• ベストアンサー

どうしたらいいのかわからない

もうすぐ30歳になる女性です。 私は、人間関係が苦手です。そのために 友達もなかなかできませんし、人から避けられる 事によって自信を失ってきました。 何もかも自信がなさすぎで暗い雰囲気を 出しているのかもしれません。 どんなに頑張っても、自分を変える事が できません。 友達がほしいけれど、どう作ればいいのか? 人と会っても自分を受け入れてくれる人が いないので、逃げてしまいます。 また恋愛に対してもこんな自分を好きになって くれる人はいないんじゃないか? 異性に対してどう接していいのか?と わけが分からなくなってきます。町を歩いていても恋人同士で、何で自分だけ 今までずっといないんだろう。 やっぱり自分がおかしいからではないかって 思ってしまます。 サークルに参加しようと思いましたが そこまでの勇気がありませんし、趣味も あまりないのでどうしていいのか分かりません。 私みたいに対人が苦手な場合人と出会うには いったいどうしたらいいのでしょうか? また自分が成長できるような人に出会えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24949
noname#24949
回答No.4

私も今月30です・・友達は中学から今まで4人しかいません。気の合わない人とは友達になろうと思わないので気が合う人が見つかったら軌跡と思ってます。20代後半になると友達ができにくいってよく皆言いますよ。 私は20の頃地味で暗かったんです。変えてくれたのは小さい居酒屋でしたよ。大きい声も出せるようになりお客さんと話すのがいい練習で人前だから化粧もするようになり明るく変われたんです。 仕事はしてますか?友達が一人でもいるなら一緒に習い事にいって誰か知合いになるとか友達の友達を紹介してもらうとか、趣味が一つでもあればその関連の仕事をしてみると話しやすい人が見つかるかも。 あとはとにかく職場です!学生は学校かバイトで友達が探せます。社会人は職場が主じゃないですか?事務仕事はあまり話さなくて楽ですが顔の筋肉を使わないので老けます。接客業がいいですよ!まずは簡単なもので興味のあるもの。それがなくてもケーキや本屋、暇そうな喫茶店とか。笑顔でいれば人は寄ってきます。 いきなり笑顔はできないので鏡で笑顔作りの練習もしてみましょう!話さなくても「そうですね、そうなんですか?、いいですね」など(+笑顔)あいづちから。それができたら少しだけ頑張って仕事でも何かについて質問してみるとか話す事に慣れていけるはず・・ 外で店員と話すのもいい練習です。ただこれいくら?これの色違いある?とか一言から。 私は今は事務をしてますが週末は派遣の販売もしてます。職場は一つだけじゃないです。短期で色々やってみれば沢山の人に出会えますよ。その中で成長させてくれる人に出会えるかどうかもまず、笑顔の練習、人と一言でも話す努力をしてみる事からはどうでしょう☆(・v・)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5

友達や恋人は作ろうとしてできるものではなく自然とできるもの。 質問者様は自分がよくないと決め付け自分で自分を追い詰めて周りを近づけない雰囲気を作っています。 そういう思いは相手にも伝わってしまうんです。 それと自分を受け入れてくれる友達を追い求める限り友達はできないよ 自分を成長させる友達とかを探す年齢ではないので、自分自身で自己啓発をすることが大事 趣味がないなら今から作ったらいい 少しでも興味があること得意なことそれを自分で探すことから始めたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177238
noname#177238
回答No.3

 私は、英会話学校に行き、たくさん友達が出来ました。クラス制の所です。ジオ○でした。  チケット制ではなく、クラス制だと、全く知らない人同士なのに、ある意味段々家族にも似た関係になり、自然と笑顔で話せるようになりました。  ただ、お金かかりますけどね。  良かったら、参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分の問題を深刻に考え込んでしまうと解決不能に思えてしまいます。 問題なのは考え込むこと、思い込むことです。 思い込むことは自分の行動や思考を限定してしまいます。 人間関係が苦手、友達もなかなか出来ない、と思っていればただそのとおりになるだけなのです。 そのための答えはいくつでも見つけられるからです。 自信がないから何かが出来ないと普通は思っています。 でも、普通に何でも出来る人は自信があるからなんてたぶん考えてはいないと思います。 目の前にあることを気持ちよく楽しくやりたいと思っているだけです。 自信がありますかと聞かれれば、『ある』と答えるかもしれませんが、それまでは自信のことを意識していないと思います。 頑張って自分を変えるようとすると無意識的な抵抗によって変えにくくなってしまします。 まず、変えようと思わないでください。 そして、自分の問題だと思う行動や考え方をやめるようにしてください。 そして自分の望む行動や考え方を採用しましょう。 理想の友達像を持ちでしょうか。 でもそんな友達は現実問題として探し出すことは不可能ですよね。 あなたが気に入った友達を探そうとしている限り見つからないと思います。 ただ妥協しなさいと言うのではありません。 一緒にいて気持ちよく楽しい時間をすごせる人を探せばいいと思います。 そして、友達を自分の思い通りにしようとしたり、友達から思い通りにされないようすることは大切なことです。 そして意見の違いなどを尊重できるようになることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今のままではだめだと言うことはわかりきっています。誰も手助けはしてくれません。あなた自身が変わる必要があります。今までの自分の生き方をちょっとだけ変えてみてください。新しい世界が発見できて交流範囲も拡大します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミュ障ってどうやったら治りますか?

    30代男です。 昔いじめられてから人と話すのが怖くなって、今でも人と話すのが苦手です。 人の目を見れない、話しかける事が出来ない、次話す事が思い浮かばない。 英会話や社会人サークルに通って対人練習をした事もありますが、上手く話せず全く馴染めない自分に嫌気がさしてすぐ辞めました。 恋人いない歴=年齢で友達もいない、こんなクズでもコミュ障を改善するにはどんな事が出来ますか?

  • サークルと性格

     私は、今年大学に入学した男です。サークルに入ろうと思っていたのですが、自分は人見知りをする性格なため、新歓などにも参加せずにきてしまいました。しかし、やはりサークルには入りたいので、勇気を出して訪ねてみようと思っています。  そこで質問なのですが、今まで私は正直言って友達がいないわけではなかったのですが、いわゆる秘密主義というか、自分を出すのが怖くて、苦手で、親しい友人はいませんでした。(とはいっても一人が全く苦にならない性格です。)しかし、大学では男女数人で集まって遊ぶなどそういうこともできたらいいなと思っています。  私は話などがつまらない人間で、面白いことも思いつきません。人から嫌われるとかそういうことはないのですが、人付き合いは苦手で、性格的に小学生の時からそのまま成長してしまったような感じです。    そういう人って、一般的にどういう風に思いますか。  (文章がめちゃくちゃですいません。)

  • 自信はどうすればもてるようになりますか?

    自信はどうすればもてますか? よく友人に自信をもちなよと言われるのですが、どうすれば自信をもてますか? 何にしても勝負のフィールドに立つ前に逃げてしまいます。 恐いんです。 よくやってやらない後悔よりもやって後悔した方が良いと聞きますが、私はやる勇気ももてません。 最近意欲も沸きません。 好きな人やいいなと思っている人に会おうと誘われても、合う事が恐くなってしまい何かにつけて断ってしまったりします。 褒められても、自信がもてません。 すごく積極的な人(いいなと思っている人を押してる人など)や、サークルの友人が誰狙いとか言われると、引いてしまったり、合コン好きな人のことも、取り合えず付き合おうとか付き合ってみないとわからないじゃんとか言われると引いてしまったりします。 時々自分が心が狭いのかとか、けれど、すぐ彼氏いる?とか合コンしようとか苦手なんです。 それだけじゃなく将来が不安になったりします。 なんにでも勇気がもてない事や自信をもてない事。 過去に親友を信じられなくなってから人を信じる事ができにくい事。 自信と勇気をもちたいのですが、恐いとも思ってしまいます。 どうすればよいでしょうか?

  • 何をやってもだめです

    私は人生が上手く生きられません。 すぐに精神的に弱くなるし、いつも マイナスです。 思い通りにいかないと、自己否定します。 どうして自分はこんなになってしまったんだなと 思います、何度も自分を振るい正して がんばろうと思いましたが駄目です。 対人恐怖で人と話すのが苦手です。 明るくしようとしても空回りで相手から遠ざけられ ます。 友達も出来ないし、彼氏もできません。 人生が上手くいかなくても、前向きに 物事が考えたりプラス思考だったらいいのですが 本当に私はどん底になるので苦しいです。 仕事にしても、出来ないほうで 注意力が欠けているのと、会話・対人関係が 苦手なので話せずに、要領が悪くなってしまいます。 やりたい仕事も探してきましたが 見つからずに一体自分は何をしているんだろう って思ってしまいます。 おしゃれにしようと努力して、ジムに通ったり 雑誌をみて研究しても上手くいきません。 町やテレビに出ているおしゃれな人や 異性ですが憧れている歌手を見ると うらやましくなります。 何もかも不器用で本当に自己嫌悪です。 何かひとつでも趣味や自信があるものが あればいいのですが、 見つからず自分が何のために生きているんだろうって 思ってしまいます。 仕事が出来なくても性格に明るさがあれば がんばれるとは思うのですが 性格も暗いほうだし、対人関係が苦手で 仕事能力もなく、趣味も見つけようとしても みつからずに自分が救いようがないと 思ってしまいます。 このまま年がたっていくのが怖いです。 どうしたら自分を認めることが出来て 弱い心を強くすることができるの でしょうか?

  • どうしても自分が苦しいです。

    私は、30歳間近になります。 自分を好きになろうと努力しても 劣等感ばかりが目立ち自己否定をしてしまいます。 私は本当に口下手で、無口で話さないので 周りから恐いと思われています。 話してくれれば、少しは話せますが 話題が本当に真面目ばかりでつまりません。 なので、友達もいないし、友達が欲しいと 思っていてもすぐに去っていく事が恐くて 自分からいけません。 顔やスタイルにもコンプレックスを持っていたり、 頭の能力にも、コンプレックスばかりです。 自分に自信をつけようと習い事をしたり ジムに通ったりしましたが、対人苦手なせいか 人とも話せません。 頭の悪さと対人苦手で益々仕事ができないです。 周りから私に対して冷たい目で見られるときが 辛いです。 自分を責めてばかりです。 私も友達や恋人が欲しいですが 誰も近寄ってこようとしないし自分に 引け目を感じてしまいます。 私もパートナーが欲しいと思っていても 難しいです。 自分は何の為に生きてきたんだろうと思います。 周りは、結婚したり仕事でもステップアップしたり 人生を楽しんでいる方もいるのに、 どうして生き難い性格になってしまったんだろうと 思ってしまいます。 凄く苦しいです。

  • 新しい生活で

    俺は浪人なので来月から予備校なのですが 心機一転ネクラで陰な自分を変えて積極的に(あくまで勉強が主ですが)友達を作ろうと思います。 自分勝手で対人逃避で今まで過ごしてきた自分に他人と接する時の注意点と努力する事、これはやっておきなさい!!的な事、又やっちゃダメな事、嫌われそうな事等もそれに一番大事な自分より自信のありそうな人(殆どですが)には全く喋り掛けれません(自分は昔から他人の目を見て行動してる、又かなり人に妬いて恨んでしまう性格です) 自分に友達を作る事は可能ですか? 後、異性とは話しかけ易いですが同性がかなり苦手です(縦社会だから?)

  • 同性の反感を買いやすいです。

    同性の反感を買いやすいです。 20歳大学生です。よく癒し系と言われます。天然というわけではありませんが、おっとりしていてあまり感情的になるわけではないのでそう言われるのだと思います。顏も特別に美人というわけではありません。雰囲気が可愛くてよく見るとそうでもないという感じです。しかし、それは自分なりにいつも努力して、自分に見合った服装、メイクを研究した結果だと思っています。そして、自分はまだまだでもっと綺麗になりたいと日々思っています…。内面も自分はまだまだ未熟でもっともっと成長したいと思っています…。相手の立場になって物事を見るように心掛けています。…自分に自信が持てません。 周囲の友達(すごく親しい人も、そこそこな人も)から、合コンに誘われることが多いです。彼氏も常にいないし、人見知りですがそこそこ会話も出来るのできっと合コンには丁度いいのだと思います。頼まれると断れないし、私もやっぱり恋人が欲しいのでつい参加してしまいます。問題なのは、何故かその場を私が持っていってしまうことです。当然友達は不愉快だと思います。上手く対応出来ない自分に嫌気がさします。いつもそうなら参加しなければいいのかもしれないのですが、そうでもしないと異性と出会う機会がありません。私も皆のように素敵な恋愛をしてみたいのです。 異性と付き合った経験はあるのですが、第一印象を超えることが出来なくてすぐに振られてしまいました…。その方も合コンで出会った人でした。 もうどうしたらいいのかわかりません。いつも容姿や雰囲気で男性にチヤホヤされ、そのせいで同性に嫌な思いをさせ、それなのに振られてばかりで、自分に自信がなくなって、そして自信のなさを補いたくてもっと努力する…。それの繰り返しです。私に足りないものはいったいなんなのでしょうか?不思議なのは、それでも誘いがくることです…。 意味のわからない文章で申し訳ありません。もう本当によくわからないです…。悪循環から抜け出せません…。とっても苦しいんです…。

  • コンパに参加のしかた

    友人がコンパに行きたくて、探しています。 恋人を、比較的安全に捜せそうだからです。メル友と1対1で会うのは危険。オフ会は友達を探すのには向いているけど恋人を探すのには向いていないそうです。 コンパって、同性の友達に誘われて参加することが多いと思います。自分で幹事ができる人は、同性・異性の友達がいるから出来るんだと思います。(私も行った回数が少なくてよくわかりません) 友人は、異性の友達がいなくて、同性の友達は、恋人がいたり、コンパに行きたがらない人ばかり(だから誘われることがない)。インターネットで掲示板に「コンパしたい」と書いたら、異性から「4人対4人でしませんか」と返事が来たそうです。3人も仲間を呼べないって…(--; どうしたらコンパに参加できるでしょうか?

  • 真面目そうな女とは?

    大学1年生の女性です。特に男性からの回答をお願いします。 真面目そう、堅物な女ってどんな女でしょうか? 大学入学後すぐにサークルに入り、新入生歓迎旅行にも参加したのですが、同学年の男子学生が私だけあまり話しかけてくれませんでした。 (普段の学校生活でも同様ですが先輩達は社交辞令で話しかけて くれます。) それから自分はどうして話しかけてもらえないのかと考えていたところ、 女友達から「仲良くなる前は真面目な人だと思っていた」とよく言われることを思い出し、そのせいかなと思い始めました。自分では真面目というよりバカ真面目(些細なことを深刻に考えたりする等)だと思っていますが、冗談を言うのは大好きだし、友達を笑わせることもよくあります。 話しかけてもらうことにこだわっているのは、元々異性と話すのが苦手で 自分から話しかける勇気をなかなか出せないからです。 そこで皆さんにお聞きしたいが上の質問です。もし皆さんの回答で自分に 当てはまっていることがあれば改善したいと思うので、どうぞよろしくお願いします!

  • 恋人に異性の友達がいても許せますか?

    僕には、彼女以外によく逢う女性の友達がいますが、 この友達の事は彼女には内緒にしています。 友達とは、性的関係はなく、サークル活動で知り合った仲です。 食事や飲みに出かけたり、映画などもたまに行ったりしていますが、 恋愛感情というより友達です。 恋人、夫婦の関係で、もし自分の恋人(相手)に異性の友達がいて、 時々二人だけでドライブや食事や夜に出かける事を許せますか? 異性の友達がいる事を聞きたいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで印刷できない問題が発生しました。詳細な経緯やトラブルの内容について教えてください。印刷に関するエラーメッセージや試した対策も教えていただけると助かります。
  • MFC-L3770CDWの印刷トラブルについて相談です。現在、印刷ができない状況にあります。試した対策やエラーの内容などを教えてください。
  • MFC-L3770CDWの印刷トラブルについて相談です。現在、印刷ができない状態にあり、解決方法を探しています。お困りの経緯や試したこと、エラーメッセージなどの詳細を教えてください。
回答を見る