• ベストアンサー

水冷式を作るにはいくらぐらい必要ですか?

angelSAMの回答

  • angelSAM
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

正直言って未経験者は手を出さない方が良いと思いますよ。 結局CPUの水冷枕は購入になりますしね ポンプ・ラジエター・タンクと買いそろえると それなりにしますし 何よりPC陽じゃない部品を使いますからかさばります。 このサイトの製品ならお手頃じゃないですか?

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/donya/50134/
takeshi1992
質問者

お礼

確かにこの金額じゃ手ごろな感じがします。 少し検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 水冷式クーラーについて

    水冷式クーラーについて CPUの水冷式はもう10年くらい聞きますが、GPUの水冷式は値段や構造などであまり聞きません。 仮に水冷式を採用したGPUの場合、目安として、どの性能から付けるようなものでしょうか? GTX1050 GTX1060 GTX1070 GTX1080 また、CPUだけ付けても効果はあるでしょうか? 数年後目処に作成してみたいです(自作の場合) 回答よろしくお願いします。

  • 水冷式CPUクーラーについて

    水冷式CPUクーラーについて教えて下さい。 今年は猛暑で、PCからの廃熱が特に辛いと感じます。 現在、自宅でPCを置いてある部屋に冷房を設置していないので、他の部屋よりも体感温度が4度ぐらい高く感じます。 そこで、PCに水冷式CPUクーラーを取り付けた場合、廃熱効率が良くなり室温も下がるのだろうか? と言う事が疑問になりました。 水冷式CPUクーラーを取り付けると、PC内部の温度も下がると聞いていますが、PCからの廃熱も少しはマシになるでしょうか?

  • Core 2 Duoに水冷は必要ですか?

    動画の編集を主にする為、古くなったPCを買い換えようと思ってます。 予定では Core 2 Duo E6600搭載の機種を買おうとしているのですが、CPUクーラーが水冷式の物もあるようなんです。 Core 2 Duo はもともと発熱が少ないと聞いてますが、 動画の編集に付き物のエンコードの際にも発熱量は少ないのでしょうか? 今使用中のPCはエンコードの際、かなりファンの回る音と高温の排気がすごいです。 そこで空冷にしようか水冷にしようか悩んでおります。 是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 水冷式CPUクーラーの冷却水

    こんにちは。 質問なのですが、水冷式CPUクーラーの冷却水には車用の冷却水は使えるのでしょうか? 精製水が使えろという回答があったのですが、そこまではかかれていなかったので・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 簡易じゃない水冷クーラーってあるんですか?

    こんにちは CPUのクーラーに、簡易水冷クーラーってありますけど、簡易じゃない水冷クーラーってあるんですか?

  • 簡易水冷のデメリットは?

    私は過去、自作PCにおいて簡易水冷を使用した事がありませんし、爆熱CPU(12世代や13世代のi7やi9)を使用した経験もありませんが、簡易水冷が流行っているようです。簡易水冷式のCPUクーラーのデメリットは何でしょうか?液漏れとかしないんですか?中の冷却水を交換したり、クーラーのメンテナンス等は必要なんですか?教えてください。

  • 水冷式オイルクーラーと空冷式オイルクーラー。

    初歩的な質問なんですが。 水冷式オイルクーラーと空冷式オイルクーラーの長所と短所について教えてください。 自分は、SSに乗っているのですが、つい最近まで、SSは水冷式でツアラーは空冷式が常識と思い込んでいました。(軽量化には水冷式がベストかと) ところが、R1000を見てびっくり、空冷式のオイルクーラーが付いていました。

  • このケースT100-BKに水冷クーラーをつけたい

    このケースT100-BKに水冷クーラーをつけたいんですが その際ケースファンの6個あるファンを一つ取り外し 工夫し別の箇所に取り付けることはできないでしょうか? 水冷はKUHLER-H2O-920

  • 水冷キットについて

    PCの発熱が高いので水冷式にしようかと考えています。 冷却部分はCPU,GPUできればHDDも冷却したいと考えています。 そこで性能が良く、信頼できるオススメの物を教えてください。 できればあまり外にスペースを取りたくないので、ケース中に 入るものがいいです。 値段は3万円前後くらいを考えています。 それとパーツを見ていて思ったのですが、水冷のパーツをそれぞれ 買ってきて自分で組み立てた方がよかったりするのでしょうか? またその場合注意する点を教えてください。

  • CPUの水冷ファンについて

    先日、クーラーマスター製の CPUの水冷ファンを購入し設置完了しました。 型番が、 RL-MUA-E8U1(R80) AQUAGETE という商品を買いました。 初めての水冷のファンなので 実際にCPUが冷えているか判らないのですが 水冷が入っていると思われる タンク部分が結構な熱が出ています。 水冷でCPUの熱を吸い上げているのはわかるのですが ここまで熱が出てしまって良いのかと 不安になってしまいます。 実際、水冷を使っている方の意見をお聞かせください。