• 締切済み

ウィルスセキュリティのアシスタントの表示画面のお知らせについて

マイクロソフトさより緊急9件、重要3件セキュリテイプログラム公開されています。パソコン安全のため、早急なインストールをおすすめしますの表示がインストール完了して消えない。消えなくても問題ないでしょうか。手動ウィルス検査結果で、検査不可能件数が表示されますがそれは問題ないでしょうか。

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

マイクロソフト社からのセキュリティプログラムに関しては、 WindowsUpdateとOfficeUpdateを実行することで解消します。 すぐに実行してください。実行後は再起動してください。 手動検査で検査不能があるというのは、どのようなファイルなのか書かれた方がよいと思いますけれど、 ウイルスセキュリティ自体が信頼性の低いソフトですから、オンラインチェックサイトで確認した方がよいです。 ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次のところです。 トレンドマイクロウイルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp シマンテックセキュリティチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html マカフィーフリースキャン http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/freescan.asp F-Secure オンラインスキャナ http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html カスペルスキー:オンライン ウイルス&スパイウェアスキャナ http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/

n15031870
質問者

お礼

ご親切にご解答していただきありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

最初の質問は、ウィルスセキュリティは、質問者さんがMicrosoftUpdateの更新が終わっても、その表示が消える仕様にはなっていません。ご心配なく。次のお知らせ事項が出るまで、変わらないです。 次の質問は、ご心配でしたら、他のオンラインスキャンサービスでチェックしてみたらいかがですか? http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/freescan.asp http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=ie&venid=sym&plfid=23&pkj=FWPJVMHEHPZGAKFLYDI http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

n15031870
質問者

お礼

ご親切にご解答いただき有難うございました。これで安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティーについて

    ウィルスセキュリティーのお知らせのところに 重要なお知らせ; マイクロソフトより《緊急》6件、《重要》2件のセキュリティー修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため・・・・・・。と出ているのですが、もう既にWindows Updateからインストール終えているのになぜこの表示が消えないのか教えてください。

  • ウイルスセキュリティーのお知らせについて

    ソースネクストのウイルスセキュリティーを利用しているのですが、お知らせの所に、 マイクロソフトより‘緊急’3件、‘重要’1件セキュリティ修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため、早急なインストールをおすすめします。詳細はこちらをご覧下さい。 とゆう、表示がでています。 詳細をクリックして、更新したのですが消えません。 どうしたら消えるか教えてください。 あと、ソースネクストのウイルスセキュリティーを利用し始めてから、インターネットの接続時間が遅くなりました。速度が上がる解決方法があればそれも一緒にお願いします。

  • ウイルスセキュリティー

    前は、ウイルスバスターを使っていましたが今回から、ウイルスセキュリティーZEROを使いました。インストールをしたら、お知らせで、マイクロソフトより緊急1件のセキュリティー修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため早急なインストールをおすすめします。と出ます。どうすれば解決できますか。

  • ウィルスセキュリティのお知らせ内容とインストール済みの相違について

    ウィルスセキュリティのインフォメーション画面のお知らせ欄に「マイクロソフトより”緊急”5件の修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため、早急なインストールを押すすめします。」という文章が表示されたため、インストールをしました。マイクロソフトのホームページで確認すると、自分のパソコンにインストールされている旨の表示がされますが、ウィルスセキュリティのインフォメーションでは、インストールされて入ることを認識できていないようで、前記のような文章が表示されます。認識させる方法を教えていただきたいです。

  • セキュリティZEROのお知らせの件

    ウイルスセキュリティZERO のお知らせ欄に 重要なお知らせで マイクロソフトより緊急6件重要2件のセキュリティ修正プログラム が公開されてますパソコンの安全のため早急なインストールを おすすめしますと有るんですが Windows updateの方にわ何も無い 最新の状態ですと表示されます ちなみに2月22日にウイルスバスターより乗換ました なにぶん新米なもんでご教授お願いします

  • ウイルスセキュリティ0の設定とお知らせを開くと重要なおしらせ早急な、インストール必要との事ですが方法がわかりません

    ウイルスセキュリティ0の設定で重要なおしらせとして、マイクロソフト社より緊急5件・警告1件・重要1件のセキュリティ修正プログラムが公開されています。早急にインストールをお勧めします。と表示されインストールの方法が分からず困っています。購入店に問い合わせしたところ、windows updateをして、再起動しましたが、まだ、警告1件等の表示が消えません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします

  • ウイルスセキュリティZEROのマイクロソフトからの重要なお知らせの開き方

    ウイルスセキュリティZEROというウイルス対策ソフトを使っているのですが、 以下のようなメッセージが表示されます。 ****** 重要なお知らせ マイクロソフトより、"緊急"1件、"重要"1件のセキュリティ修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため、早急なインストールをおすすめします。詳細は『こちら』をご覧ください。 ****** 最後の1行にある『こちら』のところは実際には下線になっていて、 青線でリンクできるような感じになっています。 マウスのヤジルシも、手のマークに変わるので。 ですが、全然リンクできないんです!! 試しにCTRLなどを押しながらクリックしてみてもリンクできません。 「緊急」「重要」などと書かれているので気になってしまい。。 もしこのリンク先に行くやり方など知ってる方がいましたら、 お願いいたします!! ちなみにOSは、windowsXPです。

  • お知らせ窓

    ソースネクスト ウイルスセキュリティ ゼロの インフォメーション画面で 右にお知らせ窓があり  マイクロソフトより緊急3件 警告1件のセキュリティ修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため早急なインストールをお勧めします。 とあり マイクロソフトのページから 更新しても ゼロのお知らせ窓が消えないのは 正常にインストールされていないということなのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティZEROの画面表示について

    本日 ウイルスセキュリティゼロをインストールしました。現在の状態のファイアーウォールが条件的に遮断になってます。何故 有効ではないのですか?  それからお知らせでマイクロソフトより緊急3件、重要4件のセキュリティ修正プログラムが公開されてます。早急なインストールをとありますがWindows Updateをしてもこのお知らせがきえません。何故ですか?

  • セキュリティZEROで

    セキュリティZEROを開くと =============================== マイクロソフトより、緊急3件、重要2件のセキュリティプログラム 修正プログラムが公開されてます。 パソコンの安全のため、早急なインストールをオススメします。詳細はこちらをご覧ください。  ↑________ ==================           ↑ となって、こちらの部分を押すとセキュリティZEROにジャンプして、 Micro soft アップデートにまたジャンプして アップデートしました。(全て) けれども またセキュリティZEROを開くと =============================== マイクロソフトより、緊急3件、重要2件のセキュリティプログラム 修正プログラムが公開されてます。 パソコンの安全のため、早急なインストールをオススメします。詳細はこちらをご覧ください。 とでできます。 セキュリティZEROのユーザーの方教えてください。 別にユーザーの方でもなくともいいのですが・・・ ともかくよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 叶わない片想いによって毎日苦しんでいます。年上の男性に心を奪われましたが、彼には私への関心がなく、私は友達と思っていたのに彼は私をチョロい女としか見ていなかったようです。
  • 私は彼と電話やメッセージで繋がっていましたが、突然彼から縁を切られ、どう気持ちを整理すれば良いか分かりません。彼のことばかり考えてしまう日々は辛いです。
  • 私は彼との関係が終わってからまだ1ヶ月経っていないので、ネガティブな気持ちを癒やす時間が必要です。ただし、私は彼以外の誰かとの恋愛を望んでいるのではなく、彼以外に興味がありません。
回答を見る