• ベストアンサー

DVDレコーダーで撮ったDVD

sakura0079の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ビデオ編集ソフトというカテになりますが、この当たりが有名どころです。 http://item.rakuten.co.jp/goodwill/b4536984605017/

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/b4536984605017/
oochama
質問者

お礼

早々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDハードディスクレコーダー

     お忙しいところ申し訳ございません。 現在、私はパソコンでW録画、家内はパソコンが使えずビデオデッキで録画して楽しんできましたがビデオデッキがつぶれてしまいましたので買い換えたいと思っています。そこでご相談なんですが、DVDハードディスクレコーダーを次の条件で購入する場合のお勧めを教えてください。宜しくお願いいたします。1、録画データーをパソコンに送って編集できる。尚、DVDハードディスクレコーダーでの編集は出来なくてかまいません。2、DVDハードディスクレコーダーでW録画できる。3、DVDハードディスクレコーダーのハードディスクが比較的簡単に交換できる。以上の3点です。宜しくお願いいたします。

  • DVDレコーダー番組を編集するソフトありますか?

    DVDレコーダーで録画した番組をパソコンで編集したいんですが、フリーでお勧めソフトはありませんか? 元社長が、NHKのど自慢大会に出演したDVDを持ってきて、自分の歌っているシーン3分間だけのDVDを作りたいと言われて困っています。 DVDレコーダーはSONY製です。私のパソコンはDVD-Rに書き込みが出来ます。 パソコンに動画編集ソフトがついているのですが、ハンディカムとパソコンで録画したTVしか編集できません。 よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダー、RWについて

    DVDレコーダーとDVDドライブの購入を検討しています。 ちなみにBlu-rayは魅力的ではありますが、 それを待つ気は、今のところありません。 -Rは互換するだろうとの希望的観測と、互換しなくても とりあえずデジタルデータとして保管できればいいか、という思いからです。 いまのところ、パイオニア他、-R、-RW録画のものを購入予定で、ドライブも DVD-R/-RWのドライブを購入しようかと考えています。 そこでひとつ、実に単純な質問なのですが、 レコーダーのビデオモード(もしくはVRモード)でRWに録画したデータを、 PCにもってきて、そこで編集し(または未編集のまま) PCでDVD-Rに焼けば、普通にまたDVDレコーダー(もしくはプレイヤー)で 見られるのでしょうか? 結局自分がやりたいのは、古いVHSのデータを、DVD(もしくはVCDにしたい、ということでして、 最初はロクラク(HDDレコーダー)→パソコンに送る →編集してVCD→DVDプレイヤーで見る という考えだったのですが、 この「パソコンに送る」というのが手間に感じたのと、 DVDを買うならプレイヤーじゃなくてレコーダにしようと いうことになり、 DVDレコーダ+HDDレコーダよりも、DVDレコーダーとDVDドライブの組み合わせで 購入するほうが若干やすいし合理的かな、というわけで、DVDを選択しようかと思ったのです。 ただメディアのコストを考えると、RWで番組等過去の資産を録画し、それをきっちり 編集して、-Rに焼き直すのが一番コスト的にもいいかと素人考えに思ったものですから。 具体的な意見が聞ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの購入の決め手は

    私の父81歳はハイビジョン放送をDVDレコーダーで録画し、録画したメディアをパソコンに取り込んで、映像から画像を切り取って、画像編集ソフトで加工するのが趣味なのですが、コピーワンスになった直後に体調を壊し入院して最近退院してきました。また、以前のように画像編集をしたいと言っています。私はそのような知識がまったくないので、以下の点についてお尋ねします。 手持ちのレコーダーはコピーワンスに対応していないので録画できません。そこで、どのような機種を購入すればよいのでしょうか。DVDメディアに録画したものライブラリーにして、それをレタッチソフトで編集して楽しんでいます。録画するのは、契約しているNHKのハイビジョン系の3チャンネルです。予算は特に考えていません。 1.お薦めのレコーダーと、購入時の留意点 2.現行のパソコンはWin-XPで以前はDVDの録画もできていました。機種はソニーの『VAIO PCV-RX66L7』です。パソコンも買い換えた方がよいでしょうか。 3.コピーワンスの意味がいまひとつよくわかりません。 以上3点を中心に、教えていただければ幸いです。なお、当方はこの種の知識に乏しいのでよろしくお願いします。

  • PCとDVDレコーダーについて

    現在、DVD(とTVチューナー)付きパソコンかDVDレコーダーを購入しようと考え中なのですが、どちらを購入しようか迷っています。 性能、使い勝手などから、どちらの方が良いのかを助言ください! ちなみに、パソコン自体は買換える予定です。が、パソコンに求めるものはインターネット・メール・音楽編集位で、TV機能や録画機能は必要ないです。ただ、DVDレコーダーとの差がそれ程無ければ、パソコンのみを購入しようと考えています。

  • DVDレコーダーかブルーレイレコーダーか

    レコーダーの購入を考えております 現在はビデオ録画とDVDプレーヤー一体型のを持っていますが、レコーダーの購入は初めてです。 数ヶ月前、地デジ対応のテレビを購入し、テレビが一台増えたので、そのテレビにレコーダーを接続したいと考えています。 番組を録画し編集するぐらいでいいので、DVDレコーダーでいいかなと考えていました。 しかし、電器店の店員さん『これからはブルーレイが主流になり、DVDレコーダーはいずれ無くなるでしょう』と言われていました。 それを聞いて、ブルーレイレコーダーとDVDレコーダーどちらを購入すればよいか迷っています。ブルーレイにはまたまだ問題点があるとか耳にしますし。。。 機器には弱いのでどうかよろしくお願いします。

  • パソコンのテレビ録画は,DVDレコーダーと比べて,どのくらい優れているのでしょうか?

    パソコンのテレビ録画は,DVDレコーダーと比べて,どのくらい優れているのでしょうか? DVDレコーダーを購入するにも,5万円から10万円ぐらいまで,様々あります。 ディスクトップパソコンを購入しても,テレビ録画ができ,約10万円ぐらいです。 例えば, DELL「デメンジョン 3100C」。 19インチのディスプレー付きです。 インターネット販売で,ハードディスクの容量を無料アップで,89800円です。 値段的に,DVDレコーダーとパソコンテレビで,差がないです。 それで,DVDレコーダーのメリットはなんですか?どんな点が,パソコン録画より優れているのでしょうか? ハイビジョン録画,地上波チューナーがついている点が,DVDレコーダーのよい点でしょうか?  パソコンテレビのデメリットはなんですか? パソコンテレビは,ハイビジョン対応,地上波チューナーが,ないのでしょうか? パソコンによっては,地上波チューナーがあるのでしょうか?   結局,DVDレコーダー,または,パソコンテレビの どっちが,購入するときに,よいのでしょうか??? お買い得は,どっちでしょうか??? <6月のボーナス商戦で,> パソコン購入ならば,64ビットパソコンで,12万円ぐらいまで。 DVDレコーダー購入ならば,約7万円~8万円ぐらいまで。 わたくしの使う用途は,テレビを録画したり,ビデオカメラで撮影したものを,ほんのわずか編集したり,デジカメの写真をDVDに保存したりするくらいです。 ビデオ編集は,余分な所を,切るだけです。 パソコンの方がよいのでしょうか? DVDレコーダーの方がよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • こんな私はどこのDVDレコーダー??

    現在DVDレコーダーを購入予定なのですが、 迷ってしまい中々購入まで踏み切れないのでアドバイスお願いします。 私の希望は 1.過去のVHS(バレーボール)をDVD化したい 2.これから録画の中心はバレーボールと歌番組 3.現在パソコンで標準画質の録画しているがバレーはノイズでまくりでアウト  高画質はきれいが2時間半番組で7Gを超えるのでビットレートを下げる編集をして  1枚のDVDに収めることも可能だが時間がかかりすぎる バレーは激しいシーンなどが多いのでパソコンの録画では ノイズブロックが気になっています。またCS・BSなどの生中継の場合は CMなしでまるまる2時間半になることがあるので SPモードだと2時間までしか入らないですよね?? やはりこの場合は分割して録画になるのでしょうか?? そうなると分割できないSONYは消えてしまいますよね。 また編集はパソコンの編集が非常に簡単でその操作性は捨てがたいのですが、 DVDレコーダーのHDDに録画→CD-RWにダビングしてパソコンで編集 という流れも悪くないですが、東芝はパソコンとの互換性があるんですよね!? こんなことを考えていると中々決められません。 要は2時間半のバレー中継を1枚のDVDにノイズが気にならない画質で収めたい! (VHS標準モードレベルで十分です) しかも出来るだけ手間がかからず短時間で! ということです。 実際にサッカーやF1などの激しいシーンを含む映像を 保存されている方など いらっしゃいましたらよきアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • DVDレコーダからPCへ取り込み

    HDDレコーダに録画した動画を、PCに取り込んでWindows ムービーメーカーで編集したいのですが、どの記録媒体を使って取り込むのが一番よいのかわからず、迷っています。 ・使用しているHDDレコーダは、東芝RD-XS40 です。DVD-RAM と DVD-R に録画ができます。 ・PCのドライブはDVD-RAM、DVD-R共に対応しています。 ・取り込みソフトなどは所持しておりません。 ・動画時間は約5時間です。 そこで質問なのですが、取り込みに一番適切な記録媒体はRAMかRのどちらでしょうか。 また、どちらかを使用する場合のPCへの取り込み方法も一緒にご教授いただけたらありがたいです。 (ソフト使用の場合はフリーもしくは体験版でお願いします) 他のDVDからPCへの取り込みの質問を拝見したのですが、"ファイナライズ"やら"VRモード"やらと初耳の単語が幾つかあり、なかなか理解出来ずに挫折してしまいました。

  • どんなDVDレコーダーを買っていいのか分からない

    現在アナログテレビのブラウン管でVHSのビデオデッキを使用しています。(テレビとビデオは1台ずつ)テレビはとうぶん買う予定はありません。 今はVHSで録画したものをUSBケーブルでパソコンに取り込み、パソコン上で編集をしたり必要であればDVD-Rにコピーしているのですが、画質が悪すぎて話になりません。 そこでHDD内蔵のDVDレコーダを購入したいのですが、色々調べてもどんどん分からなくなってきています。 希望は 1、録画したアナログ放送をパソコンで編集したりDVD-Rにコピーし他のプレイヤーで見たい 2、録画したアナログ放送をHDDからUSBケーブルなどで直接パソコンに取り込みたい(ダメな場合は一度DVDにしてパソコンに取り込む事は可能ですよね?) 3、将来テレビを買い替えた時も継続して使いたい 4、録画しながら他チャンネルのテレビを見たい 5、できればW録画機能が欲しい  デジタル放送を編集できない事とDVDにコピーする場合は1回か9回しかできないことは分かりました。 こんなワガママを叶えてくれるレコーダーは存在しますか? 予算は8万円前後を考えています。 どなたかアドバイスをお願いします。