• ベストアンサー

自転車購入

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 taitaitaiさん こんばんは  エスケープ MINIとCROSS3200との違いは、#1さんが言われる通りで、タイヤの大きさの違いです。詳しくは#1さんの説明が解り易いと思います。  ところで「のちょっとした遠出」と言われていますが、どの程度の距離を考えていますか???#1さんも言われている通り、エスケープ MINI式のタイヤが小さいバイクでは、同じ距離を走るためにはたくさん漕ぐ必要が有る為当然疲れる訳です。例えば1日何十Kmも走るつもりがあるなら、疲れが少なく少しでも早く現地に着く(これは巡幸速度の問題です)可能性の高いCROSS3200の方が良いでしょう。  ですから、休日の遠出の距離で選ばれたら良いでしょう。

taitaitai
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ最長60kmくらいを考えています。

関連するQ&A

  • クロスバイクの購入について

    つい先日も同じような質問をさせていただきましたが少し内容を変えました。 自転車の買い替えにあたってクロスバイクの購入を考えています。 ですが用途としては本格的な走りではなく、ママチャリで普段使う程度の街乗りで、楽に漕ぎたい、また地下鉄やバスで行っていた場所ぐらいも自転車で行けるといいなぐらいで考えています。 当初はGIANT ESCAPE R3を考えていたのですが、用途を考えるとこれではないなという結論に 調べてみると同じくGIANTのCROSSやSUITTOみたいなのが用途に合っているのかなと思ったのですが、今でも販売しているのかどうかがよくわかりません。 そちらの商品は今でも購入が可能なのでしょうか? また、ママチャリとクロスバイクの中間の用途で使えるようなオススメな自転車はありますか? 予算は4万~6万位で私は身長180cmの男性です。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクの購入について

    長いこと使っていたママチャリがもうボロボロなので新しく買い替えを考えています。 以前からクロスバイクに興味があったので、そちらを購入しようと思っているのですが、 高い買い物なので、用途を考えるとクロスバイクではなくてもいいのでは?と迷っています。 用途として、ヘルメットやウェア着て車道をガンガン走るような本格的ではなく、ママチャリで普段使う程度の街乗り(名古屋在住です)で、楽に漕ぎたい、また地下鉄やバスで行っていた場所ぐらいも自転車で行けるといいなぐらいで考えています。 ママチャリでも十分間に合うと思うのですが、せっかくなので新しい物も購入してみたいと思い相談させていただきました。 購入するとしたらジャイアントエスケープR3を考えています。 よろしくお願いします。

  • 『EACAPE Mini』と『ESCAPE R3』で汎用性が高いのはどちら??

    こんにちは。 5万円程度の予算で自転車の購入を考えています。 (今までママチャリにしか乗った事がありません) 用途はちょこっとした買い物をしに行ったり、 フラッとポタリングしたり、そんな程度です。 色々調べていると、5万円位だとGIANTが 比較的しっかりしてそうとのことだったので、 街乗りメインだし『EACAPE Mini』が小さくてかわいいから いいかなーと思っていたのですが、 もし、自転車が楽しくなって、ちょっと遠出したり、 会社まで自転車で通勤(片道15km)したりするようになると 『ESCAPE R3』のほうがしっかり乗れていいのかしらと考えてみたり。 (楽しくなったらきっとしますよね??ママチャリではそんな事しないですし) なかなか判断がつきません。 そこで伺いたいのですが、 トータルで考えた場合、汎用性が高いのはどちらの自転車でしょうか? #『EACAPE Mini』でもちょっとした遠出はできるのか。 #『ESCAPE R3』でもちょっとした買い物で便利に使えるのか。等 お手すきのときにでもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • クロスバイク選び

    いままでずっとママチャリ乗りの、クロスバイク購入を考えている初心者です。とりあえず使用用途は休日にポタリングやちょっと遠くまでサイクリングをする予定です。購入候補としてジャイアントのエスケープRX2、キャノンデールのバッドボーイがあります。そこで質問なのですが、用途的にはどちらのクロスバイクが合ってますか?バッドボーイは街乗り自転車の代表格(?)のようですが、RX2は長距離向けのグイグイ系で自分のスタイルには合って無いんじゃないかなーと思ったりします。実際どうなんでしょう?またもし皆様のおすすめのクロスバイクがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • オススメの自転車について

    この4月から大学生になるもので、岡山市内の大学に通うことになりました。 そこで、通学用の自転車が欲しいのですが、最近流行のクロスバイクに乗りたいと思っています、、、 ですが、盗難が心配です ジャイアントのエスケープR3やAirがいいかなとは思っています でも盗難のことを考えるとブリジストンのマークローザのようなママチャリ的なクロスバイク?のほうがいいのかなと悩んでいます ちなみに片道5kmで坂道はないです 皆さんの意見をお聞かせください

  • 初めてのスポーツ車購入

    今、ロードバイクを買うか、クロスバイクを買うかまよっています。 用途はツーリング(3~4日)や、ポタリングですがヒルクライム?などに出てみたくなるかもしれません。 予算はヘルメットなど含めないで7~15万円を考えています。 自分なりに考えた候補はロードバイクならGIANT OCR1か2がいいと思いますが、OCRは分類がロードなだけに荷物を乗せるのは苦手そうですし、かといってレースに向いているとも思えません。(値段からして)クロスバイクならGIANT ESCAPE R2かDISCでツーリングやポタリングにはもってこいだとおもいます。しかし今ロードと迷っていることを考えると、将来ロードもほしくなることはなんとなく分かります。 僕は中学生でお小遣いなどをためて買います。せっかくためて買うので損はしたくないです。長くなりましたが、どちらの自転車がこの用途に向いているのか分かる方教えてください。

  • クロスバイク購入(どれを買うべきか?)

    クロスバイクの購入を検討してます。 以下3つの中から選択しますが、私の用途を踏まえて おすすめを教えてください。 ・選択肢 ジャイアント ESCAPE R3 ジャイアント ESCAPE RX 3 ジオス    ミストラル ・用途 週1回週末に30-50キロのサイクリング 週1回平日の自転車通勤(片道約16キロ) 毎週、両方で利用予定です。 スピードより走行時の快適性(乗り心地の良さ)を求めます。 今回がクロスバイク初めてです。 運動は週1回づつ水泳・マラソンを8年程度していて、 運動については始めたら、長く続けられると思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 通学用自転車で迷っています。

    僕は今中3なんですが、高校に入ったら自転車通学をしたいと思い、クロスバイクを探しました。長期の休みのときは輪行して旅行もしたいと思ってます。 予算等の関係から、候補は ・GIANT ESCAPE R3 SE ・GIANT CROSS3000 に絞りました。以下の点で困っています。 1、以上の2つの自転車は、一般のママチャリやシティサイクル車と比べてどちらが浮かない(目立たない)でしょうか? 2、急坂が登りやすいor速く登れるのはどちらでしょうか? 3、CROSS3000はキャリアが無いのですが、フロントキャリア、カゴは付けられるのでしょうか? 4、CROSS3000は、どのぐらいの速度で巡航できるのでしょうか? 自転車歴が浅く、クロスバイクは初心者なのでよろしくお願いします。 ちなみに、通学距離は片道15Km弱、平坦な道はほとんど無くアップダウンの連続です。

  • 自転車に詳しい方アドバイスをお願いします。

    2007年製のクロスバイクのGIANT ESCAPE R3 SEを買おうか、 それとも2009年製の踏力 RISER シングルスピード を買おうか迷っています。。。。 状態は両方とも良い感じだと思います。。。 また両方とも中古車です。。。。 使う用途は通勤のみです。。。。 今はママチャリで片道40分かけて通勤しているのでそれが少しでも楽になればと考えています。。。。 皆さんだったらどっちを買いますか??? http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3-se.html http://item.rakuten.co.jp/freak/10002279/

  • 初めてのクロスバイク購入について…どっちがいいと思いますか?

    初めてのクロスバイク購入について…どっちがいいと思いますか? ママチャリからの卒業を目指し、クロスバイクの購入を検討中です。 主な用途は平日の通勤(都内片道15km)と土日に隣県までちょっと遠出をしたいなぁ、という程度です。 将来的に、パーツのカスタムもやってみたいので、その際のベースとしても使う予定です。 以上を前提として、下記の2種で、どちらにしようか迷っています。 ESCAPE R3 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline ANCHOR SPORT Utility F5 http://www.anchor-bikes.com/bikes/2010f5.html どちらも一長一短で、いろいろな意見があると思いますが、完全に主観でも結構ですので、あなたならどちらを選ぶか?またその理由を簡単にお教えください。