• ベストアンサー

局部麻酔の軟膏?

pi-piの回答

  • ベストアンサー
  • pi-pi
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.1

いわゆる「キシロカインゼリー」のことでしょう。 皮膚から吸収される局部麻酔薬です。 ひどい切れ痔で排便が困難な人にお医者さんが処方することがあります。 まれに泌尿器科のお医者さんが早漏の治療(対処?)薬として処方することも あるそうです。皮膚感覚が麻痺するから・・・。 ・・・と、ここにはお医者さんの回答者もたくさんいるのに、誰も回答 されてませんね。あまり回答したくない内容だったとか?(笑) さて、AF時に痛いから・・・とのことでしたが、痛いからといって 薬で麻痺させて無理にすれば、間違いなく切れ痔になると思いますよ! 局部麻酔薬なんか使わなくても、まず痛くないように潤滑剤を使用することを 考えてはどうでしょうか?切れてしまったら元も子もありません(>_<) どうしても入手するのでしたら、アダルト系の薬屋さんで早漏対処の ゼリーとして売ってるかもしれません。 友人はアメリカで早漏対処薬としておみやげに購入してきていました。 その名も「Man Delay(男を遅らせる?)」です(笑)

111f
質問者

お礼

ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございますー!

関連するQ&A

  • 局部麻酔について

    今度、局部麻酔によってしこりを切り取る手術をします。 私は極度の怖がりなので、注射されるのが怖いんですけど・・・ Q1. 局部麻酔ってどのくらいの痛さなんでしょうか? Q2. また切るのは1-2cmくらいだそうですが・・・ 周りに何本くらい打たれるのでしょうか? 手術時間は15分くらいだとおっしゃってました。 Q3. 局部麻酔を何本か打たれるの と 腰椎麻酔(1本かな?)・・・どちらが痛くないんでしょうか? Q4. あっ、どっちにしろ筋肉注射はするんでしょうか? (全身麻酔の経験はあり、その時は筋肉注射しました) 一度にたくさん質問してすみませんが、 経験者の方、宜しくお願いいたします☆

  • 局部麻酔

    ホクロが気になり病院へ先日行きました。 気になるホクロを全部見せたんですが今すぐ切らなけらば いけないものでもなさそう。 けど良性か悪性かは切って組織検査しないとわからないとのことでした。 まだ若いから悪性の可能性は少ないからそんなに不安にならなくてもいいよともおっしゃってくれました。 私の場合すごく心配性なので切るのもそのまま様子を見るのも怖いんです。 けど白黒はっきりつけたほうが精神的には楽だと思い 切ろうと思うんです。 けど局部麻酔がすごく怖いんです。 足の指にもホクロがあり足というのは神経が多くて麻酔はかなり痛いですとお医者様もおっしゃっていました。 足の指、足の裏に局部麻酔をしたことのあるかた痛みはどうでしたか? それから気になるホクロが足の指を合わせて7つあり このホクロも見せたのですが(太ももの上とひざ、腰、おしり近く、首、胸)これも切って調べたほうがいいとのことでした。 7ヶ所に局部麻酔もするなんて耐えられないような気がします。しかも1ヶ所に1針じゃないんですよね? それとも痛いのは足や手だけですか? それ以外は痛いのが苦手な私でも絶えれるでしょうか? 局部麻酔の痛みを少なくする方法などはないですか? 表面麻酔と言うのを聞いたことがあるんですがこれは局部麻酔の痛みを減らすのに使えますか? こんなにいっぱい質問をしてしまって答えるのも大変だと思いますが本当に本当に不安で毎日が憂鬱なんです。 どうかアドバイスお願いします。

  • なぜ局部麻酔して摘便できないのですか

    89歳になる父が便秘で苦しんでいます。摘便しようとすると、激痛(痔があるようです。但し、痔そのものは指で触れなければ痛くない)に耐えられず、死にものぐるいで抵抗します。 2年前、内科医から「まず痔の手術をしてください」と突き放され、痔の専門病院を受診したところ、この年齢で痔の手術は危険とのことで、激痛のなかで摘便してくれました。 今回、またもや、便秘で苦しんでいるため、訪問診療医にお願いしたところ、やはり「痔の手術をしてから」といい、「外科医に相談する」とのことです。 別件になりますが、私自身がかつて腎臓結石になったときのこと。カテーテルを陰茎に入れられるのが痛くてたまらず、「お願いだから局部麻酔を」と懇願した結果、渋々、局部麻酔をしたうえでカテーテルを入れてくれたことがあります。 そこで、今回、父の摘便について、「局部麻酔をしたうえで、摘便をしてくれないか」と頼んだところ「そんな話は聞いたことがない。」と言われました。 「なぜ、局部麻酔ができないのですか」と聞くと、「高齢者だから危険」と言います。全身麻酔で痔の手術をしようとしている医師が、局部麻酔が危険だからできないと言うのです。さらに聞くと「うちの病院ではできない。他の病院に行ってください」と。どうにも納得がいきません。 この真の理由をもし何かご存知でしたらお教えください。何かいい方法はないものですかねえ。

  • 麻酔が効きません・・・

    昨日から歯が痛むのでかかりつけの歯医者へ行ったのですが、そこで神経を抜いて治療をするといわれたので麻酔をしたのですが麻酔がまったく効かなく2回麻酔を打ってもらったのですがまったく効きませんでした。(麻酔の注射針を刺されたときも激痛がありました・・・) 歯医者に「過去にこんな人はいないよ!!」と言われてしまいました・・・ 過去にも2回麻酔が効かなく2度打ってもらってやっとで痛みがなくなったのですが、麻酔がまったく効かなかったのは今回が初めてです。 そこで質問なのですが、このようなことはかなり珍しいのでしょうか?それと、治療に関してなのですがとりあえず麻酔が無理なので神経を殺す薬なるもの(薬の名前はわかりませんが黒い薬です。)を入れて治療をすることになったのですが、この方法で本当に激痛を感じずに治療はできるものなのでしょうか?(麻酔が効かなかったので多少の不信感が・・・)(入れた後は数日は薬の影響で痛みを感じるそうなのですが・・・(鎮痛剤を飲んでいるので痛みは感じませんが・・・)) それと他に痛みを感じずに治療する方法は無いのでしょうか?(多少の痛みはしょうがないのですが激痛のまま治療を受けるのは嫌です・・・) 回答をよろしくお願いいたします。

  • 局部麻酔中のトイレについて…

     今度自分は親知らずを抜くため病院で手術します。たぶん局部麻酔だと思うのですが、この局部麻酔中にトイレに行きたくなったりしたらどうするのでしょう? 「我慢すりゃいい」というのがもっともな意見なのですが、自分はここぞという時にトイレ(しかも大)に行きたくなるタイプなので非常に心配です。  お医者さんの方、経験者の方、お腹が弱くて手術を受けた方々、ぜひお聞かせください。今はコレが何よりの心配事です。

  • 麻酔

    麻酔はあなどれないというか・・けっこう怖いと聞きます。私自身一度だけ海外で麻酔をして簡単な手術をした事がありますがその時はあまり麻酔の怖さを知らなかったのか、先生を信じていたのか、日本語の通じない環境でしたので何かあったら本当に不安でしたが何とか無事終わりました。実際問題、麻酔で目がさめなかったり、反対に効かなかったりということはおきたりするのでしょうか?私の場合は腕に注射をされ気付いた時(私の名前を何度も呼ばれて目がさめました。) 既に手術は終わっていてあれ~?いつの間にとビックリした覚えがあります。麻酔で怖い経験をなさった方いますか?

  • 下半身麻酔?結局全身麻酔??

    急性虫垂炎で手術をしました。 下半身麻酔をして、下半身の感覚も無くなり このまま手術開始かと思いきや、麻酔科の先生が 「では、お薬入れますね。」と 言って点滴に何かを流した数秒後にバタリと眠っていました。 手術終了の時に名前を呼ばれていたのですが 声は聞こえてても体も動かず声も出ず、意識は朦朧で 病室に戻った直後に激しい震えが起き、 そしてそのまま眠ってしまいました。 次に目が覚めた時は酸素マスクをしてました。 (手術中からしていたのかもしれませんが・・。) 下半身麻酔をしたのに、さらに麻酔を投入したのでしょうか? それとも睡眠薬を入れられただけだったのでしょうか? 分かる方教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、炎症がひどく腹膜炎寸前だったらしいです。

  • 麻酔が効かなかったら…

    先日歯が急激に痛くなり歯医者に行きました。虫歯が酷く麻酔が完全には効かず神経の根っこの先までは取れず、一度ふたをしてお薬を飲んで炎症静めましょうと、サワシリンカプセル4日分とロキソニンを処方されました。先生は3~4日したら痛みは治まると思いますと言われましたが4日過ぎた今でも少しズキズキしていてちょっと歯が浮いてるような感覚があります。薬で炎症は退いてないということでしょうか? このままいくと次の治療の時も麻酔が効かなかったら…と思うと不安です。麻酔が効かない状態で治療続行されるのでしょうか?

  • 歯医者の「麻酔」

    歯医者で虫歯を治すために、「麻酔をして、治療してもらった」と云いたい時、 "I had my bad tooth treated with local anesthesia." でよいのですか。 辞書で調べるとanesthesiaは「全身麻酔」など結構大きな手術などの時に使う言葉なのかなあとも思うのですが・・・。 日常会話では「歯医者で麻酔…」の「麻酔」はどのように表現するのですか。英語の日常会話をよく知らないので、辞書だけに頼るのがいつも不安です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 全身麻酔後の苦しさ

    20年も前になりますが、全身麻酔で帝王切開しました。 恥骨離開と切迫早産が主な全身麻酔の理由かと思いますが、主治医が年配だったので考え方の違いかなとも思っています。 出産がすみ、麻酔から起こされて、鼻か口の管を外されて、手術室から出るぞという時から呼吸が苦しくて苦しくて、死ぬかと思うほどで、声を絞り出して苦しいと訴えました。 病室に入るとすぐに、呼吸器?(口にカパッとするやつ)をつけられたら、すぐに楽になりました。 ずっと、疑問に思っていたのですが、この死ぬほど苦しかったのは、 管で酸素を送っていた(?)のを抜いたから? 全身麻酔が効きすぎたせい(?一時呼吸が止まったと後で言われました) 肺活量は弱いせい(?)か、 何が理由か知りたいです。 一時呼吸が止まってしまったのは、麻酔が効く体質だから?と思っていますが、(ちなみにお酒飲めません。関係ないですか?) そうだとしたら、今後、麻酔をする機会があったら医師に伝えた方が良いでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。