• ベストアンサー

このスペックで、インターネットセキュリティー2006はインストールできますか?

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.6

横から失礼します。 No.5の方が書かれたF-secureのインターネットセキュリティは、ノートンのインターネットセキュリティ以上に重いので、メモリ224MBではやはり使えないでしょう。 メモリ512MB、CPU2GHzのPCに体験版入れて試したところ、メール1件の受信だけでも相当だったので設定をいろいろ変えてみましたが、それでも他のセキュリティソフトより重いのは確かだったので、CPUが1.3GHzなのを考慮してもF-secureとノートンはスペック上はお勧めしかねます。 動作が軽い他社のセキュリティソフトを選ぶにしても、Xpならメモリは最低512MBにはしておくのが無難です。

noname#19742
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うちのパソコンでも使える、おすすめのセキュリティソフトはありますか?

関連するQ&A

  • ハードディスクって何ですか?

    具体的にハードディスクとはなんなのかわかりません。 ネットで調べても明確にはわかりませんでした。 ハードディスクというのはどういう用途で使うのか、 何の為にあるのかが良く分かりません。 それとスタートにあるマイコンピューターをプロパティすると Nec VALUESTAR Intel(R)Celeron(R) M Processor  1300Mhz 1.30 Ghz、224 MB RAM とでてきます。これは何の容量ですか?ヘルツの単位もあるのですが何がなんだがさっぱり分かりません。 それと同じくマイコンピューターをクリックすると WindowsXP(C:)やローカルディスク(D:)やDVD-RAMドライブ(E:)などがありましたがこれも何のことなのかわかりません。 WindowsXP(C:)やローカルディスク(D:)に容量があって WindowsXP(C:)が173GB(そのうち22.7GB使っているようです)、ローカルディスク(D:)が4.65GB(そのうち2.28GB使っているようです)と書いてあるのですが何の容量なのか、何の為の容量なのかがわかりません。 厚かましいですが三つの質問のお返事お待ちしています。

  • ノートン・インターネットセキュリティ 2006に必要なシステムの調べ方

    WindowsXPを使用しています。現在 「 Norton AntiVirus 2004 」を使用しています。期限が切れるので、「ノートン・インターネットセキュリティ 2006」を購入する予定なのですが、必要なシステムが、 ・300MHz 以上のプロセッサ ・256MB 以上のRAM ・325MB 以上のハードディスク空き容量 となっています。どのようにして調べたらよいでしょうか?ちなみにシステムのプロパティの全般には、 ソニー株式会社 VGN-K_1 シリーズ      Intel(R)  Celeron(R)CPU 2.66GHz 2.66 GHz、448 MB RAM と書いてありますがいかがでしょうか?それとも違うところで調べるのでしょうか?お手数掛けますが宜しくお願い申し上げます。

  • DVD編集がうまくいきません。スペックチェックお願いします。

    PCにてDVD作成をしたのですが、作業時・書き出し後共に画像のとぎれ等が発生し、うまくいきません。PCのスペックの問題でしょうか?もしそうならどのように対処(メモリ増設等)すればいいでしょうか?それとも買い換えるしかないでしょうか?お願い致します。 本体:HP(COMPAQ Evo D320ST) WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 Intel(R)Celeron(R)CPU1.70GHz 1.69GH2 248MB RAM 55.8GB DVDは外付:BUFFALO DVSM-X516U2 ビデオ編集ソフト:CyberLink PowerDirectorPersonal&PowerProducerEXPERT

  • このプログラムは応答していません。

    「このプログラムは応答していません。」というのが煩雑にでてきます。どんな原因があるのでしょうか?XP。HomeEdition.Version 2002. SerVice Pack 3。Intel(R),Celeron(R)Dcpu3.33GHz.1.00GB です。ハードディスク(ローカルディスク)の残量は74.5GBです。どなたか御指摘を願えたらと思い質問いたしました。

  • Dドライブについて

    こんにちわ。ちょっとわからないことがあったのでお聞きしたいと思い投稿させていただきます。 つい先日パソコンがおかしかったので仕方なくリカバリーしたのですがリカバリーする前は「マイコンピューター」を開いたら「ローカルディスク(c)」の隣に「ローカルディスク(D)」というふうにちゃんとDドライブがあったんですがリカバリーしたら消えてしまいました。これはあたり前のことなのでしょうか? もしそうなら何らかの方法でDドライブ復活させたりできないでしょうか?できるならぜひ教えていただきたいです。 ちなみにMicrosoft windowsXP Home Edition version2002 servisePack2 HP Intel(R)celeron(R)M processor 1.40GHz 760RAM です よろしくお願いいたします。

  • Norton Internet Security 2006のインストールについて

    富士通のFMV-BIBLO NB50Rを使っています。 ウィルス関連のソフトはNorton AntiVirus2006がもともと入っていたので利用していたのですが、2週間後に期限切れとなります。 そこで、ファイヤーフォール機能も備えたNorton Internet Security 2006をインストールしようと思うのですが、Nortonのホームページに記載されている「必要なシステム」の条件を満たしているのか気になります。 NortonのHPに記載されている条件は以下のようになっていました。  WindowsXP Home Edition の場合  300MHz 以上のプロセッサ  256MB 以上の RAM  325MB 以上のハードディスク容量 FMV-BIBLO NB50R の仕様は以下のとおりです。  基本OS:WindowsXP Home  CPU:インテル Celeron M プロセッサ 370(1.50GHz)  メモリ:512MB  HDD:約80GB 素人目には条件を満たしているような気がするのですが、それならどうして最初からNorton Internet Security 2006がインストールされていなかったのだろうと思うのです。 私が持っている別のFMV-BIBLOシリーズのPC(2年前の製品で価格も10万円近く高い)はInternet Security(2004)がもともと入っていたのでなおさら気になります。 単に価格を下げるため、なら納得するのですが、実際のところどうなのでしょう。 Norton Internet Security 2006をインストールしても大丈夫なのでしょうか?

  • パソコンのスペックについて

    デスクトップパソコンで、やりたいPCゲームがあるのですが、パソコンにあまり詳しくないため、動作環境が自分のパソコンに対応しているかわかりません。 PCゲームの動作環境 対応OS:WindowsXP、vista、7 CPU:Intel Core2 Duo、もしくは同レベルのAMD メモリ:2GB System RAM HDD:6GB 当方PC(古いです…) WindowsXP CPU:Celeron(R) CPU 2.00GHz 搭載メモリ:224MB RAM HDD:103.33GB 自分なりにPCスペックを頑張って調べてみたのですが、おかしな点があったらすみません。 よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security2006インストール後、PCの動作が急激に遅くなりました。

    こんにちは。 昨日Norton Internet Security2006をインストールしたところ、PCの起動からネット・アプリケーションの起動&作業速度まで、急激に遅くなってしまいました。 PC環境は以下の通り※PCにうといため分かる情報を並べました。。 ◆FMV-BIBLO NB16C 〔システム〕Windows XP Home Edition version2002 Service Pack2 FMVシリーズ Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.60GHz 1.60GHz 224MB RAM HDDはCドライブが27.2GBで、そのうち14.1GB使用しています。NortonはCドライブにいれました。 メモリ不足によるものなのでしょうか? 回避方法等わかりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • CPUについて教えてください

    Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz 2.79 GHz、0.99 GB RAM    と インテル(R) Pentium(R) プロセッサー B950   この2つはどれぐらい性能が違うでしょうか? たいして変わらないでしょうか? 全っ然違うでしょうか? 今使っているパソコンが、上のCeleronのなのですが、今度買うパソコンを、 インテル(R) Pentium(R) プロセッサー B950 にするか、 i3-2330M というのにするかで悩んでいます。  

  • スペックについて教えてください

    最近PCに興味が沸いて自分のPCのスペックを調べたのですが、なにがなんだかよくわかりません。 この数字などは何を示してるのでしょうか? まったくの素人なので詳しく教えてもらえばありがたいです。 ----------------------------------------------------------------------- Intel(R) Celeron(R) M CPU 410 @1.46GHz 1.46GHz, 896 MG RAM 物理アドレス拡張