• 締切済み

日産純正ナビTVで社外DVDレシーバーを使ってDVDを見る方法!

mttkshiの回答

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.3

ビデオ入力ハーネスというものが必要になります。 http://www.datasystem.co.jp/catalog/vharness/index.html これを介せば純正モニターに接続可能かと思います。 RM12リバティ用もあるようです。

yoneyasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく、ヤフオクで似たようなものを購入したので取り付けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 日産リバティの純正ナビについて

    H12年式日産リバティでxanavi 1dinの純正CDナビが付いていますが、最近調子が悪く電源が入ったり切れたりします。ディラーに持っていったらフラッシュロムが故障しているので修理すると4万4千円掛かりますとの回答。そこでH14年式のリバティのxanavi 1dinの純正DVDナビを見つけて取り付けようかと思ってるのですが、コネクターとかそのままの状態で単純に取り替えられるのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 15年式リバティ 純正ナビTVオーディオから社外への方法

    15年式のリバティ(たしかRM12)に純正ナビTVオーディオがついてるのですが、 1、社外のDVDレシーバー(オーディオ付き)で走行中DVDビデオが見れるか?(たぶん純正ナビTVだとTVキットが必要かと) 又、見る方法は? 2、ipod with videoの動画を純正ナビTVで見るには? たぶんオーディオとナビのDVDは1DINずつだと思います! 現状ドノーマルなんで、音にこだわろうとデッキ・スピーカー・ウーファーを付けようと思ってます。ウーファーは持っててデッキなどを交換するときに付ける予定です! 欲が多いですが、車内でCD・DVD・ラジオ(AM/FM)・ipod(動画再生も)を使える方法はないでしょうか? 社外のカタログを色々見比べたんですが出来るか難しそうなので解かる方いましたらお願いします! バックモニターも使えるままで! 費用なども教えてもらえるとありがたいです。

  • トヨタ純正アナログTV付ナビのアンテナ流用

    現在、2001年に購入したスパシオで、メーカー純正DVDナビを使用しています。 アナログ終了につき、ナビに外部入力コネクタを付け、後部座席用につけたワンセグTVのAV出力からナビに入力し、TV視聴しております。 純正ナビのアナログチューナーに使用していたアンテナをワンセグTVのアンテナ端子(F接栓)に繋ぎたいのですが、どこから取り出したらいいのでしょうか。

  • 純正DVDナビについて・・・日産セレナ

    日産セレナを中古車で購入にあたりまして、前回の質問させていただき、貴重な意見を頂き、ある程度の知識が付き、目処が立ちました。 さてここで、今度はナビについて悩んでしまっていますので、何卒いい意見、体験をお聞かせください。 悩んでいるのには、純正の2001~2~3年あたりのDVDナビなんですが、付け替えをするべき、しないべき??です。 と言うのも、 1.この純正ナビがはめ込まれている部分に車外の2DINナビが付けれるか付けれないか?付けれた場合を考えると、タッチパネルだと操作しにくいのか? 2.元々の2DINのオーディーにHDナビ、若しくはDVDナビを付けて、純正のモニターそのままを使用できるか? 3.純正ナビは通常のDVDが再生できない、DVD挿入時CDが聞けない状態になると思いますが、皆様はどうしているのか?MDを使用するのか? 結局、質問内容は、純正ナビ・TVで十分なのか。それか無視して、2DINにHD・DVDナビを装着するかなにですが・・・。その場合、純正ナビモニターが無い車を探すほうがいいのかと思いまして・・・。もちろんファミリーですので、出かけにはナビも必要で、もちろん音楽も必要です。お金さえ出せばどんな事でもできるのですが、その辺はご理解ください。節約したいから中古車を買うことを。 純正ナビを使用している方に体験談を。購入者の経験者のご意見を。沢山のご意見よろしくおねがいします。

  • トヨタ純正ナビNDCT-53Wの外部接続について

    トヨタの純正ナビNDCT-53Wを使っていて、外部入力のコネクタをナビの裏側の端子に取り付けてウォークマンに接続したのですが、「VTR」の表示がでません。 試しにウォークマンではなくDVDプレイヤーを繋いでみましたが同じ結果になりました。 どうすれば「VTR」の表示がでるのでしょうか? 中古で買ったものなので取扱説明書ももっていないので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 日産プレーリーリバティの純正ナビを社外品ナビ交換する方法

    H10年式の日産プレーリーリバティー(GF-PM12)を中古車で購入しましたが、搭載されている純正CDナビからカー用品ショップで社外品の2DINタイプのメモリーナビに購入し取付てもらおうとしましたが、ナビゲーションシステム搭載車はナビはもちろんオーディオデッキにも交換できないと言われました。 搭載されている純正CDナビも故障し、CDも聞けず困っています。 何か交換する方法をご存知の方、お知恵をお貸しください。

  • アテンザワゴン純正ナビ 外部入力

    アテンザワゴンを購入しました。純正DVDナビのモニターで、DVDやビデオとか見せて娘を喜ばせようと思っていたのですが・・・・ DVD再生は出来ない。また、外部入力も出来ないとのメーカーの答え。 良く確認もせず購入したのが間違いだったのですが、何か良い方法は無いのでしょうか? ある情報では、TVチューナーに空コネクタ(6pin)があるようで、入力可能かも? また、MPVでは外部入力端子が設定されているそうです。 勝手に接続して破損してしまったら、メーカー保証もないでしょうし・・・・ なにか良い方法はあるでしょうか? 例:破損覚悟で無理やり繋ぐ。 トランスミッター購入して、映像&音声を飛ばす。等 よろしくお願いしますm(._.)m

  • トヨタ純正ナビの地デジ化2

    トヨタ純正ナビの地デジ化2 http://okwave.jp/qa/q6235309.html NHDN W56を使用しております。 背面6PINコネクタを利用しようと思っておりましたが、 社外品の地デジチューナーの信号で ”TV”が使えるのか心配になりました。 (選曲はチューナーのリモコン使いますが、 FM/AM,DVD,SD,TV,SD,AUXのMENUのTVが使えるのか) ナビ正面のサイドにAUXの外部入力のミニジャックがあります。 地デジチューナーの出力はAUXなら確実だとは思うのですが ナビ正面にケーブルが挿さっているのが、見た目いまいちで・・。 純正ナビに社外品の地デジチューナーをお使いの方 背面6PIN使えるのでしょうか? ご教示願います。

  • 純正ナビにTV

    中古車を買い、純正ナビにTVがついていますが、映りません。どうすれば映るようになりますか?DVDナビのようなのですが、音楽DVDを入れてもエラーになり、ナビの地図DVDは大丈夫のようです。 DVDは地図DVDのみなのでしょうか?

  • 15年式リバティ(RM12)純正ナビのTVチューナーの場所

    15年式リバティ(RM12)純正ナビのTVチューナーがある場所はどこでしょうか? 又、配線はどういう風についているんですか? 外部入力があって3色ピンケーブルだとありがたいのですが、知ってる人いたら教えてください! PS.モニターにはカプラ1つだけしかつく場所はありませんでした!