのですが、 ・300MHz 以上のプロセッサ ・256MB 以上のRAM ・Microsoft Internet Explorer 6.0 以上 となっており、RAMが足りないのでダメです。 お勧めの対策ソフトはないでしょうか? ちなみにMicrosoft Internet Explorer 6.0 以上かどうかは どうやって確認すればよいのでしょうか。

  • ウィルス対策ソフト

    こんにちは。 シマンテック社のウィルス対策ソフトについてお尋ねしたいことがあります。 私は、今から5年前にはじめてパソコンを買いまして、そのパソコンが、故障し修理不能な状態になってしまい、約1年間パソコンなしの生活を送ってました。今年、5月に新しいパソコンを買ったのですが、私の不注意により、ウィルス対策を怠ってしまいました。以前のパソコンには、はじめから「ノートンウィルス」とかいうのがついていて、それをインストールしただけでウィルス対策には、万全の状態でした。 しかし、今回のパソコンにインストールされているのは、シマンテック社のもので、パソコンを買って2週間ほどで、「有効期限が切れています」というメッセージが、でるんです。 これは、まずいと思い、こちらのサイトで質問をされている方の回答を閲覧させて頂きましたところ、シマンテック社の「ノートンインターネットセキュリティ2005」というのが、偶然にも本日発売ということで 上新電機のWEBから会員様特別割引で6400円で注文しました。 このソフトも有効期限は1年ということらしいですが、以前のパソコンのウィルスソフトには、有効期限などなく、永久に使えるものだったのに、現在では、このようなソフトを使うしか仕方ないのでしょうか? それと教えて頂きたいのは、今のパソコンのウィルス対策もシマンテック社のものなのですが、延長キーを買ったわけではなく、パッケージでCDRを買ったので、これを、インストールする場合、今のは、削除しなければいけないのですよね? 以上、いろいろな方の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。 参考までに、私のパソコンは、ソニーのバイオ、ノート型パソコンでOSは、ウィンドウズXPです。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトには6000円ぐらいする、ウイルスバスターやシマンテック社のウイルス対策ソフトがありますが、 ソースネクストのウイルスセキュリティは年間更新料が0円です。 そしてAVASTのウイルス対策ソフトはフリーソフトですが、 一体どれを使えばいいか分かりません。 やはり値段の高いほうが良いのですか?

  • ウィルス対策ソフトを入れてから。

    こんにちわ。 それでは本題に移ります。 最近ウィルス対策ソフトを入れてからどうも動作が鈍くなったように感じます。 常駐ソフトやデスクトップのリンクを少なくしたりといろいろ試したんですがどうも鈍いのです。 PCのスイッチを入れてからデスクトップの画面が表示されると30秒ほどかりかりいったりして効率が悪いように感じます。 あと思い当たる点なんですがメモリーが224MBと少し少なめです・・。 あと使っているウィルス対策ソフトなんですが、「avast」と言う無料で使える対策ソフトです。 あと最近リカバリもかけたばかりです。 なんで動作が遅いんでしょうか? これを踏まえたうえでお答えしてくれれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最適なウイルス対策

    私が今使っているパソコンの性能は、 OS:WindowsXP(SP1) CPU:2.4GHz Memory:256MB HDD:40GB なのですが、このパソコンでも快適に動く、ウイルス、セキュリティ、スパイウェア等の対策ソフトがありましたら教えてください。

  • ウイルス対策ソフト

    シマンテック社のウイルス対策ソフトを購入したいと思うんですが、インターネットセキュリティというソフトとアンチウイルスというソフトは別物ですか?

  • Libretto L3、256MB用のウィルス対策ソフトは?

    Libretto L3、256MB(128MB増設済)では、ウィルスバスターを入れるとメモリー不足で極端にスピードが遅くなります。最近、256MBの増設メモリーがあるようで、合わせて384MBとして使うこともできるようですが、この古いモバイルパソコンに新品で高いメモリー(4000円以上はするようです)を買う気もおきず、何とか現在の256MBのままで使う良い方法がないか考えています。Windowsも当初は2000が入っていたのですが、今ではサポート外になってしまいましたので、最近のバージョンのXPのhome editionを入れてあります。ウィルスバスターも容量の小さい古いバージョンを使いたいのですが、それもなくなり、仕方なく最近のバージョンを入れてあります。このウィルス対策ソフトに容量の小さい無料のソフトがないかとも思っています。パソコンに詳しい方、何か良い方法があったら教えていただけますか。

  • 無料のウイルス対策ソフト

    無料で動作が軽く使うのが易しいウイルス対策ソフトはありませんか? パソコンは東芝ノートPentium233 メモリー64Mbです。 そしてそのソフトのダウンロード先も教えてください。

  • お勧めウイルス対策ソフトとスパイウェア対策

    Windows XP Home Edition ■Athlon64 3000+ ■1GB メモリ ■160GB ハードディスク ■GeForce 6600GT この度このスペックのPCを購入するんですが、このPCにお勧めのウイルス対策ソフトとスパイウェア対策ってありますかね?                                         ウイルス対策ソフトは沢山あってどれがいいのかもよく分からないです…やはり有料の方がいんですかね? スパイウェアも同様です。 愚かな質問をしてるのかも知れませんが、どうか教えてください。お願いします。