• ベストアンサー

赤福氷について教えてください

chirashizushiの回答

回答No.3

http://www.akafuku.com/new/ice_s.htm こちらを参照してください

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 見させていただきましたが、日付けのない店舗はやっていないということでしょうか? または年中食べれるので日付記入なしということなのですか? また場所がどこなのかよくわかりませんでした。

関連するQ&A

  • 伊勢~鳥羽近辺で、おすすめの昼食を教えてください

    おいしい伊勢うどんのお店、また、伊勢鳥羽ならではの食事。 手頃なお値段で、ボリュームあるお店など教えてください。 赤福本店限定(?)氷赤福は、期間限定品なのでしょうか??

  • 東京で赤福が売っている店は?

    三重の伊勢名物・赤福を売っている店はどこにあるかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  • 赤福

    伊勢の名物の赤福は、おはぎですか? それともアンコの餅ですか?

  • 赤福のお餅で

    こんにちは~。よろしくお願いします。 名古屋市内で、赤福のお餅をVISAがくっついているクレジットカードで購入できる店がありましたら教えてください。 大きさは12個入りを希望しています。 この間行った鳥羽水族館の中にある赤福鳥羽支店では、クレジットカードでの支払いが出来ませんでした T;T よろしくお願いします。

  • 赤福と御福餅について

    伊勢の名物、赤福と御福餅は 見た目が非常に良く似ていますが、 商標権、意匠権などで問題になっていないのですか? もともとどういう関係なのでしょうか? どちらかがいわゆる”バッタもの”なのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。

  • 赤福は手作り?

     先日、三重県伊勢市に行ったときに赤福本店に寄りました。そこでは3人の女の人が赤福づくりの実演をしていました。ひとつひとつ丁寧につくっていました。一皿頂きましたが、とてもおいしかったです。  赤福餅は日本の数あるお土産品の中でも売上トップというほどの人気商品です。生産量は半端な数ではないと思います。赤福餅は三重県だけでなく名古屋や大阪でも売られています。これらは実演のようにすべて手作りで作られているのでしょうか?  ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤福 > ついたちもち > 並んで

    こんばんわ。 このカテ、デザートでいいどうか自信ありませんが・・・。 伊勢の『赤福 本店』さんで、ついたちもちを購入したいです。 随分前に、深夜から並んでいる人たちをTVで見たことあります。あの頃は「そんなにまでして?」と思っていたのですが、最近は並んでみたいなーと思ってしまって。 朝4:45から販売開始とありましたが、で、どのくらいの時間で完売してしまうのでしょう? 並ぶのは本店前? 何時くらいから並べば確実でしょう? マイカーで行きますが、並んでいる間、マイカーはどこに置けますか? 紹介されていた市営駐車場は、深夜も出し入れできますか? ぶっちゃけ、おいしいものですか? 予約も受け付けているのも、近所で予約販売しているのも知っています。が、伊勢で並んでみたいのです。寒くなる前に(笑)。 並んだ経験談をお伺いさせてください。  よろしくお願いします。

  • 赤福餅が3~4日たっても柔らかいのは?

    本日、テレビを見ながらいただきものの伊勢名物「赤福」を食べていたら、ちょうどニュースで消費期限の不正というニュースがありびっくりしました。食べた日が消費期限日を1日超えていたのですが(表示謹製日から4日目)、特に味に変化がなかったので、ついそのまま食べてしまいました。ただ、気になることがひとつ。(解凍して?)4日も経ってたっているというのに、餅がほとんど固くならず、柔らかいままなのは何か特別な添加物でも入れているからなのかな・・・?と思いまして。赤福は添加物不使用となっているようですが、本当のところはどうなのでしょう?普通の餅は1日経つと固くなりますよね?砂糖が多いから大丈夫なのでしょうか(だとするとすごい砂糖の量?)ご存知な人がいたら教えてください。

  • 伊勢・鳥羽方面の社内旅行を企画しています。

    来月23日・24日で三重県鳥羽市へ社員旅行で出掛けます。宿泊場所は鳥羽市内で決まったのですが、伊勢神宮の情報や、地域名物の情報を求めています。東京ー名古屋間の新幹線格安チケット情報から伊勢・鳥羽のお土産情報等なんでもいいですから、教えて下さい。(慣れない幹事となってしまいました)

  • 伊勢・鳥羽2dayフリーとまわりゃんせとみちくさきっぷ

    今度のGWに伊勢へ旅行しようと思っています。 大阪からの出発で1泊2日の旅行です。 そこで、伊勢・鳥羽2dayフリーきっぷとまわりゃんせとみちくさきっぷ どれが一番得でしょうか? 1泊2日の旅行なので、伊勢神宮と鳥羽水族館、夫婦岩、赤福本店へ行く予定です。 私的にはまわりゃんせは1泊2日の旅行にはお得ではないと思っています。でも2dayフリーきっぷとみちくさきっぷはどっちがよいでしょうか? 実際バスにはどれくらい乗る事になりますか? また、2dayの方は水族館は100円割引、みちくさは10%割引だそうです。 また、伊勢のオススメスポットなどあれば教えてください。 伊勢に詳しい方どうぞなにか役立つ情報があれば教えてください。 お願いします。