• ベストアンサー

楽天の商品

mikki3の回答

  • ベストアンサー
  • mikki3
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

私の知ってる外資系メーカーは中身が違いますよ。 たとえ同じだとしても 日本で発売するのに商品の裏と箱の裏に日本語表示のシールを貼ったり 日本のデパートの店員の給料が上乗せされてるから 高くなっててもおかしくはないと思います。 日本では厚生労働省の認可がおりてる成分しか配合出来ないので、日本使用になってる製品もありますよ。

kayuka
質問者

お礼

そうなんですか~~!中身も違ったり、日本使用になってる物がやっぱりあるんですね!それを認識した上で購入しないといけないって事ですよね。よくわからない製品はやはり不安ですから、正規で取り扱っている店舗で購入します。わかりやすい回答有難うございました。

関連するQ&A

  • OEM商品とは?

    MONCLERのダウンを買おうと思っていたら格安のがありました。 しかし、商品説明欄に【こちらの商品は海外メーカーからのOEM商品ですが、海外向 けに製造.出荷されておりますので、日本の正規品とは仕様が異なる場合がございます。 国内正規品、国内仕様を求められる方は「国内正規取り扱い店」にてご購入くださいませ 。その点をご理解くださいませ。】 と記入されていました。 これは、どうゆう意味ですか? MONCLERの商品と同じ製造過程ではあるが、MONCLERのブランド(商品)ではない? それとも、国内正規品ではないがMONCLERの商品である? はたまた、MONCLERとは無関係、縁もゆかりもありません? 正規品であれば安くても7-10万前後のダウンコートが3万円で売られていました。 ブランドないだけで中身は同じなら物はいいので買おうかと思っていますが 説明書きの意味を教えて下さい。

  • 海外買い付け商品の販売ついて

    日本のショッピングサイトで上海で買い付けた商品(Aとします)を販売しようと考えています。 上海で購入した際には「正規品」としてネットショッピングやで電器店などで普通に買うことができ、購入した際には「海賊版と正規品の見分け方」などと書いたパネルなどもあり、値段からしても中国国内では正規のルートで取り扱いをされている商品かと思います。(偽物だと正規品の価格の1/3程度) 日本国内では別の商品名になって販売されているようなのですが、そのショッピングサイトの下部には、「海外サイトで弊社製品と酷似したものが出回っているようですのでご注意ください」とありましたが、「原産国:中国」となっており、中国で生産されたこの商品が「日本への輸出用」と「中国国内での販売用」それぞれに分かれているため共に「正規品」となっているのかと思うのですが、ここでいくつか質問が御座います。 ・この商品をオークションやショッピングサイトで個人として出品することは問題ないのでしょうか?  それとも販売権などの問題があるのでしょうか? ・この商品は日本国内では海賊版となってしまうのでしょうか? ・もし販売権などがあるとした場合、海外で買い付けた商品を日本で販売することはできないのでしょうか? (例:海外でしか販売していないゲームを買い、日本で販売する など) 以上、よろしくお願いいたします。

  • ネット通販の激安はなんで?

    UGGの購入を考えています。 一足、国内の正規販売店で購入し、現在型違いの購入を検討中です。 前回は実店舗まで足を運び、正規の値段(約3万円)を支払い購入しました。 ですがネット通販等を見る限り、正規の値段よりかなり安く売られていますよね? 半額や、3分の一程度の値段でサイトに載っています。 もちろん、偽者も多数あると思います。 ですが「海外正規店より輸入」等という商品も多く見受けられます。 本当に「海外正規店より輸入」した場合、定価の半額や3分の一程度の値段で販売することは可能なのでしょうか? UGGはもう一足欲しい、けど高い、ネットだと安い、けど安心できない、ので質問してみました。 結局は自分の選んだ店舗を信じるか否かだとは思いますが、お詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • 楽天市場にあるショップについて【BLUEK】

    ガガミラノの時計を探していて【BLUEK】というショップに辿り着きました。 正規の値段の約半額くらいで売っているので本物なのか不安です。 海外正規品を買い付けて並行輸入で売っているとの謳い文句なのですが。。 色々調べると、良い評価と悪い評価が真っ二つに分かれていて 購入したい気持ちはあるのですが、すこし戸惑っています。 とはいえ・・yahooショッピングや楽天市場で店舗を掲げているので 偽物を売るはずが無いと思うのですが。。 購入した方いらっしゃいますか?? BLUEKは安心なショップなのでしょうか?

  • 楽天オークションで、落札者に商品を海外から直接発送することは可能ですか?

    日本国内での在庫を避けるために、楽天オークションで落札者に商品を海外から直接発送したいと思いますが、可能でしょうか? 楽天オークションはシステム上で商品発送後追跡可能な番号を登録する必要がありますが、国際EMSの番号を登録してみたら、追跡ができなかったのです。何か方法があればお教えいただければありがたいです。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 海外通販(アメリカ)での商品について

    よく海外通販を利用してさまざまな商品を購入しているのですが、今回初めて「CLOSE OUT(見切り品)」と表示のある衣料品を購入しました。 そのショップは通常販売品については品質面では満足のいく商品を販売しているのですが、今回の「CLOE OUT」の商品はとても国内のショップで販売されているような「見切り品」とは明らかに異なり、所々に穴が開いていたり、ボタンが3つも取れていたりと散々なものでした。(修復不可能なものもありました。) 値段は通常$69.99(約8000円)で特価$29.99(約3500円)で、確かに半額以下なのですが、なにせ「CLOSE OUT」の商品を購入するのが初めてでしたので、アメリカでは「見切り品」といえばこんな品質の悪いものなのかな?と少し疑問に感じています。 本題ですが、「CLOSE OUT」と表示があれば、その程度の粗悪な商品を扱っているという意味なのでしょうか。 皆さんの経験から、「そうだ」とか「ひどい」とかご意見を聞かせていただければと思います。 ある程度は交渉することはできますので、ご意見を参考にしたいと思います。

  • Amazon、楽天等の値段の違い

    Amazonや楽天等のインターネットショッピングのまったく同じ商品の値段が大きく違うことがありますが、どういった違いなんでしょうか? 同じ店舗(商品の販売元)から○○円で販売してくれという依頼があって販売しているのではないんですか? 同じ商品でもAmazonと楽天で2~3千円値段が違ってふと気になって質問しました。(定価8000円程度)

  • 楽天オークションのグッチのかばんとかを見てますと、商品の詳細に「アウト

    楽天オークションのグッチのかばんとかを見てますと、商品の詳細に「アウトレット商品」と書かれてる物があります。開始価格値段はだいたい1万~2万弱で始まってますが、こちらの商品は本物なのでしょうか?商品自体、「こんな形のがあるのか?」みたいなのが多いのですが・・・。 (商品の詳細にはとりあえず「本物」とは書かれてます。) 実際買われた方とかいましたら、素材が悪いとか何か正規店で買うのと違う点とかありますでしょうか?

  • 楽天海外販売について

    海外在住で、楽天等で買い物するときは実家宛にして、実家から転送してもらっています。 ただ、あまりしょっちゅうだと実家にも負担がかかるので、直接、ショップから海外へ送ってもらおうかと思っています。 いつも見ている楽天のサイトから、海外販売のページに行くと、 いつも名前や保有ポイントが書かれているあたりに会員登録となっているんですが、 これは日本国内で楽天の会員になっていてもさらに新たに会員登録する必要があるということなんでしょうか? 通常(日本国内宛)のお買い物のショップでも、海外発送してくれたりしますが、 それとは別のものなのですか? 楽天のサイトを見てもいまいちよくわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 100均店の商品は中身は正規メーカー品?

    100円均一の店で売られている品、 例えばお菓子や簡単な電気製品・・は中身は正規国内メーカー品と一緒で パッケージだけ変えて販売している・・ と雑学番組で見た気がしますが本当なのでしょうか。 パッケージを変えることによって既存店舗においてある正規メジャーな商品と 価格差で問題になることは無いし、より多くの流通店舗で販売することが出来るから メーカーにとってもメリットになる・・といった解説だった気がしますが。 そういう商品も有ればそうでない完全自社生産の物もある=混在でしょうか?