• ベストアンサー

東京フリータイム(デパ地下グルメ・観光・ランチ)、コーディネートしてください!!

manamana3438の回答

回答No.4

スイーツでしたら、千疋屋よりタカノフルーツパーラーが私的にはお勧めです。 http://www.takano.jp/ 後六本木ヒルズのコールド・ストーン・クリーマリーのアイスも凄く美味しいですよ。 日本でここでしか食べれないですしね。http://www.coldstonecreamery.co.jp/ 表参道にまい泉というとんかつやさんがあります。 色んな種類がありますが、3000円の鹿児島黒豚のとんかつは絶品です。 ちょっと高いですが、普通のとんかつと全然違いますよ。http://members.aol.com/maisenpr/

pippico
質問者

お礼

情報ありがとうございました!! まい泉のかつサンド、大ファンです♪黒豚も美味しいですよね。鹿児島に行くと食べます^^ タカノフルーツパーラーという名前は初耳です♪

関連するQ&A

  • 行列のできるデパ地下

    ここ数ヶ月で人気が出てきたような、新しく行列の出来る店に加わった、デパ地下のお店知ってる方、教えてください。できればスイーツではなく、惣菜などであれば助かります。お願いします。

  • 『大阪、デパ地下スイーツ教えて下さい。』

    こんにちは。 大阪駅、阪急、阪神、大丸、伊勢丹のデパ地下スイーツについて教えて下さい。 心斎橋、大丸も。 10月に大阪デパ地下行きました。 自分でネット検索して、「美味しいデパ地下スイーツ店」を探したのですが、現在は入っていない、といったお店が多く残念な思いをしてしまいました・・・ 今年のデパ地下スイーツ情報で良いので、「美味しいな」と思われたスイーツを教えて頂けるとありがたいです。 私的なご感想で良いです。 色々なご意見を聞けると参考にもなり、選択チョイスの幅が広がりますので、助かります。 (和洋菓子どちらでも大好きです! 冬でもアイス、大丈夫! 美味しいジェラート食べたいな。) どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 新宿駅周辺のデパ地下

    出張で新宿へ行くことになりました。 元々デパ地下が大好きなのですが、 新宿駅周辺にはたくさんの百貨店がありますよね。 デパ地下のお惣菜、スイーツ等でオススメのものがあれば教えて下さい。

  • 大阪の百貨店でデパ地下が充実しているのは

    大阪にある百貨店でデパ地下が充実しておりオススメの百貨店を教えて下さい。 (お惣菜、スイーツ) またオススメの店などあれば合わせて教えて下さい。 御堂筋線沿線だと助かります。

  • デパ地下のこんにゃく煮物

    初めてデパ地下の惣菜、こんにゃくの煮物を食べました。 普段、滅多にデパ地下で食べ物を買わない私にはショックでした。美味しすぎる! 同じような調味料を使ってこんにゃくを煮てきましたが、作り方が違うとこんなにも美味しく出来るのですね。 鷹の爪が輪切りで散りばめられ、甘辛で絶品でした。ちなみに京都伊勢丹で買ったものです。 そこで、お料理に自信のある方にお願いです。ぜーったいに美味しいこんにゃく煮物の作り方教えて下さい。塩辛いのではなく、甘辛でデパ地下風です。 圧力鍋もあります。よろしくお願いいたします。

  • 上京してデパ地下いくならどこで降りればいい?

    来月ストレス発散の為、東京へお買物しに行く事になりました。 目当てはデパ地下のスイーツです。 なにぶん地元にはシャレたお店がなく、デパートも小規模… そこで質問なのですがデパ地下の規模が大きく、おすすめの場所ってどこでしょう? 東京はどこ行っても規模も大きくて満足なのですが 詳しい方から「どこどこのデパートなら店数も、入っている店舗も満足だよ」みたいな情報を教えていただければなぁ、と思います。 そして、もし良ければ「あれはお勧め」と特定の店舗も教えてくださると嬉しいです。(ケーキとか歩き回って形が崩れるか心配する系はゴメンナサイ、外して頂きたいです)

  • 新宿、銀座デパ地下人気スイーツ教えてください!

    はじめまして、仙台ー東京で遠距離恋愛中の彼女にスイーツを送りたいのですが、 オススメがあればどうか教えてください!彼女は23歳です。 記念日でもなんでもなく、気取る必要はないので僕が考えているのは (1)デパ地下で人気のあるおいしいスイーツ。 (2)配送できる、賞味期限が3日以上のもの。 (3)東京でしか買えない。 です。いくつかあげてもらえるとうれしいです。どうかよろしくお願いします!

  • デパ地下の売り場でスイーツが充実しているのは?

    百貨店のデパ地下のデザート&スイーツ売り場で種類が充実していたりオススメの店舗は、どこでしょうか? 場所は東京23区、横浜市でお願いしてます。

  • デパ地下や駅などで売っているお勧めの食べ物はありますか?

    僕は最近デパ地下や駅ナカにある店に良く行って、食品を買うようになりました。 良く買うのは、駅弁の「牛肉どまんなか」、RF1/2などで売っている「イベリコ豚重」、神戸コロッケの「牛サーロインカツ重」、隋園別館の「春巻き」など。 スウィーツでは、銀座松屋のデパ地下だけで売っている「チーズロールケーキ」は絶品!、文明堂の「ちーずまる」はチーズ好きにはたまらないお菓子です。 あと、少しズレますが、各地の特産品では、仙台の「かもめの玉子」や沖縄の「サーターアンタギー(会社名に指定はありません)」なども好きです。 (どれも、名前が微妙に違うかも知れません・・・(^^ゞ) みなさんの中で、デパ地下や駅ナカ、特産品売り場などで手軽に買えるお弁当、お惣菜、スウィーツ、食べ物なら何でも構いませんので、お勧めを教えてください。 今まで、あまり食べ物にはこだわっていなかったので、色々食べてみて、試してみたいと思います。 もちろん、B級グルメ(ハンバーガーとか焼きそばとか)でも良いです。 できれば、山手線の池袋~新宿あたり、または京浜東北線の有楽町~大宮ぐらいまでの間の駅で降りていけるところが希望です(これはゼッタイ美味しい!というものだったら、多少遠くても買いに行きます)。 また、お持ち帰りができて、家で食べれる物に限ります。 基本的に好き嫌いはありません。 おいしいおいしいお勧め品と売っている場所を、是非教えてください!! よろしくお願いします。

  • デパ地下とトイレと私

    決して「部屋とYシャツと私」ではありません どなたも1度や2度の経験があるかと思いますが、デパ地下でお菓子や今晩の夕食になる惣菜を買いますよね? その後、トイレに行きたくなったらどうしますか? そのまま惣菜の袋を持って入れますか? 返金されないコインロッカーに預けますか? コンシェルジュはいますか? ※お連れ様と交代と言う選択肢はナシです これ、何年か前にショッピングモールの意見交換会で吼えたんですが、改善されていません 1人雇うのがそんなに苦しいんでしょうか? たかが3分~5分のためにコインロッカーも勿体無い話です さぁ、美奈様やみぃな様はどうしますか? たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m