• ベストアンサー

一人旅が決まらない・・。

mdxhtの回答

  • mdxht
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.8

旅行計画決まりましたか? 悩まないで気軽に旅してくださいね。

関連するQ&A

  • 11月。京都一人旅を計画中です

    人生初のリフレッシュ休暇がたった3日間ですがとれそうですので、土日と合わせて4日間くらいの一人旅を計画中です。 平日も入れて長期間の旅は一人旅にならざるをえませんでした。 京都の11月中旬、きっと紅葉狩りで混雑は予想されると思うのですが、 それでもはるばる九州より決行します。 貴重な平日連続休みがこの時期取れますから、大好きな旅行に利用しない手は無い!! 京都に詳しい方、もしくは一人旅に詳しい方、 秋の京都の楽しみ方、一人でも寂しくならないすごし方について ぜひともご教授ください♪ ちなみに京都を選んだのは、なんとなく女性一人旅の人が多そうな感じがしたからです。 あと、最近司馬遼太郎の本を知人から借りて、知識はあまりないですが少し歴史好きになったというのもあります。 どうぞ様々なご意見を宜しくお願いします!

  • 初めての海外ひとり旅 素朴な疑問

    6月下旬に映画「サウンド オブ ミュ-ジック」のロケ地を巡るひとり旅にでます。 ザルツブルグで3日間、ザルツカンマ-グ-トで2日間滞在します。周りからは他の都市も行かないの?とか言われますが、映画が旅の動機ですし、失業期間の自分探しの旅なので、好きな映画にこだわってあまり欲張らないで、このエリアに絞りました。 ところで、初めての一人旅なので知りたいことがあります。 (1)ザルツブルクはドイツ語圏のようですが、ドイツ語はちょっとなじめそうにありません。持参するのは英語のトラベル会話集の本でも大丈夫ですか? (2)旅行会社にオリジナルの旅を企画手配してもらう個人旅行なのですが、移動手段にポストバスてあるんですが、ポストバスって何? 乗り方簡単?目的地でちゃんと降りれる?  (3)ウイ-ンで乗り継ぎをするようなのですが、乗り継ぎって簡単ですか? (4)デジカメを買う金なんてありません。写るんですで 十分ですか? (5)チップってみんなどうしているんですか?   日本の切手とか喜ばれるという話も聞いたことあり ますが。 (6)両替は近くの銀行、空港、現地の両替所どこがベストですか? T/Cなんて使ったことないので、よくわかりません。 クレジットカ-ドはJCBしかないですが、あまり使えないような気が。。

  • 宮崎一人旅

    こんばんは。 明日から一泊二日で宮崎へ行こうと考えています。 本当に突然なのですが今日決めたばかりです(笑) 元々旅好きで、来月も旅行の予定があるのですが、 「どこか行きたいなあ」なんて考えているうちに暴走して 「ん?明日と明後日休みだ! (土日祝日も稼働している職場なので、平日に2連休ということもあるのです) そういえば宮崎はまだ行ったことないな・・・。決めた!宮崎に行っちゃえ!」と・・・(^^; とりあえず、飛行機とレンタカーは先ほど予約しました。 スカイネットアジア航空で 9日宮崎空港8:25着、10日宮崎空港18:15発。 レンタカーは2日間。 とりあえず、明日1日目に、日南海岸のドライブは決めています。 青島リゾートこどものくに・鬼の洗濯岩・堀切峠・サンメッセ日南・鵜戸神宮・ 宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場・都井岬などに行くつもりです。 余裕があれば、飫肥にも。 質問(1)上記の日南海岸ドライブは、時間はどれくらいかかりますか? また、いろいろ観光しながら南下していくか、都井岬までまっすぐ行ってから徐々に北上して行くか迷っています。 質問(2)青島リゾートこどものくには、大人一人でも楽しいめますか? 遊園地なんですよね・・・? でもお花が綺麗そうですし興味があります。 質問(3)ホテルがまだ決まっていません。 シーガイアのホテルも考えているのですが、シーガイアってゴルフ場とかプールとかあるんですよね? (すいません、あまりよく知らないのですが) シーガイアで遊ぶ予定がないのに、シーガイアのホテルに泊まるのは無駄ですか? 宮崎市内のホテルのほうがいいでしょうか。 質問(4)2日目の予定がまったく決まっていません。 朝県庁に行ってみようかなとは考えているのですが、その後が全く・・・。 高千穂は遠すぎるし・・・。 ぜひ、回答お願いします。 すぐにお礼は書き込めませんが、携帯でチェックはできるので、明日以降のお返事でも大丈夫です。 特に2日目について悩んでいるので・・・。 よろしくお願いします。

  • 夏休みに海外学生1人旅をしたいのですが

    こんにちは、自分は春から大学2年生になる者です。 この春、友達3人で12日間行くはずだったヨーロッパ旅行が、 他2名のいざこざにより行けなくなり、とってもブルーな気持ちでいっぱいです。今頃モンサンミッシェルだったのに…… そこで、今年の夏休みに、 面倒なので1人でどこか海外に旅行したいなぁと思っております!! 予算は頑張れば夏までに20万くらいは溜まると思います。 なので、そのくらいの予算で8月くらいに行けるところでオススメの場所を教えてください! 日数はバイト先の関係で2週間以内までしか行けません。 下記にいろいろ書いたので、 それを参考にどなたかオススメプランを教えてください!! ・19歳の男です ・世界遺産にとても興味を持っています(特に文化遺産) ・絶景が大好きです ・英語全然ダメです ・ポルトガル語が少しできます(日常会話や道を聞いたりするのがスラスラできる程度) ・なのでスペイン語も頑張れば少しはできます ・海外旅行は8歳の頃ブラジルに家族で行っただけです ・1人旅は国内すら経験皆無です ・性格はポジティブで楽観主義、フレンドリーで積極的ですが 危機感がなく騙されやすいです ・日本の雰囲気と違えば違うほどワクワクします ・泣いてしまうほどの景色が見たいです ・なるべく安全なところで……(←どこも危険ですが、あまりに危険なところはちょっと……) ちなみにアジア圏にはそんなに興味がありません。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 8月下旬 3泊4日 レンタカーで道北~道東をめぐる旅

    8月下旬 3泊4日 レンタカーで道北~道東をめぐる旅 をしようと思っています。  飛行機は、IN:稚内空港[11:35着 or 14:05着] OUT:女満別空港[13:05発 or 15:30発]で考えています。 (ここ数年、ほぼ毎年夏に北海道旅行に行っています。) 行ってみたい所は以下のとおりです。 (◎=ぜひ行きたい ○=できれば行きたい △=余裕があれば) <稚内周辺> ◎宗谷丘陵 ◎オロロンライン ○豊富大規模草地牧場 <猿払、浜頓別周辺> ◎村道浜猿払エサヌカ線 ○クローバーの丘 △クッチャロ湖 <美深、名寄周辺> ◎函岳 ◎美深歌登スーパー林道 ○風烈布林道 ○松山湿原 △トロッコ王国(夏休み中はけっこう混む?) △名寄・智恵文ひまわり畑(時期的にもう見頃は過ぎてる?) <紋別、遠軽周辺> ○コムケ湖 △太陽の丘えんがる <網走、大空周辺> ◎能取岬 ◎メルヘンの丘 ○感動の径 ※宗谷岬、稚内公園、野寒布岬、サロベツ原野、サロマ湖展望台、能取湖は  行ったことがあるので、今回はスキップする予定。 ご相談したいのは、以下についてです。 (1)これらを3泊4日をまわるとしたら、どんなルートがおすすめでしょうか? (2)宿泊場所は1泊目:稚内 2泊目:美深 3泊目:サロマ湖か網走    と考えていますが、いかがでしょうか?    また、おすすめの宿があれば教えて下さい。    民宿、ペンション、ホテル、旅館、どんなタイプでもOKです。 (3)今回、美深歌登スーパー林道や風烈布林道など、本格的な林道を    走りたいのですが、普通の車で大丈夫でしょうか?    (美深町HPには、4WDでないとダメ、とは書かれてなかったのですが) (4)他にもおすすめの観光場所、ぜひ見ておきたいビュースポット、おいしい名物、    ドライブルート等ありましたら教えていただきたいです。 雄大な自然、すばらしい絶景、爽快なドライブを楽しみたいです! アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 今月か来月に、4連休で海外に??

    こんにちは☆ ちかぢか冬休みとして、平日に4連休とってよいと職場から言われました♪社会に出てから一度も、泊まりの旅行というのをしたことがなかったので、前からしたかった一人旅に出たいと思っています。 そこで行き先のオススメや、旅のアドバイスを頂きたいです!! 希望としては、 ★二泊三日か一泊二日で帰って来たい。 ★あくせく観光するよりは、気持ちの良いところで一日中散歩したりぼんやりしたりしたい。 ★なにかおいしいものをお土産に買って帰りたい。 ★予算はできれば10万以内に・・。 などがあります。 今のところ国外か国内でこだわりはないのですが、けっこう海外に出ると、価値観やものの見方が変わったとかおっしゃる方多いですよね?(ちなみにわたしは外国に行ったことがありません。)旅の目的が、疲れを忘れて楽しみたいというのももちろんですが、ゴチャゴチャした日常から離れて、広い視野でいろいろ考えてみたいというのが強くありまして・・。 そうするとちょっと頑張って海外に行ってみるといいかなって思ってます。予算や日数的にむずかしければ、沖縄諸島か温泉地にするつもりです。 旅超初心者なので、たくさんご意見頂きたいです★★よろしくおねがいします!!

  • 7月下旬 3泊4日 北海道 レンタカーでの旅

    7月下旬 3泊4日 北海道でレンタカーでの旅をしようと思っています。  (ここ数年、毎年夏に北海道旅行に行っています。) 飛行機と宿はすでに決まっています。 【1日目】 飛行機 羽田6:50発→旭川8:30着 美瑛[青い池、白ひげの滝、白金模範牧場]→富良野[ラベンダー観賞]〈昼食〉→ 国道38号→砂川スイートロード[北菓楼など]→北竜泊 【2日目】 早朝出発→雨竜沼湿原→北竜泊 【3日目】 国道451号→オロロンラインを北上→雄冬岬→増毛[歴史的建築群] →留萌[黄金岬]→沼田[ほたるの里]→旭川泊 【4日目】 旭岳ロープウェイに乗り、姿見の池散策コースを歩く その後未定 旭川空港19:45発 ※北竜のひまわり畑は1日目の夕方、あるいは3日目の朝いちで見に行く予定。 ※雨竜沼湿原には天気の良い日に行きたいので、  天候次第で2日目と3日目の行程を入れ替えようと思っています。 <質問> 1.美瑛、富良野は一度観光したことがあるのですが、ラベンダーの時期は初めてです。   多くの観光客が訪れると聞いていますが、道路等かなり渋滞するのでしょうか?   (平日に訪れる予定です)   美瑛を観光するよりも先に富良野に向かった方がいいのでしょうか?   ラベンダー畑もたくさんあって、どこに行けばいいのか迷っています。   特にここはおすすめというラベンダー畑、お花畑、絶景スポットは? 2.雨竜沼湿原は初めてです。   関連サイトや本などをチェックし、装備等も準備していますが、   持参した方が良い物や、気をつけなければいけないこと等、   情報やアドバイスがありましたらお願いします。 3.最終日は旭岳以外未定です。おすすめの場所は?(旭山動物園は今回はパス)   幌加内のそば畑を見てみたいけど、ちょうど方向が逆なんですよね… 4.食事、スイーツ、その他おいしい物でおすすめは?   美瑛、富良野、砂川スイートロード(北菓楼には行くつもりなので、それ以外)、   増毛、留萌、旭川などで。   できれば美味しいウニが食べられる所に行ってみたいです。   5.他にも周辺のおすすめ観光場所、見ておきたいビュースポット、   ドライブルート等ありましたらぜひ教えていただきたいです。   雄大な自然、すばらしい絶景、爽快なドライブを楽しみたいです!   どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 夏、道南3泊4日の旅

    ここ数年、毎年夏に北海道旅行に行っています。 今年は7月下旬~8月上旬に3泊4日、レンタカーで 道南をめぐる旅をしようと思っています。 離発着は函館空港、道南は初めてです。 今回の旅の主な目的は、追分ソーランラインのドライブ、 北海道らしい雄大な自然、絶景を見ること、そして函館の観光です。 いま考えている1日目~3日目のルートは以下のとおりです。 ======= 函館空港(12:00頃着)レンタカーで出発 上ノ国町:夷王山(展望台) 江差 [R229を北上] 館ノ岬 せたな町:親子熊岩、三本杉岩など奇岩群 島牧村:賀老の滝/江ノ島海岸 [島牧村・本目あたりから黒松内方面へ向かう] 月越原野 黒松内:歌才森林公園/熱郛原野 [長万部方面へ抜けて八雲市へ] 八雲市:噴火湾パノラマパーク/ハーベスター八雲 七飯町:大沼/城岱牧場 [赤松街道] 夕方ごろ函館入り→函館山で夜景、建物ライトアップ観光→宿泊 ======= ↑こんな説明でお分かり頂けるでしょうか? 4日目は、丸一日函館観光をしようと思っています。 お聞きしたいのは、以下についてです。 アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。 (1)このルート、3日間で廻るのに無理はないでしょうか?    一番悩んでいるのは1日目、2日目の宿泊地をどこにすれば良いか?    ということです。(このあたりは宿泊情報も少なくて・・・    観光にかかる時間にもよるかと思いますが・・・)    1日目は午後からの行動になるので、たとえば江差に泊まって、    翌日午前中も観光するか、それとも後の行程を考えて、    もっと移動距離を稼いでおくか。 (2)長万部から八雲へ向かう時は、高速あるいは一般道(国道5号)、    どちらの方がいいと思いますか?    その他、道路・交通情報(渋滞しやすい箇所、ネズミ取り情報など) (3)おすすめの観光場所、ぜひ見ておきたいビュースポット、    ドライブルート等ありましたら教えていただきたいです。

  • ミュンヘン女1人個人旅行のプラン相談

    6月30日(金)or 7月1日(土)出発~7月9日(日)帰国で、ミュンヘンに1人で旅行に行こうかと考えています。 ・当方、女性20代会社員。単独個人旅行の経験はほとんど無く、欧州は未経験です。 ・英語は旅行会話なら多分OK(ドイツ語一切×)。 ・ミュンヘンに短期赴任している知人訪問が目的。といっても、それほど親しいわけではなく、海外旅行に行く単なる動機付けです。知人は平日仕事であるため、平日の日中は一人旅です。 ・旅の目的は、ショッピングやW杯観戦、ビールではなく、異国情緒を楽しんだり、その国でしか鑑賞できない歴史的遺産や街巡りです。せっかくの一人旅行なので、のんびりと、出来ればあまりお金をかけない地味な旅行でいいと思っています。 ・ツアーが便利な場合、適宜ツアーに申込むのは構いません。お勧めツアーやツアー会社があれば教えて頂きたいです。 ・航空券やホテルの手配はまだです。 ・今、考えているのは、金曜に日本を発ち、土日は知人に、ミュンヘン市内・近郊観光に連れて行ってもらう。月曜日は一人でミュンヘンをブラブラし(ミュンヘン観光に3日間)、火曜日以降は国内・国外問わず、少し遠くに足を伸ばしてもいいのかなぁ、と思っています。 そこで、ドイツ初めて&旅慣れない私に、上記のような設定で、旅行プランの組み立て例など、経験者の方のアドバイスを頂けると幸いです。近隣諸国にも少しずつ行きたいという気持ちはありますが、日程が1週間程度と限られてる上、初めての欧州旅行のため、無理な旅程を組んで、疲れて帰って来るだけの旅行にしたくないです。 ミュンヘン観光は3日では足りない(またその反対)かもしれませんし、ミュンヘンから足を延ばすにはどこの町・国がお勧めか、等、やや漠然としている質問で恐縮ですが、色んなご意見を参考にさせて頂ければ有難いです。