• ベストアンサー

アパートの壁の材料

m_inoueの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 石膏ボードを打ち付け壁紙を貼っています 施工・補修費用が安いのが特徴ですが壊れやすいです 生活に支障が有れば大家に相談して修理 支障が無ければ退去時の補修がお得です 少し厚手のボール紙(菓子箱)でも貼っておけば良いでしょう そのままだと破損が広がります

noname#38470
質問者

お礼

ご回答、どうも有難うございます。 生活に支障はないのですが、見た目が・・・ 結構、派手に穴が開いてしまったので、修理費用が怖いです。

関連するQ&A

  • マンションの壁用のぐぎ

    マンション室内の部屋を仕切る壁に釘を打ちたいと思っています。多分壁の両側は石膏ボードで中が空洞になっているつくりだとおもうのですが踏ん張りを効かすためにはどのようなタイプの釘がいいのでしょうか?

  • 壁の穴と玄関ドアの塗装

    緊急度高くなってきたので、再投稿させて頂きます。 今月末に3年間住んでいたアパートを退去するのですが、退去費用が不安です。 家賃4万2千円で、入居時に敷金1か月分を収めています。 まず、壁に横20cm・縦30cm程の穴を開けてしまいました。 開いた穴から見る限り中は空洞になっており、壁の材質は石膏ボードのようです。 それと、玄関ドアにステッカーを貼っていたので剥がした所、玄関ドアの塗装が剥げてしまいました。 これは塗装のし直しで収まるのでしょうか?それともドアごと取替えになりますか? タバコも吸っていたのでクロスも汚れていますし、もちろん敷金だけでは収まらないだろうな。と覚悟はしているのですが、いったい幾ら掛かるんだろうと考えると。。。 壁穴とドア修繕の概算費用だけでも知りたいです。 ご協力お願いします。

  • アパートの壁の穴

    今月末に引越しを予定しております。 入居中に壁に穴をあけてしまいました。 10cm四方くらいの大きさの穴で、壁紙の裏に石膏ボードの構造だと思います。 見てみると石膏ボードも崩れて貫通しているようです。 現在はガムテープでとりあえず穴を塞いでいる状態です。 退去時には申告はしますが、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 補修する場合、部分補修か、壁全面張替えにするのかは大家さん次第だと思いますが、 それを決めるガイドラインのようなものはありますか? 敷金は10万円くらいを納めています。 クリーニング代なども含め、相殺できるのか、追い金が発生するものなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アパートの壁の修理について

    こんばんわ、お世話になります 子供がアパートの壁にぶつかり、 高さ30cm 幅20cmの穴があいてしまいました。 明日、業者の方が見積もりにいらっしゃるので 相場を知りたいと思います また、穴が空いたところは、 入居時より柔らかくなっており、 壁が浮いている状態でした。 それでもこちらは100%支払わなければならないでしょうか? どなたか、ご存知の方よろしくお願いします

  • コルクボード(フチなし)を壁に貼りたいのですが・・・

    子供部屋の壁に、100cm×60cmくらいの、フチのついてないコルクボードを貼り付けたいと思っています。 壁が石膏ボードなのと素材がコルクということで、主人が『普通の石膏ボード用のクギを買ってきても、穴が開いてうまく止まらないのではないか・・・』と言います。コルク自体も厚みが1cmほどあります。 どのような方法が一番いいでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • アパートの壁についてですが・・・・・

    アパートの壁についてですが・・・・・ 現在大学生でアパートを借りているのですが 僕の不注意でダンゴムシぐらいの穴を3・4こ開けてしまいました。 これは補正剤みたいなものでなんとかなりますかね? 心配です。回答よろしくお願いします。

  • 壁にあけた穴の代償は・・・

    現在賃貸のコーポに住んでいます。 建物は軽量鉄骨の2階建てで、全6室のよくあるアパート形式の建物です。 先日、部屋の壁にコタツの角をぶつけてしまい、直径5cmぐらいの穴をあけてしまいました。完全に私の不注意なので退居する際には弁償するのですが、修理代はどれくらいかかるのだろうかと不安に思ってます。 壁は石膏のような感じで、それほど厚みはありませんでした。 どなたか同じような経験をされた方や、ご専門の方ご回答お願いします。

  • 壁の修理について

     築1年の家ですが、部屋の中の壁を蹴ったら足の形に穴があいてしまいました・・・。壁は石膏ボード(?)でできているのですが、その修理はもちろんクロスの修理もしなくてはなりません。業者に頼んだところ4万円と見積もりをだされ、せめて壁の穴の修理は自分で行いクロス業者にだけの出費にしたいと思っています。どなたか修理の仕方をご存知の方がいましたら教えてください。また、説明が分かりやすく書いてあるようなページがりましたら教えてくだっさい。お願いいたします。

  • 室内の壁について

    築14年の木造一戸建てに住んでいますが 室内の壁のあちこちに亀裂が入っています。 (長さ20~30cm、幅1~3mmで縦方向  もあれば、横方向もあり。) 壁の構造は9mmの石膏ボードにクロスの 直貼りです。ほとんどの箇所が石膏ボード まで亀裂が入っているようです。 そこで質問ですが、このような場合、 石膏ボードごと壁の交換が必要でしょうか? それとも下地処理をしてクロスを貼り替える だけで大丈夫でしょうか?ちなみに壁の 下地が石膏ボードだけっていうのは元々、 耐震構造上に問題があるような気がするの ですが・・・。

  • 壁の大きな穴の修理について

    自室の壁に縦30cm以上、横15cmほどの大きなへこみが出来てしまいました。 深さは割れた壁と壁の間に隙間ができる位、1cmほどです。 材質は石膏ボードだと思います。 壁紙は欠けていないので外から見るとへこみですが、隙間から見ると石膏ボードの一部が欠けていて小さな穴になっていますし、穴と考えるべきと思っております。 これを自分で修復することは難しいですか? 調べるとメッシュテープを張り、上からパテを重ねる修復方法が出てきますが、 その方法だと穴が大きすぎる場合、強度に問題が出てくるとも書かれていました。 出来ればあまりお金をかけたくないので自分で修理したいと思っています。 もし可能であれば、どのような方法があるでしょうか。